TRPG呟きまとめ #trpg 更新日1月28日9:00

TRPG関連をてきとーにまとめてみました。 自分がよんで記録するのが目的ですので、かなりいい加減かつ自分勝手です。   このまとめに掲載されたくないと思われた方は自主的に削除してください。   続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
是通 @z2oldtimer

判定の失敗=ゲームが続かなくなる、というのを回避する方式として「判定振り直し特技」や「判定を絶対成功にする能力」なんかはあるけど、大体高コストだしね。 判定失敗でゲームが進行しなくなる状態は中盤では避けておきたいもんです。 (感想には個人差がありますw)#TRPG

2015-01-27 12:36:48
まどみ @mad_me_ws

「情報項目は○○と△△と、あとはヒロイン含めたNPCを調べられる」 「じゃあヒロインを調査します(コロコロ)……成功」 「ではこれが彼女の詳細なプロフィールだ。スリーサイズも分かる」 「その情報、今回の事件に関係あるの!?」 「無いかな?」 #TRPG

2015-01-27 12:38:37
MOO @MOO_hw

うっかり情報項目がリンクしなくなったりして「詰んだ……」って空気が流れそうになったらぶっちゃけた上で多少アドリブ交えてアドリブでイベント先行させてもいいんだ。 #TRPG

2015-01-27 12:46:42
MOO @MOO_hw

シナリオに組み込むなら失敗フォローであることを忘れずに、イベント戦闘にペナルティがあったりすると、逆にPL側としては納得感があるものだ。アドリブでフォローするときにも考えてみるといいかもしれない。 #TRPG

2015-01-27 12:48:48
狐野@ヘルNC @foxwalk1

「メリーバットエンド」のシナリオは何度か作ったことがあるけれど、「ミゼラブルハッピーエンド(本人逹以外デッドエンド)」は、TRPG では難しいかもなぁ… それを何とか阻止する、というものならいけそうだけど。 #TRPG

2015-01-27 13:24:58
除温冷脳64 @johnlenon64

#trpg ちなみにストーリーテリング的にも困ります。失敗が展開を止めるだけで別の展開にならないのなら判定する意味はないです。 判定のデッドエンド問題twitter.com/miyamasin/stat…

2015-01-27 19:02:42
赤木真紅朗 @shin_akagi

#TRPG のいわゆる行為判定(言い方はほかにもあるけどここでは判定で統一します)を作るにあたって、ゲームデザインとシナリオ作成の両方に立ちはだかるのがデッドエンド問題(いま命名した)です。つまり、「失敗したら行き止まりになる判定」は失敗した場合が致命的すぎるという問題。

2015-01-27 11:14:52
輝麟@02-187 @Kirin187

オンラインセッションのGMをしていて、いつも心残りなのが、当初の予定時間を大幅にオーバーしてしまうこと。 どうやったら、タイムマネジメント能力がつくのだろうか・・・・切実に、知りたいofz #TRPG

2015-01-27 21:13:34

【プレイヤー雑感】

除温冷脳64 @johnlenon64

#TRPG 想定していない者がしゃべりだしたときの衝撃は、どんなジャンルでも通用するので、演出ストックとして持っておきましょう。とてもその場で話しだしそうにない者が、これまたとんでもない内容をしゃべりだしたときの驚きといったら・・・ twitter.com/m_soba/status/…

2015-01-25 22:47:39
蕎麦 @m_soba

「男性の部屋にあったら思わず引いちゃうもの」ってランキングがありますけど、どう考えたって一位は「変な言葉を覚えたインコ」ですよ。友人の部屋でくつろいでたら、いきなりインコが「んっ……だ、ダメだよお兄ちゃん……私たち、兄妹なんだよ……?」とか言い出した時の僕の気持ちが分かりますか!

2012-12-18 23:06:32

【キャラメイク】

闇月刹那 @yamitukisetuna

「このキャラはこういうキャラだから」と言って、結果ゲーム様をつまらなくする奴がいる。 正しくキャラを表現してつまらなくなるならそのキャラクターは失敗作。 そのことに気付けないならそのプレイヤーは親御さんの失敗作。 #TRPG

2015-01-27 20:30:33

【ロール】

【コミュニケーション】

🦃ぐっちゃん🦃 @maple__07

みんなで楽しむには、最低限みんながルールを理解してないとダメよね。微妙な所は相談するにしても、基本は抑えないと。 #TRPG

2015-01-26 00:41:07
御剣ひかる @MiturugiHikaru

「わたしは主役でいたい、状況をできるだけ改善する」(意訳)と言ったPC1がやっぱり何もしない。状況改善のために彼女をPC4か5あたりに引きずり下ろしてもいいだろうか。#TRPG

2015-01-26 10:41:53
御剣ひかる @MiturugiHikaru

その改善したい状況は、ストーリーの大筋とはちょっとだけ離れたところにある。つまり改善しなくてもキャンペーン失敗にはならない、おまけ要素みたいなものだ。そのために強引に主役交代はちょっとやりすぎかな? と思いつつ、やっぱできるだけハッピーエンドにしたいじゃないか #TRPG

2015-01-26 10:45:55
ちぇるのぜむ R-18 @Chernoboku

聞くことが出来ない、まだマスターが自分に時間を割くのと、RPや重要な決断に苦しむ人はもっと気軽にプレイできる環境を用意しましょう。あくまでテストプレイと考えたり、××は○○します、~と考えますとRPを最低限に、体を鍛えて他のメンツに対して有利な状態を保つなど。 #TRPG

2015-01-27 21:34:07
φ≒兄 @michinoku_H

KPはPCを殺すもの、PLはKPを出し抜くものって考えは非常に疲れると思いませんか先輩方 #CoC #TRPG

2015-01-27 23:04:20

【TRPG人口増加計画】(新人さん対応)

【システムデザイン】

Canl @AzurairlCanl

サイバーパンクTRPG(広義で)の内容をまとめてみようと思ったのですが意外とルールを覚えていないことに驚愕しました。そして、サイバーパンク2020を読み直すと面白いですね、これ。(ゲームとか言う以前に)。 #TRPG #シャドウラン

2015-01-25 14:04:00
氷上一美@AUC @hituji1981ver

やれやれ系主人公キャラが求められるシステムやシナリオって、どんなんだろう? #TRPG

2015-01-25 21:59:28
赤木真紅朗 @shin_akagi

#TRPG のいわゆる行為判定(言い方はほかにもあるけどここでは判定で統一します)を作るにあたって、ゲームデザインとシナリオ作成の両方に立ちはだかるのがデッドエンド問題(いま命名した)です。つまり、「失敗したら行き止まりになる判定」は失敗した場合が致命的すぎるという問題。

2015-01-27 11:14:52
ブルージー(Showroom連携やり直してなかったので一時的に復活) @karihito

将来、TRPGは3つのジャンルに別れる。ソルヴァーズのようなミッションのみで進むゲーム。戦闘を楽しむ事に特化させたゲーム。どちらもストラテジーやMOBAのような競技ルールが現れるだろう。最後は両方取り入れたスタンダートなタイプだが、こちらは将来的に衰退する。 #TRPG

2015-01-27 19:42:19
ブルージー(Showroom連携やり直してなかったので一時的に復活) @karihito

なぜ衰退するかと言うと、ミッションメカニクスと戦闘メカニクスは、それぞれのメカニクスを別々に行う以上別のゲームであり、しかも相互作用や相乗効果が働かない「本質的に食い合わせの悪いメカニクス」故であるためだ。 #TRPG

2015-01-27 19:48:41
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ