王さんの回想から探る日本のプロ野球界の金あれこれ

1
It happens sometimes @ElementaryGard

(私の履歴書)王貞治(25) s.nikkei.com/1zbPN88 >フリーエージェント制や代理人交渉がなかった昔は年俸がなかなか上がらなかった。私の年俸は8千万円を超えたところでほぼ打ち止めで、1億円に届かなかった。

2015-01-26 18:09:46
It happens sometimes @ElementaryGard

>のちに「王さんが頑張らなかったから、野球選手の待遇が向上しなかった」といわれた。

2015-01-26 18:10:13
It happens sometimes @ElementaryGard

代理人交渉制度 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3… >日本プロ野球では1992年にヤクルトスワローズの古田敦也が契約更改交渉において初めて代理人による交渉を希望したが、「球団と選手の信頼関係が揺らぎかねない」として球団側が認めていなかった ああ平成に入ってからなのか。

2015-01-26 18:11:32
It happens sometimes @ElementaryGard

>野球協約では選手契約時に「球団職員と選手とが対面して契約しなければならない」と選手出席の契約を義務付けており、参稼報酬調停では参稼報酬調停委員会が選手本人から聴取することを義務付けている。

2015-01-26 18:12:02
It happens sometimes @ElementaryGard

>しかし、契約更改では選手出席の契約義務に関する明文規定はなく、また選手契約や参稼報酬調停委員会において選手以外の代理人を同席させることを禁止する明文規定はない。 古田はこういうところでも球界のリーダーだったんですね。

2015-01-26 18:12:44
It happens sometimes @ElementaryGard

>1999年8月の労使交渉で弁護士有資格者に限るという条件付きで、代理人の同席を認める答申が出されて、代理人交渉制度が運用されるようになった。

2015-01-26 18:13:26
It happens sometimes @ElementaryGard

>読売ジャイアンツの渡邉恒雄オーナー(当時)は12球団の中で最後まで認めていなかったが、渡邉が2004年に辞任して以降は一転し、巨人も代理人交渉制度を容認した。 にせんよねん?古田が旗を振ったあのストライキのときですか!ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97…

2015-01-26 18:16:52
It happens sometimes @ElementaryGard

野球協約 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5… >GHQ経済科学局長・ウイリアム・F・マーカット少将が、松本瀧藏に、ちゃんとした日本の野球のルール、協約を作ったらどうかと勧め、アメリカからルールを取り寄せ松本に渡し、福島慎太郎を経て平沢和重が、それの大部分を引き写して作成

2015-01-26 18:18:23
It happens sometimes @ElementaryGard

野球もソフトボールも興味ぜんぜんなしの青春でしたが、こういう視点からなら面白い。

2015-01-26 18:22:43
It happens sometimes @ElementaryGard

さらばサムライ野球 (講談社文庫) ウォーレン クロマティamazon.co.jp/dp/4061851187/… これは強くお勧め!王監督時代の巨人の内幕がガイジンの目で生き生きと語られる。日本製アニメ輸出の先駆者が通訳として巨人入りしていてこのなかにも言及あり。

2015-01-26 18:30:08