津田大介×斉藤徹「my Workstyle on Real Time Web」 #myworkstyle '

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1006/18/news003.html ホスト役の津田大介さんが毎回ゲストの仕事術に迫ります。 ゲストは、ループス・コミュニケーションズ代表取締役の斉藤徹さん。 最新Webサービスの比較や、ソーシャルビジネスの分析など読んだことがある人も多いはず。 そんな斉藤さんに、ビジネスパーソンとしてのソーシャルメディアとの関わり方や、ソーシャルメディアを活用したコラボレーション術などをお聞きします。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
Biz.ID @bizid

ずーっとWin派だったんだー>斉藤さん (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:25:04
ITmedia ビジネスオンライン @itm_business

ちなみに津田さんが中継したシンポジウムはこちらです――編集長は度胸がない+愛情がない……週刊誌が凋落した理由(前編)http://bit.ly/aFY8jq (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:25:08
星もっさん @mossan_hoshi

RT @mUtevox: ※津田さんは自分でtsudaるとか言い始めた訳ではありません (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:25:16
Biz.ID @bizid

斉藤「お盆まではWindows派でしたが、その後Macに目覚め、変わり目であるお盆の前の日に全社員にMacを配り、お盆が開けたらMacだから、と言いました」http://bit.ly/WorkStyle #myworkstyle

2010-12-06 19:25:34
ヒマナイヌ川井@カフェ・博物館・スタジオ運営中! @TakuyaKawai

俺もよく2001年ぐらいにイベントの内容をThinkPadでtsudaって自分のMLに投げたりしてたなあ。。 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:26:02
Biz.ID @bizid

斉藤「シリコンバレーではMacの比率がだいぶん高く、クラウドで仕事をこなしています。最終的にはクラウドベースに移行したいと思ったり、プレゼンソフトのKeynoteが素晴らしかった」http://bit.ly/WorkStyle #myworkstyle

2010-12-06 19:26:26
ヒマナイヌ川井@カフェ・博物館・スタジオ運営中! @TakuyaKawai

そう!子宮に響く美声!>どうでもいいけど、津田さんってイイ声だよね… (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:26:46
ばくちゃん @bakuchyan

Win派だった斉藤さんが、Macに切り替えた理由の一つはkeynoteのプレゼン能力の高さ。 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:27:02
naokoueda @naokoueda

進んでいる会社はMac。Keynoteはすばらしい。OpenOffice使っている私は負け組か?www (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:27:10
Biz.ID @bizid

斉藤「短時間でセンスに関係なく、クオリティの高いものができあがるのがKeynoteです」http://bit.ly/WorkStyle #myworkstyle

2010-12-06 19:27:21
@mUtevox

津田さんによるとKeynote的な3Dの動きの擬音は「ふゅ~ん」 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:27:33
hivision (ハイビジョン) @hivision

パワーポイントを原色系デカ文字で作って、会場に居る人を寝かせないという技もある (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:27:40
ひとみ👩🏻‍💻👩‍🎨 @hitomi_tw

keynoteなら短時間でクオリティの高い資料が作れる http://ow.ly/3kreY (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:27:41
お局 @otubone

Macは、コンサル会社には凄い重要って。センスが無くても良い企画書が作れるとww (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:27:54
ITmedia ビジネスオンライン @itm_business

斉藤「コンサル会社にとってはプレゼンが重要。キーノートは短時間でかなりのクオリティのものが作れる、あまり個人のセンスにかかわらず作れるのがすばらしい」 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:27:56
Biz.ID @bizid

斉藤「会社はMac、家はiMac、あとiPhoneとiPadです。携帯はiPhoneとドコモの多機能端末の2台持ちです。おサイフケータイや通話のの機能を使っていますね」http://bit.ly/WorkStyle #myworkstyle

2010-12-06 19:28:28
@mUtevox

お二人とも電話・オサイフケータイを考えるとガラケーとiPhoneの2台持ち (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:28:38
ヒマナイヌ川井@カフェ・博物館・スタジオ運営中! @TakuyaKawai

最近はパワポでもキーノートでもなくGoogleスライド。PC忘れてもプレゼンできるようにクラウド化。 (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:28:47
@mixtwinsdaddy

iPhoneとAndroidでスマートフォンの普及の速度とリンクしてソーシャルストリームも加速していくんでしょうね...きっと!! #myworkstyle

2010-12-06 19:29:34
ひとみ👩🏻‍💻👩‍🎨 @hitomi_tw

わたしも1ヵ月違いで3G買ったあとに3GSがでたなぁ (#myworkstyle live at http://ustre.am/oeSu)

2010-12-06 19:29:35
Biz.ID @bizid

斉藤「去年の5月くらいにiPhoneを購入しました。3Gでした」津田「3GSと性能が全然違っている。体感速度が2倍以上違っていたよううに思えます」http://bit.ly/WorkStyle #myworkstyle

2010-12-06 19:29:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ