【万人恐怖の籤引鴨将軍】2015年新春サミット【藤の公達】

2015年1月4日、元旦からの積雪の残る洛中を、征夷大将軍とともにブラスケモリ。 *編集途中につき随時更新します* (とぅぎゃったさんはサムネが1枚しか表示されませんが、URLをポチッとすると他の画像もご覧になれます)
6
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
足利義教 @kujibiki_bot

いつも見つけると((((゚Д゚))))gkbrとなって通り過ぎてしまうのだが、今回は勇気を出して余もやったぞ…!…くじ引き…!あ、いやおみくじだが。余のくじ引きはあれだぞ、別に将軍なんて誰でもいいやとかではなく、神のご意志によって選ばれたという、その、あれだから #室町殿の冬休み

2015-01-10 23:33:03
足利義教 @kujibiki_bot

(-"-)<トラウマのくじ引きやったら末吉だった…

2015-01-04 15:40:17
足利義教 @kujibiki_bot

くじびきの結果…末吉(;^ω^) 将軍として気になる「あらそいごと」は… 「先手をとられる」((((;^ω^)))   今年は持氏討伐はやめておいた方がよいか…(;・∀・) #室町殿の冬休み

2015-01-10 23:36:53
平 資盛 @sukemori_t

賀茂御祖神社の御神籤は、次にお参りする時まで財布や定期入れに入れておいてください、とのことでした。 昨年「平」でしたがwww今年は「吉」でした。 pic.twitter.com/XOrU0t6way

2015-01-05 01:15:52
拡大
足利義教 @kujibiki_bot

mgmgmg(-"-)mgmgmg←必死に食べているためしゃべれない将軍 pic.twitter.com/s3EeCm48wK

2015-01-04 15:39:23
拡大
平 資盛 @sukemori_t

そして、昨年夏、お乱殿、之助殿とかき氷を食べた同じ席で、雪見雑煮ヽ(・∀・)ノ pic.twitter.com/mPNA75VlLi

2015-01-04 15:38:31
拡大

↓これ

平 資盛 @sukemori_t

お乱殿と池田殿とおやつ! 今年初のかき氷♪ヽ(´▽`)/ pic.twitter.com/fr6R6C77Nh

2014-06-07 16:22:28
拡大

   真夏の京散歩の模様はこちら
  ''【第1回源平イケメソサミット】
  ''http://togetter.com/li/677565

平 資盛 @sukemori_t

白味噌に丸餅だけのシンプル雑煮。 ちょっとしょっぱい甘酒風で、これならわたしも大丈夫♪ヽ(´▽`)/ pic.twitter.com/fotCpHG3C3

2015-01-04 15:40:16
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【悲報】【無念】 籤引さん、まさかの放送カットwwwwwwwwwwwwwwwwww あれか、やはり怖いオーラ振りまいてたからでしょうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2015-01-04 21:11:40
足利義教 @kujibiki_bot

説明しよう!下鴨神社にてお忍びで資盛殿と見物を始めた余を、征夷大将軍と知ってか知らずかいんたびゅーしてきた者がおったので、いつもの表情(-"-)⚡で鴨の尊さ、愛らしさ、可愛さ、萌え度などについて熱弁をふるった結果、カットされたのだ…!(-"-)ゴゴゴゴRT

2015-01-04 23:03:20
足利義教 @kujibiki_bot

今日の旅については写真も踏まえて明日以降にまたツイを連投させてもらいたい! 今宵はもう寝なければ! 資盛殿明日改めてご連絡いたしまする! ぐんない(-"-)ノシ

2015-01-04 23:06:50
平 資盛 @sukemori_t

さて、では昨日の籤引さんとの新春京洛巡検模様の続きを。

2015-01-05 20:04:17
平 資盛 @sukemori_t

蹴鞠初めで蹴鞠を堪能し、インタビューされた喜びに胸を震わせる籤引さん(無慈悲にもカット!)。 続いては鴨長明さんの方丈のある河合社へ。 ここは「美人の社」として女性に大変人気のようです。 方丈にはまだ雪が残ってました。 pic.twitter.com/BTKVF7mZHS

2015-01-05 20:07:03
拡大
平 資盛 @sukemori_t

境内を西に、賀茂川へ。 賀茂川の鴨をみて「かわいいのう(*´ω`*)美味しそうじゃのう(*´ω`*)」と籤引さん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル pic.twitter.com/s9LcDmBSQD

2015-01-05 20:11:15
拡大
平 資盛 @sukemori_t

昨年水無月の、お乱殿・池田之助殿とのツァーの逆ルートをあるいて本法寺へ。 ここには山中鹿之介さんのお墓が有ります。 (画像はその時のもの) pic.twitter.com/qGJdkSrSfe

2015-01-05 20:14:48
拡大
平 資盛 @sukemori_t

秀吉によってお寺が集められてできた「寺町通り」を北上。 籤引さんのお墓(胴塚)のある十念寺へ。曲直瀬道三のお墓のほうがメイン!? pic.twitter.com/0oH0Im3obH

2015-01-05 20:18:31
拡大
平 資盛 @sukemori_t

昨年行った時は門は開いていたものの、柵がしてあったため中に入りませんでしたが、かなりモダンな本堂です。 通常非公開ですが、お正月でお墓詣りされる方がいらっしゃるからでしょうか、柵が開いていました。ご住職のお姿が見えたので中へ…。 pic.twitter.com/aicCt69bxm

2015-01-05 20:20:21
拡大
平 資盛 @sukemori_t

拝観手続きや、籤引さんのお墓についてお伺いしようと思ったのですが、ご住職はお出かけされてすれ違い。 遅い時間なので墓地をざっと見て回りましたが、暗くてどれがどれか…。 ここに(も)籤引さんが眠ってらっしゃいます。 pic.twitter.com/HXhiiJGave

2015-01-05 20:24:22
拡大
平 資盛 @sukemori_t

十念寺の鐘がゴ~~~~~~~~~~~~~~~~~ン pic.twitter.com/vsoeCytclJ

2015-01-05 20:25:17
拡大
平 資盛 @sukemori_t

次はきちんと事前に連絡してお参りいたします。

2015-01-05 20:26:09
前へ 1 ・・ 3 4 次へ