シンセ/サンプリングと生音(梶浦由記さんのツイートから)

梶浦由記(@Fion0806)さんがサンプリング音、シンセ音と生音について語ってます。
1
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

昔の曲のライブ用りあれんじ。TX802の音が無性になつかしひ。

2015-01-16 03:30:40
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

またシンセストリングスのラインが、いかにも昔っぽくて下手に生めいた音に置き換えると(/ω\) カ--ってなるかんじ。だがそれがいい。事にしておく。(懐古モード)

2015-01-16 03:46:18
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

いろいろむかしっぽい音をひっぱりだしてみる夜でござる。

2015-01-16 03:53:42
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

そうなのよシンセストリングスと生弦はあれ別の楽器だから。ラインも変わるし。だから弦に限らず何でもかんでも生だから素晴らしいとか生至上主義的な事になると時々、ほ〜んの、ほ〜んのときどき、(・_・;? ん?って。

2015-01-16 05:08:52
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

そうですね……。 RT @kagura_kagami ピアノでもアコピとキーボードで全然印象が違いますよね。ギターは生でないと感じが全然でない気がしますが…音源と打ち込み技術にも依るのでしょうか。

2015-01-16 07:36:48
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

ただ、そもそも生じゃないシンセなりサンプリングなりの音源を使うなら、「生っぽい感じ」は必要ないって気もするなあ。だって生じゃないもんね。

2015-01-16 07:38:11
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

生っぽさを出そうとして「おっなんかちょっと近いかも」と近づけごっこをするより、サンプリングの音源を一つの違った楽器と捕らえて、その音源で一番カッコイイ音が出るフレーズを、それが生では全く有り得ないフレーズだったとしても、探した方が建設的な気がするんですわ。

2015-01-16 07:39:18
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

まあケースバイケースだろうし異論もある所だとは思いますが。だから生じゃない弦を使うなら「生減だったら有り得ないだろ!」なんてフレーズだって当然アリだし、ボーカロイド使うなら「実際歌えないだろ!」ってフレーズだって当然アリだと思うのね。

2015-01-16 07:40:56
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

後で生で弾くシミュレーションしてるなら話は別だけど、実際その「音」を人に聞かせるなら、生だろうとサンプリングの音だろうとシンセだろうと、その「音」がかっちょよく聞こえれば何でもいい訳じゃない?生に近づけよう!なんてすればするほど嘘くさくなる気もする。

2015-01-16 07:42:47
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

なんてね。まあ私は生大好き人間だし、ボーカロイドは今の所は(単純に個人的に)使い道が思いつかないので使ったことはございませんが。

2015-01-16 07:45:23
梶浦由記 Yuki Kajiura @Fion0806

ただ生でしか出来ない事があるように、生を使わない、もしくは使えない、のならその音でしか出来ない事を探した方がきっとかっこええ、と思うのでした。

2015-01-16 07:46:45