第二回情報銀行シンポジウム

1
前へ 1 ・・ 7 8
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

柴崎さん: 情報銀行風に言うとナレッジキャピタル内のラボ会員になって、自分のライフスタイルを共有し、そうしたらこういうことしたらいいよ、場合によってはサービスを作るからテストして、ということをやる、そんな感じ。自分のデータが自分にたまる #infobank

2015-01-20 16:49:59
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

柴崎さん: そこに教育産業が入って、データを見ながらというのはないんですか #infobank

2015-01-20 16:50:20
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

桜井さん: 教育において指導する先生側というのは指導をするというよりファシリテータであるべきという論がある。大人の場合は、自分達で課題設定して解決していく形式の方が適している。どのような学びが起きているかを分析・解明しようとするとデータをすい上げる場が必要 #infobank

2015-01-20 16:51:36
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

桜井さん: 会話のような非構造化データの分析をどうやるか、などから新たな知見が得られてくる #infobank

2015-01-20 16:51:54
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

亀山さん: 観光部のほうで、山ごとにグレードをつけた。7段階の難易度。次に登山者のグレードをつければ安全なマッチングができる。いまその検討をしているはず #infobank

2015-01-20 16:54:43
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

亀山さん: 装備を作っている会社には高精度GPS受信器の電池の低温耐性試験をしてもらった。登山者についてもテストしたり、天候による難易度の変化についても示せていきたい #infobank

2015-01-20 16:55:38
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

亀山さん: 高精度測位しながらの登山がメジャーになると、上に水が乗らないようなバッグの開発なども必要になってくるだろう #infobank

2015-01-20 16:56:17
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

会場から: わたし歯科医ですが、いまごろIT化かというタイトルで会議しています。基本的に政府・政策を見ていて、顧客の方を向いていない。個人情報を提供したとき、患者さんが情報を改竄していたり、重要な感染症をかくして受診というときどうするかという問題がある #infobank

2015-01-20 16:57:55
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

会場から: 情報を医師会で持ちたいということもあって、ICカードを配布したりしている。マイカルテ研究会はどこの病院もやっていて、カルテ情報の共有などは検討されている。一番進んでいるところと遅れているところの落差を感じる #infobank

2015-01-20 16:58:48
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

会場から: 顧客がいかに優位性があるか感じてもらって、下からくずしていかないと無理じゃないかと思っている。レセプト情報の電子化も導入されても8割くらいしか対応できないのではないか。レセプトとカルテはまた別ではあるが、ギャップをどう埋めるかが難しい #infobank

2015-01-20 17:00:21
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

柴崎さん: 改竄が問題なのは教育も同じ。会社から学生の成績の開示請求があったりした場合、本人にとって不利益になる可能性がある個人情報はどういう扱いというか判断になっていますか #infobank

2015-01-20 17:01:11
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

桜井さん: 個人が開示に同意するか、データの信ぴょう性という2つの問題があります。開示については教育行動履歴は本人のものだと思います。企業研修に結果も、お金を出したのは企業でも、本人のものだと考えるべきと個人的に思います #infobank

2015-01-20 17:02:10
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

桜井さん: 持ち主が個人である、開示選択権を個人が持っているとすればOK #infobank

2015-01-20 17:03:31
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

桜井さん: もう一点、信ぴょう性の話については、単純にLMSで管理しているとページが取れる。しかし動画型コンテンツでは開始は記録できるがちゃんと視聴したかどうかのデータは取れない。信ぴょう性が低くなるという課題がある。見たのが本人かどうかもわからない #infobank

2015-01-20 17:03:44
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

桜井さん: 最近では録画視聴中にキーワードを入力させるようなしかけをしている場合もある。先々では技術的解決があるかもしれないが、現在では教育履歴の信ぴょう性をきちんと担保するのは難しい状況です #infobank

2015-01-20 17:04:30
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

会場から: 今の続きで、あの生徒学校ではどうだったって聞かれて同意を取るという話ですが、同意が取れなくて開示できないとき、「なぜ開示できないのか」と聞かれたらどう返答しますか #infobank

2015-01-20 17:05:22
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

桜井さん: 「本人同意が得られないから」としか答えようがない。あるいは「本人から直接同意を得てきてください」とか #infobank

2015-01-20 17:05:49
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

柴崎さん: 技術的な状況も大切。情報技術として教育・山岳やスポーツ、サービスデザイン、プロダクト開発において顧客・参加者の情報をその過程で使うと良くできることがわかってきた。良くできれば情報提供者にもリターンがある #infobank

2015-01-20 17:07:14
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

柴崎さん: そう考えるとサービスデザインはちょっと離れているように見えるが、情報を集めて生かしていくということ #infobank

2015-01-20 17:08:17
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

柴崎さん: それぞれでどんな工夫をしていて、その中で人の情報の管理をどううまくすると加速されるのか。そういう積み上げの中で運用ノウハウなどが育っていくと思います。一個々々で見ると銀行と見えないことでも、育っていってほしいと思います #infobank

2015-01-20 17:09:23
前へ 1 ・・ 7 8