第1回 #AgrIT MTG までの流れ

農業×IT.
0
hamhei @hamhei

すずとも、ありがとー!漁業×ITも興味深い! #agritech RT @suztomo: …Twitterと漁業を組み合わせた http://fuud.tv/toubu-yokosuka/ と Farmigoもおもしろそう. http://tinyurl.com/26c5u2q

2010-12-07 19:23:13
ARAKI Yasuhiro ☁ AWS Solution Architect @ar1

@hamhei センサネットのネタでも探してるすか

2010-12-07 19:24:01
hamhei @hamhei

あまり農業×ITの本気事業知らないんだけど、ファーミンゴは独りブレストのときかなり参考にした。 http://tinyurl.com/26c5u2q #agritech #AgrIT

2010-12-07 19:25:34
ところてん @tokoroten

@hamhei 自分はLED照明を使った、野菜工場とスマートグリッドを組み合わせられないか?とよく考えている。 エネルギーハーベスティングとかで、もっと野菜って生産できないのかな?

2010-12-07 19:28:08
hamhei @hamhei

@ar1 ん?どっちの意味だろ?目的ありきなので、センサネットネタのために #AgrIT やってるわけではありません>< でも #Agritech の参考にするためにセンサネットを農業に応用した研究は調べてます^^

2010-12-07 19:28:42
ARAKI Yasuhiro ☁ AWS Solution Architect @ar1

@hamhei なるほど.理解した.センサネットのネタはそれこそ細かくみると死ぬほどあり,大きな目だと「ああ,センサネットね」という世界..

2010-12-07 19:29:51
AzaleaClive @AzaleaClive

@hamhei よくわからないのですが oisixとかですか?

2010-12-07 19:32:32
hamhei @hamhei

@furusho 氏の日本情報化農業研究所を見てる。 http://farmdiary.n-i-agroinformatics.com/ お話したいです。ふるしょーさんの拠点は京都ですか?

2010-12-07 19:36:19
---- @furusho

@hamhei 京都ですが、農業×ITには僕全然興味ないですよ。うちでは両方やってますが、それぞれは直接は関係ありません。

2010-12-07 19:51:28
hamhei @hamhei

@AzaleaClive おお!いま初めて買ってみました!決済までが多少ごみごみしてて分かりにくかったですが、コンテンツとか魅力的で全体的に綺麗なUIでした☆情報ありがとうございます! #AgrIT

2010-12-07 20:00:30
Kazki Matz @KazkiMatz

@furusho @hamhei ありゃー 農業xITではなかったのですね。失礼しました。

2010-12-07 20:03:03
hamhei @hamhei

@furusho お返事ありがとうございます!まっつさんに勧められてHP見てて「あれ?」ってなってたのですが、興味ないって言いきるところに惹かれましたw もしよければお時間あるときに「どうして切り離して考えてるか」について聞かせてもらっても良いですか? (勿論理由があればですけど

2010-12-07 20:04:04
---- @furusho

@KazkiMatz @hamhei すみません、農業にIT持ち込んでもペイしないんですよ。もちろん売り上げの管理とか当たり前のことはIT活用しないとダメですけど。

2010-12-07 20:04:16
hamhei @hamhei

@KazkiMatz 興味ありません!って言いきるところかっこいいですよねw

2010-12-07 20:04:36
hamhei @hamhei

@furusho @KazkiMatz 成程。そういう意味では僕もセンサネットとか完全LED化屋内農業とかはあまり興味が湧きません。。。

2010-12-07 20:05:55
---- @furusho

@hamhei それでよろしければいつでもいいですよ~

2010-12-07 20:06:04
---- @furusho

@hamhei 僕の場合そもそも、最初から別々なんですけどね。人間工学とかそっちの見地から農業に興味持って、お金にならないからITやったらそっちはそっちで面白くて、という。

2010-12-07 20:09:37
hamhei @hamhei

今教えてもらった #Oisix http://www.oisix.com/ で野菜買ってみた。感想:コンテンツがわっふる。デザインが(多少ごみごみしてるけど)お洒落。SNSやコミュニティというより通販サイトに近い。 コンテンツは超参考になるけど、目指すものとは別かな #AgrIT

2010-12-07 20:14:07
大西真晶(MasaakiOhnishi) @ohnishim

@hamhei 雲行きが怪しいですが、同僚に兼業農家の息子で、現在マルチホップネットワークの研究者になっている男と、センサネットワークの研究者で海外でのプレゼン係を任されて、色々知ってそうな男に心辺りがあるので、当ってみましょうか。

2010-12-07 20:14:41
hamhei @hamhei

…ということで、今週末に僕の自宅に2500円分の野菜が届くことになったので、誰か野菜鍋パーティとかしましょうwww 独りじゃ食いきれない☆ #oisix #AgrIT

2010-12-07 20:15:35
大西真晶(MasaakiOhnishi) @ohnishim

@hamhei 農業の最近の話しとして、確かWEBページ上で自分の畑を持って育成方法を指示して、その通りに育ててくれて育って行く様子が分かるサービスがあったと思います。コレの場合、実際は農作物が欲しいのとはちょっと違う気がしますね。農業とITは単に農業生産のことを指すのか?

2010-12-07 20:16:07
大西真晶(MasaakiOhnishi) @ohnishim

@hamhei 人々は一次産業の生産現場に何を求めているのか、根本的な文化に根ざす何かがあるのかという視点なら何かあるかもしれませんね。

2010-12-07 20:16:52
hamhei @hamhei

@ohnishim おお、是非お願いしたいです!ただあくまで現実にペイできて応用できる技術に関心がある人を集める予定です。アカデミックに寄り過ぎると、若干集まったときに温度差が出来るかもしれませんね。 僕自身はそうゆうひとたちに議論してもらうのも面白いとは思いますが^^

2010-12-07 20:22:23
大西真晶(MasaakiOhnishi) @ohnishim

@hamhei まあ、もうちょっと集まり具合を見させて頂きましょうか。それでまだ枠がありそうなら参加させてもらうということで。兼業農家の息子は政府の農業政策などにも詳しくて、色々教えてくれます。収穫期には実家に呼び出されて黒くなって帰ってきたり。

2010-12-07 20:25:43