【万人恐怖の籤引鴨将軍】2015年新春サミット【藤の公達】

2015年1月4日、元旦からの積雪の残る洛中を、征夷大将軍とともにブラスケモリ。 *編集途中につき随時更新します* (とぅぎゃったさんはサムネが1枚しか表示されませんが、URLをポチッとすると他の画像もご覧になれます)
6
平 資盛 @sukemori_t

そんな籤引さんのプチご先祖参りを早々に切り上げ、賀茂御祖神社へ! 毎年1月4日は蹴鞠始めです。 pic.twitter.com/RFN9qZGPuJ

2015-01-05 00:58:01
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

さて!等持寺前で尊氏公とお別れしてから下鴨神社に到着じゃ!出店も沢山出店しており人出も多く、非常に賑やかであったぞ。数日前からの大雪の名残が屋根の上には残っていたが、暖かい日差しのもとでどんどん溶けて上から降ってきた #室町殿の冬休み pic.twitter.com/7MrurMiWz1

2015-01-06 21:29:30
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

資盛・義教「ひぃぃっ!冷たい冷たいっ!」 (およそ)900歳と600歳の大の男が屋根から落ちてくる水におおはしゃぎ #室町殿の冬休み pic.twitter.com/n2VPNtslb7

2015-01-06 21:36:25
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

@kujibiki_bot 写真ではよく見えないだろうが、からっとよく晴れた昼間の太陽に照らされて、まるで真珠が零れ落ちるように見事な様であったのだぞ(-"-)💗 #室町殿の冬休み

2015-01-06 21:38:04
足利義教 @kujibiki_bot

自らの干支にお参りを済ませてから(お参り中に資盛殿を見失いキョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ状態だった余も無事に見つけてもらえて一安心 )いざ蹴鞠をば…!しかしすごい人じゃ!取材も一杯入っておる #室町殿の冬休み pic.twitter.com/Nufx7R3esT

2015-01-06 22:20:46
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

蹴鞠初め!余も参加したいぞ!余も混ぜよ!!(-"-)💗 #室町殿の冬休み pic.twitter.com/Fm4MCAiAsn

2015-01-06 22:28:56
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

見事なロングパスが(違うか)決まって歓声があがる 「皆さま、是非ご遠慮なく拍手をお願いいたします、拍手は我々の糧でございますw」 「年なので腰が痛くなってきましたがw」 ゆーもあたっぷりの蹴鞠保存会の方の説明  #室町殿の冬休み pic.twitter.com/6XDj6a6Hl2

2015-01-06 22:34:57
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【拡散希望】【RTせずにはいられない】 籤引きさん、まさかのインタビュー!! 大河より先に全国デビューか!! pic.twitter.com/DvX77spMnu

2015-01-04 15:28:45
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

資盛殿と優雅に蹴鞠見物をしていた矢先  ?「ちょっとよろしいですか」 義教「むっ、何じゃ、今忙しい」 ?「取材させていただきたいのですが」 義教「んあ?余を誰だと思うておる、余はあしかg」 資盛殿「籤引きさん、ダメヨダメダメダメ」 #室町殿の冬休み

2015-01-06 22:37:32
平 資盛 @sukemori_t

身分を隠してのお忍び見物なのに、いつか「鴨の雛が」といいだすんじゃないかとヒヤヒヤでした。 pic.twitter.com/3A6vXjscem

2015-01-04 15:36:58
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

?「蹴鞠をご覧になってどうでしたか?」 義教「蹴鞠は余もよくやるからな、余も加わりたいくらいじゃ。それはそうと、ここは下鴨神社ということで、そなたは鴨は好きか」 ?「え」 義教「鴨はよいぞ。そもそも鴨は~(以下略)」 資盛殿「あらら(;^ω^)」 #室町殿の冬休み

2015-01-06 22:43:23
足利義教 @kujibiki_bot

記者を圧倒する威圧感で熱弁をふるう征夷大将軍(-"-)ゴゴゴゴゴ #室町殿の冬休み

2015-01-06 22:45:15
足利義教 @kujibiki_bot

さぁ少し時間が空いたが続きをしようと思うぞ 鴨について一通り語りつくして満足したあたりで、蹴鞠初めはお開きとなり、人がまばらになる中歩き回る資盛殿と余。 蹴鞠が行われたのはこのような場だったぞ  #室町殿の冬休み pic.twitter.com/i4ncjBYNoP

2015-01-10 23:12:19
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

ちなみにここを挟んで建つ建物は、普段は中に入ることができず帝のいらした際にお坐り頂くよう玉座があるのだと資盛殿が教えてくださったぞ。蹴鞠初めの日は開放され、事前に予約した客らが座って蹴鞠を見物できていたようだ #室町殿の冬休み pic.twitter.com/TeH12aoZmY

2015-01-10 23:16:51
拡大
平 資盛 @sukemori_t

御幸の折に玉座となる神服殿と舞殿の間に蹴鞠の場が設けられます。 RT

2015-01-10 23:25:19
足利義教 @kujibiki_bot

下鴨神社の蹴鞠初めのすばらしさ、少しでもわかってもらえただろうか?長く公家のみならず武家にも愛され伝え受け継がれてきた蹴鞠を今もなお後世に残そうと活動していらっしゃる蹴鞠保存会についても知ってもらえると尚嬉しいぞ。 #室町殿の冬休み pic.twitter.com/HajjnARC3q

2015-01-10 23:41:27
拡大
平 資盛 @sukemori_t

以前蹴鞠初めの時に購入した蹴鞠のすべてが分かるうすい本、その名も「蹴鞠」ですが、昨年2版が出たということで購入しました(300円)。 pic.twitter.com/kq4Sz05F0V

2015-01-05 01:04:25
拡大
平 資盛 @sukemori_t

「蹴鞠」は「蹴鞠保存会」編集発行です。 題字は蹴鞠保存会先代会長 山科言泰氏。山科言継さんの直系でしょうか。

2015-01-05 01:05:46
平 資盛 @sukemori_t

蹴鞠画像はたくさんありますから、のちのちアルバムにUpしますね☆(ゝω・)v pic.twitter.com/qyDHHjjQCg

2015-01-05 00:59:56
拡大
平 資盛 @sukemori_t

あ、もちろん蹴鞠見物の前に本殿とえとのお社のお参りは済ませましたからね。 初詣期間限定、特設手水場ができてましたが、真上の巨木から雪が落ちてきてだな!!!!! pic.twitter.com/JnN6RJ4Lxe

2015-01-05 01:12:26
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

七月土用にはみたらし祭が行われる御手洗池じゃ!夏でも冷たく、足を浸して火をつけたろうそくをもって歩いて無病息災を祈る祭りが行われるが、ちょうど雪が積もって可愛らしいオラフが(違 いっぱい並んでおった #室町殿の冬休み pic.twitter.com/IDn3IsKetY

2015-01-10 23:26:35
拡大
平 資盛 @sukemori_t

御手洗祭の御手洗池はこんな感じになります。真夏でも氷水くらいの冷たさですよ。 RT pic.twitter.com/hM2UQJCOjL

2015-01-10 23:33:32
拡大