津田大介×斉藤徹「my Workstyle on Real Time Web」 #myworkstyle '

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1006/18/news003.html ホスト役の津田大介さんが毎回ゲストの仕事術に迫ります。 ゲストは、ループス・コミュニケーションズ代表取締役の斉藤徹さん。 最新Webサービスの比較や、ソーシャルビジネスの分析など読んだことがある人も多いはず。 そんな斉藤さんに、ビジネスパーソンとしてのソーシャルメディアとの関わり方や、ソーシャルメディアを活用したコラボレーション術などをお聞きします。
0
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
吉岡綾乃 @YoshiokaAyano

斎藤さんはループスの代表です RT @bizid 津田「ループスはどんなことをしている会社?」斉藤「ソーシャルの時代に企業が対応しないといけなくなっている中、企業の最適な相談役になることを第一に考えています」http://bit.ly/WorkStyle #myworkstyle

2010-12-06 19:21:07
ITmedia ビジネスオンライン @itm_business

斉藤「2008年につぶれかかった。ベンチャーからの資金提供を受けて、赤字で運営していたが、リーマンショックで資金が入らなくなった。事業を半分くらい売却して、7人体制で渋谷で再起をかけた」 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:21:34
Biz.ID @bizid

斉藤「会社が一度つぶれかかった時がありました。50人くらいで内製をしていたのですが、事業を半分くらい売却し、7人体制で渋谷で再起したのが2008年です。会社の方針を転換し、お客様視点で行くことにしました」http://bit.ly/WorkStyle #myworkstyle

2010-12-06 19:21:40
ヒマナイヌ川井@カフェ・博物館・スタジオ運営中! @TakuyaKawai

50人から7人に!こういう苦労話はなかなか聞けませんなあー! (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:21:51
Biz.ID @bizid

斉藤「Twitterやブログなど、既存のソーシャルサービスを活用したコンサルティングをやっていくという業態変換をしたのです」http://bit.ly/WorkStyle #myworkstyle

2010-12-06 19:22:05
Biz.ID @bizid

いま、ウハウハっていうw (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:22:07
@mUtevox

常に変化し続けなければ生き残れない時代か (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:22:22
naokoueda @naokoueda

ループスさん、つぶれかかったことがあるそうな。50名から7名で再生。ツイッターが流行り始めた時期と業態変換の時期が重なったそうな。 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:22:38
myca @singmyca

津田さん、斉藤さん対談始まってるよ( ´ ▽ ` )ノ555人突破! (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:22:48
吉岡綾乃 @YoshiokaAyano

斎藤さんが津田さんに質問。「tsudaるのきっかけは?」 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:23:12
@mUtevox

津田「tsudaり始めたのは2007年」 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:23:14
Biz.ID @bizid

津田「Twitterは仕事、そして仕事以外を巻き込む社会運動の1つです。Tsudaられたのは2007年です、Tsudaるという言葉が流行したのは1年ほど前です」#myworkstyle

2010-12-06 19:23:22
Daisuke Yamaoka/山岡大介 @dyamaoka

斎藤さん「まったくウハウハではなく、カツカツです」。カツカツ2回言いましたね(笑 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:23:45
ITmedia ビジネスオンライン @itm_business

斉藤「社会運動的なことは、Twitter登場でやりやすくなった。2008年4月にスタート。Tsudaるが有名になったのは、上智大学で雑誌編集長が集まったシンポジウム」 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:23:58
@mUtevox

※カツ=コバヤシからウハ=コバヤシへ (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:23:59
加野瀬未友 @kanose

「津田大介×斉藤徹対談」見てる (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:24:03
@mixtwinsdaddy

twitterとfacebookなどのソーシャルメディアは日本でのユーザーが拡大しつつある。これからの企業マーケティングではシームレスにソーシャルストリームを融合していくためにもSMOを構築していくことが重要だと思います #myworkstyle

2010-12-06 19:24:13
@mUtevox

※津田さんは自分でtsudaるとか言い始めた訳ではありません (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:24:31
ヒマナイヌ川井@カフェ・博物館・スタジオ運営中! @TakuyaKawai

ITに身を投じた人の宿命だよね。常に最先端を追いかけないと死ぬっていう。 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:24:37
Biz.ID @bizid

津田「リアルタイムWeb時代のデジタルメディアの最前線にいらっしゃる斉藤さんに仕事術をお聞きしたいのですが。普段使っているデバイスは?」http://bit.ly/WorkStyle #myworkstyle

2010-12-06 19:24:40
naokoueda @naokoueda

津田さんがループスの斉藤さんにリアルタイムウェブ時代の仕事術を聞く番組だそうです。 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:24:50
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ