2014年ナカジマの本・まんが・音楽(あと酒)の話

本・まんが・小説、あと酒についての2014年のツイートの記録。今年は少なかったので酒ツイートも入れてみました。 2013 http://togetter.com/li/610036 2012 http://togetter.com/li/430125 2011 http://togetter.com/li/228269
0
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
ナカジマ @nakajima_sng

『蟲師』『謎の彼女X』あたりは個人的には面白くないんだけど、けっこうまんが読む人の中で評価されてたりするからこれはたぶんわたしに感じる心がないんだろうと思う。

2014-11-12 21:36:59
ナカジマ @nakajima_sng

説明しとくと、この店ではハイボールのお代わりを頼むと飲んでたグラスにそのまま氷を入れてウイスキーと炭酸を注いでレモンを入れるので、お代わりし続ける限りレモンがグラスの中に増えていくのであった。 pic.twitter.com/LVPHTUOn36

2014-11-23 23:12:26
拡大
ナカジマ @nakajima_sng

今月のユリイカと現代思想は買っとくかね。

2014-11-28 00:05:02
ナカジマ @nakajima_sng

1984のピンチョンの解説は、本のうしろにくっついてる解説としてほぼ完璧だと思った。愚にもつかねえ上に不必要なネタバレする感想文を書くヤカラが多いからな。

2014-11-28 02:03:13
ナカジマ @nakajima_sng

本二冊送るのにダンボール二個ってアマゾンよう。 pic.twitter.com/wKnEjieHeA

2014-11-29 20:04:03
拡大
ナカジマ @nakajima_sng

ひさしぶりに国書刊行会の本を買ったな。トガってる出版社で好き。

2014-11-29 20:10:41
ナカジマ @nakajima_sng

電気のVOXXXほんっと名盤だな。

2014-11-30 20:37:24
ナカジマ @nakajima_sng

電車内でiPadでアラサーちゃん読んでるおっさんに対するこのエモ言われぬ感情はなんだろうか……。まあわたしも遠からず若いのにそーゆー目で見られるのだ。

2014-12-01 21:20:57
ナカジマ @nakajima_sng

江古田ちゃんなら許せる感じもなんだろうか。

2014-12-01 21:21:43
ナカジマ @nakajima_sng

ここ何ヶ月か万年筆(先輩にもらったラミー2000)使ってるが、かなりがりがりかけて良い。たまにインクが出にくかったりどっぱり出たりするけど。

2014-12-03 20:21:25
ナカジマ @nakajima_sng

福島鉄平さんの短編集は買っとくか……。

2014-12-04 00:22:14
ナカジマ @nakajima_sng

やっぱカバランうまい。万人ウケする感じのどっしりしたうまさ。新興メーカーとは思えぬ。

2014-12-07 19:47:58
ナカジマ @nakajima_sng

鍋食ってビール飲んできた。『ネムルバカ』と『探偵奇譚』借りたしミレニウムというバンドを教えてもらった。良き哉。

2014-12-14 22:49:59
ナカジマ @nakajima_sng

『ネムルバカ』は評判いいのでゆっくり読もう。石黒ファンよ、わたしはこれからネムルバカをなんの前知識もなく初読するぞ。うらやましいだろう。

2014-12-15 00:42:10
ナカジマ @nakajima_sng

『ハーメルンの笛吹き男』先日読んだが(河出文庫だっけ)、面白かった。へえーってかんじ。(頭悪い感想)

2014-12-16 09:54:28
ナカジマ @nakajima_sng

わたしは世界史、西洋史はぜんぜんわからないけど、隆慶一郎からさかのぼって網野善彦的史観は好きなので、そのへん通ずるものがあるよね。

2014-12-16 09:56:23
ナカジマ @nakajima_sng

学説史なんかはやっぱ検討すべきだねえ。知識社会学がそのあたりやるのかしら。知らんけど。

2014-12-16 09:59:07
ナカジマ @nakajima_sng

言うまでもなく原哲夫からの隆慶一郎からの網野善彦というコースである。(頭悪い)

2014-12-16 10:04:25
ナカジマ @nakajima_sng

あ、朝書いた阿部謹也『ハーメルンの笛吹き男』はちくま文庫でした。

2014-12-16 21:32:27
ナカジマ @nakajima_sng

ベッドの中から手を伸ばした範囲にあったので『ネムルバカ』読んだ。面白いのは間違いないんだけど、ちょっと石黒正数さんのまんがって読者フレンドリーすぎる気もする。

2014-12-20 10:29:34
ナカジマ @nakajima_sng

そこまで描き込むことによって独特の味が出てるんだろうけどね。

2014-12-20 10:33:17
ナカジマ @nakajima_sng

あとオチのコマの枠線だけぶっとくするのは藤子A先生からなのかな? ネムルバカでもまわりオチみたいな回だけなってたけど。

2014-12-20 10:35:06
ナカジマ @nakajima_sng

木村紺みたいないい意味で散漫なまんがもわたしは好きですよ。マイボーイは逆に木村紺っぽくないなと思うわけですが。

2014-12-20 10:38:50
ナカジマ @nakajima_sng

まあ、テーマについては特に意見はないな。わたしはテーマでまんがを読まないので。ただやっぱり絵がいいな。あとわたしは絵を描かないのでわからないけど、おっさん描くのって楽しいのかな? 小畑健さんもヒカ碁の座間王座描くの好きだっつってたな。

2014-12-20 10:42:42
ナカジマ @nakajima_sng

あと、石黒正数さんは奇抜なコマ割りをしないんだな。それでわりあい描きこまれることも多いけど端整な絵と相まってすっきりした画面構成に感じられる。アングルも登場人物の立ち位置や視線を見せるから戯曲っぽい印象も受けるのかも。

2014-12-20 10:45:49
前へ 1 ・・ 6 7 次へ