ハセガワ 1/700 航空母艦 加賀 製作記

ディテールアップに挑むゆりつか
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

カッターが付きました。 縁の白は個人的な好みです。 pic.twitter.com/HWtwEQMO7w

2014-12-30 19:23:19
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

現在進行形でかなりバカな試みしてます。 pic.twitter.com/o44AWrF3si

2014-12-30 20:09:04
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

自分もやれば出来るんだということに気付きました。 …いや、素直にエッチング使えって話ですが。 pic.twitter.com/52xUWscG5G

2014-12-30 20:44:56
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

2時間かけてまだ完成しない。 エッチングの偉大さがよくわかりますね。 pic.twitter.com/KN1DcBOmRA

2014-12-30 22:08:47
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

…心折れました。 加賀は素組にします… pic.twitter.com/mZ2VWliY3m

2014-12-31 00:35:02
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

短艇甲板、完成しました。いい密度感です! pic.twitter.com/xjplc9ILV2

2014-12-31 00:41:12
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

さて、新兵器を試し終わったところで、加賀に移ります。 墨入れに関しては、ガンダムマーカーがかなり効力を発揮してくれます。手軽でありがたいですねぇ。 pic.twitter.com/xF4jOqGQji

2014-12-31 19:10:33
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

錨を塗装。この錨一体成形、あの面倒な錨の接着の手間がなくて素晴らしいですねぇ。復活しないでしょうか… pic.twitter.com/PfGStfy0UP

2014-12-31 19:17:20
拡大
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

接着してからでは面倒なので、支柱を塗っておきます。本当はここも伸ばしランナーを使う予定だったのですが、その超絶難易度に心が折れ、結局諦めました… pic.twitter.com/A3MoCETGcl

2014-12-31 19:28:50
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

甲板に最後のパーツを取り付け。 いいですね、いい密度です。 pic.twitter.com/A0YdRYyvuJ

2014-12-31 19:39:58
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

支柱を接着し、いよいよ飛行甲板を取り付けます。 艦船模型の中で一番難しいのは空母と言われている理由の一つですから(多分)、慎重に行います。 …寒い pic.twitter.com/22qVaBj6vk

2014-12-31 20:30:47
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

前側だけ失敗したので、付け直して再チャレンジです。 pic.twitter.com/4i0yoAriMe

2014-12-31 20:49:15
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

なかなかしぶといので、先程の瞬着を投入。これでダメならもうダメでしょう。 pic.twitter.com/CSztaeEoiZ

2014-12-31 20:59:36
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

…折れましたね。少し力を入れすぎたようです。 pic.twitter.com/pyG7XPtvWp

2014-12-31 21:01:38
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

修正。うまく行きました… 艦尾も1本だけ柱がずれていたので修正、折れた時に吹き飛んだ機銃座も戻しました。 …いやぁ、難関突破です。 リタッチしてから艦橋を作るかな… その前に少し紅白見るか… pic.twitter.com/Ly4XdT5vjy

2014-12-31 21:18:52
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

新年最初の作業は、加賀の艦橋窓の削り取り。 伸ばしランナーで窓枠を再現したいと思います。 pic.twitter.com/VC8RXLNoSA

2015-01-01 01:38:16
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

艦橋基部の合わせ目はプニュ接着からの削り取りで処理します。 pic.twitter.com/moFhevpYuZ

2015-01-01 01:45:43
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

この隙間に、伸ばしランナーを接着していきます。 pic.twitter.com/trBTIlFup6

2015-01-01 01:48:03
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

作戦変更。見ての通りの感じにします。 pic.twitter.com/ED15DHCTVY

2015-01-01 02:09:36
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

や、無理だ…これも強度が足りない… さて、どうしましょう…

2015-01-01 02:14:28
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

少し太くしてみました! これならいける気がします! pic.twitter.com/PmzgCMBXmZ

2015-01-01 02:21:27
拡大
Julitsukka(ユリツカ) @linker2461

伸ばしランナーを、外して1mmに整えてまた戻しました。 この作業が一番大変でした… pic.twitter.com/fn8fN7L6oV

2015-01-01 15:48:44
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ