「教育情報化」という魔法の(呪いの)言葉をめぐって #e_textbook

「わかってる人は「わかってない人」が「なぜわかろうとしないのか」をわかっていない。 #DiTT #e_textbook http://togetter.com/li/75861 を読んでの問いかけに、 教育現場/教材製作の現場、というふたつの目線から話したこと。 続きを読む
2
かない@猫のおかあちゃん @kanai_m

教員がサーバ運用まで覚える必要はないと思う。言わんとしてる事はわかるけど怠慢すぎるという感想の方が強いなぁ。http://togetter.com/li/75861

2010-12-06 12:54:34
かない@猫のおかあちゃん @kanai_m

@errie 呼びますたwなかなか興味深かったので、Appleユーザーかつ教育現場のえりりさんの意見も聞きたいところです( ´ ▽ ` )ノ

2010-12-06 13:04:00
よしなが えりり @errie

教育の情報化に関する、わりと根っこの部分の話 → @sasamoto さんの「わかってる人は「わかってない人」が「なぜわかろうとしないのか」をわかっていない」をお気に入りにしました。- http://togetter.com/li/75861

2010-12-06 13:08:19
よしなが えりり @errie

.@kanai_m 現場の目線からすると、教員間にも深刻な情報格差があるし、デジタル云々関わらず「自らの授業スタイル」に対して保守的な人もいる。だもんで「情報共有」とか「サーバの概念」っていうのと、「教育の情報化」はひとくくりにして考えない方がいいと思う。

2010-12-06 13:19:41
よしなが えりり @errie

.@kanai_m 「教科書とか授業内で提示する資料がデジタル化される(中村氏がまとめて書いてること)」のと「教員が作成する資料をシェアできるようにする(Togetterでの反論)」ことは別の問題である、と言い換えればいいかしら。

2010-12-06 13:22:38
よしなが えりり @errie

.@kanai_m だから、デジタルコンテンツがどうこうってはなしは、まず授業内で「教科書や資料集を使うように利用できる」ところからスタートするんでいいと思う。iPad全員持ってる、という前提で開発されうるものもあるんだろし。

2010-12-06 13:27:14
かない@猫のおかあちゃん @kanai_m

@errie あー!そう言われれば別問題か。コンテンツを共有するのであればある程度のサーバ概念は必要とも言えますね。端末を配備すればいいという部分は同意なんだけど、それ以外がどうもしっくりこなくてモヤモヤしてた(苦笑)

2010-12-06 13:27:55
よしなが えりり @errie

@kanai_m このあたりの議論は、@tamekko 先輩にも多いに絡んでいただきたいところ。

2010-12-06 13:28:25
よしなが えりり @errie

そう。端末をテキストブックとして扱うか、文房具として扱うかで全然違うと思うのよね。RT @kanai_m: @errie あー!そう言われれば別問題か。コンテンツを共有するのであればある程度のサーバ概念は必要とも言えますね。端末を配備すればいいという部分は同意なんだけど、

2010-12-06 13:30:24
かない@猫のおかあちゃん @kanai_m

やはり何事も現場の人の意見を聞くと勉強になるなぁ。教育現場関係者が身内にもいるけど、すでに退職されてたり教頭クラスなので微妙に現場目線とは言えないのよね。

2010-12-06 13:45:42
かない@猫のおかあちゃん @kanai_m

@errie ふむ。私個人としてはiPadなんかは恐ろしくハイテクな文房具みたいな扱いだったから、サーバ概念不要って思っちゃうのかもです。

2010-12-06 13:49:17
よしなが えりり @errie

@kanai_m うん、iPad(ていうかAppleモノ)は超絶すぐれたインタフェイスと発想を持ってるので、それほど深い知識はいらないと思う。でも「自分で作ったプリントを生徒40人に配る方法」をわかってもらうためには知らないと困るかも。メール40通送りかねない(笑)。

2010-12-06 13:52:11
かない@猫のおかあちゃん @kanai_m

@errie プリントの例えわかりやす過ぎてココア吹きかけたw最低限この部分はみんなで共有してるんだよ。って認識は必要だwでも、この認識自体が全くわからない人には難しく捉えられるってのはあるだろうから、いかにわかりやすく水平展開していくかが重要なポイントなのだろうなぁ…。

2010-12-06 13:59:28
よしなが えりり @errie

@kanai_m そうそう。それぞれの関心とか必要性に応じて柔軟にやっていくしかないと思うのです。3年前まで試験問題とか全部手書きで作ってたセンセイいたくらいですもの、うちw

2010-12-06 14:18:52
Hiro TAME @tamekko

呼んだ?なになに?電子教材絡みかな?まさしく今、真っ只中で苦労しているところです~。 RT @errie: @kanai_m このあたりの議論は、@tamekko 先輩にも多いに絡んでいただきたいところ。

2010-12-06 14:40:18
よしなが えりり @errie

@tamekko お、読んだ読んだ。@kanai_m とのやりとりちょっとさかのぼってください。話の発端はこれ。→http://togetter.com/li/75861

2010-12-06 14:41:47
かない@猫のおかあちゃん @kanai_m

更なる意見が聞ける予感。 RT @tamekko: 呼んだ?なになに?電子教材絡みかな?まさしく今、真っ只中で苦労しているところです~。 RT @errie: @kanai_m このあたりの議論は、@tamekko 先輩にも多いに絡んでいただきたいところ。

2010-12-06 14:55:03
Hiro TAME @tamekko

@kanai_m @errie なるほど。togetterで遡って読んでみた。去年、先生方にICT利用の研修を教えに行ったけど、「なんで共有ってするんですか?」「ああ、他人のためにタグをつけるんですね」など、新鮮なコメントをたくさん聞けたよ…。

2010-12-06 15:17:01
Hiro TAME @tamekko

@kanai_m @errie 便利な世界を、できるだけ労少なく見せてあげることが大事なのかな、と思ってます。「(知らなかったけど)便利じゃん!じゃ、こんなのもできる?」って先生方に言わせるような工夫をしたいですよね。まだそういう工夫はされていない気がする。

2010-12-06 15:18:47
Hiro TAME @tamekko

@kanai_m @errie どんなにいいと思えるコンテンツでも、最終的に児童生徒に届けるのは先生ですからね。「ほら、使ってみたいっしょ?」というようなくすぐりが、まだ足りないのかな、と僕は考えてます。(こんなのでいいのかな?>errieちゃん)

2010-12-06 15:20:35
かない@猫のおかあちゃん @kanai_m

@tamekko また違う意見が聞けて勉強になります。ありがとうございます。実際に研修するとそんな斬新な言葉が聞けるのですね…

2010-12-06 15:30:56