SRM 646

0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
kinaba @kinaba

@tsukuno すぐ慣れるだろ、というか君は実物百億回くらい見とるやん

2015-01-16 12:42:48
hogloid @hogloid

本当に今のところは安定感だけが取り柄だなあ。Hardを解けるようになりたい

2015-01-16 12:43:10
くりんぺっと @climpet

600見てみたけどぱっと見座圧ダイクストラやるだけに見えるがそんなことはないのかなぁ

2015-01-16 12:43:25
laycrs @laycrs

MEDIUMは座標圧縮せずに,すごい右に行けるなら行けるだけ右か,そのNマスぐらい手前まで行くこと(N+εパターンぐらい)を考えて,あんまり右に行けないなら,上下左右に移動した.

2015-01-16 12:43:26
tsukuno @tsukuno

@kinaba だから分かるけれど分からないいうてるやん。

2015-01-16 12:43:29
えびま @evima0

てか、hogloidさん強くないですか。このままターゲットまで行っちゃったりして。

2015-01-16 12:43:38
zerokugi @zerokugi

Med、その頂点から右にまっすぐ伸ばして障害物にぶつからなかったら打ち切る感じの幅優先探索で楽に書けそうだと思った

2015-01-16 12:43:45
SKY/sky58🍊 @skyaozora

@climpet 座圧ダイクストラやるだけです

2015-01-16 12:43:58
tsukuno @tsukuno

@kinaba そういえばせんごく行きたい気がするので、そのうち忘年会でもしましょう。

2015-01-16 12:44:09
zerokugi @zerokugi

原点を中心に100*100を見るだけでいけるはず

2015-01-16 12:44:33
ぷち@プログラマ日本一です @takapt0226

medは周りの座標入れて座圧 + dijkstraとかにみえるけど、激落ち君だし何の罠があるのか

2015-01-16 12:44:37
agw @masashinakata

SRM 646 Div 1 x-- +0/-0 NA 1372 -> 1314(-58) orz

2015-01-16 12:44:52
tsukuno @tsukuno

というかこれ出題クソじゃね?

2015-01-16 12:45:09
tsukuno @tsukuno

いたずらに点数を不当に高くするのは良くない。

2015-01-16 12:45:21
tsukuno @tsukuno

450 で出しましょう。最近の 500 は 300 くらいのたくさんあったけれども!

2015-01-16 12:45:36
tsukuno @tsukuno

取り敢えず、探索の途中で、現在位置でスコア更新入れたら通った。

2015-01-16 12:45:54
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ