C♯のいいところ

なんとなく普段C♯を使わない人がC♯についてつぶやいてたのでまとめてみた。他にもあればじゃんじゃん追加してくださいな
5
うし^2 @UCSQUARE

@naota344 ライトユーザーですが、とりあえずプロパティとLinqと拡張メソッドは好きです。リフレクションも楽しいですがあまり使ったことないので他言語と比べて秀でてるかはわかりません。

2010-12-11 05:27:25
うし^2 @UCSQUARE

@naota344 使われる理由という意味でしたら、メモリ管理がC++より楽で、javaほど野暮ったくなくて、過去の遺産のdllが使えて、windowsネイティブアプリを作るのが楽とかじゃないですかね?

2010-12-11 05:35:05
うし^2 @UCSQUARE

プロパティはinterfaceと相性が良いので、C#使ったあとにJava使うとinterfaceの使いにくさに愕然としたりする。

2010-12-11 05:46:56
うし^2 @UCSQUARE

まあ個人的な印象を基にした見解ですが。

2010-12-11 05:35:28
うし^2 @UCSQUARE

@naota344 おう、何かひどいこと書いてますね俺w すみません、ネイティブはできないはずです。.NETアプリケーションでした。

2010-12-11 05:55:07
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

D先生は難しいこといわはる… RT @repeatedly: .NETにはある.C#にはない RT @naota344: [募集] C#の言語機能の面白いとこ

2010-12-11 04:44:20
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

あーWindowsでのC#がLinuxでのperlとかpythonとかrubyとかにさらにGUIついたもの、と考えるとそりゃあみんなC#使うわと納豆

2010-12-11 05:22:51
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

しかも開発環境もあるし使わないわけがないねー

2010-12-11 05:23:58
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

まぁ一昔前で言えばVBが無料で使えますし的な感じか。いやまぁVBは…あれだが

2010-12-11 05:24:43
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

まぁVBがよく使われてたの見るとC#が流行ってみるのもよくわかる感覚

2010-12-11 05:29:21
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

C++のオブジェクト志向のかゆいとこかいてる感じ > 拡張メソッド、プロパティ

2010-12-11 05:40:17
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

そうね、LINQはいいね。Haskell にも欲しいっす

2010-12-11 05:41:35
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

boostも0xもなかなかいいんだがこう…なんかこう…あとちょっとなんとか…

2010-12-11 05:42:49
かおりん@ @kaorin_linux

@naota344 boostはわりといい感じのライブラリだったけどねぇ。

2010-12-11 05:43:20
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

メモリ管理がC++より楽、javaよりやぼったくない、dllとリンクが楽。ってやっぱりLinuxのLLと同じ立ち位置にある気がする

2010-12-11 05:50:09
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

@kaorin_linux C++の範囲内ですごいがんばって魔法のように動いてるんですが、lambdaとかいまひとつ垢抜けないなぁと…

2010-12-11 05:51:25
かおりん@ @kaorin_linux

@naota344 内包表記は使えないんだっけ?w

2010-12-11 05:53:51
かおりん@ @kaorin_linux

@naota344 ああ、プリプロセッサか。なるほどね。行けるかも知れんね。

2010-12-11 05:57:19
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

@kaorin_linux まぁ…聞いてて楽しいんですけどね、でもなんか書くとなるとそれはなーみたいなw 記号プログラミングみたいなw

2010-12-11 05:59:05
漢字変換の権を他人に握らせない🙅 @naota344

Windowsで開発すんのはめんどいなーと思ってたが、C#はLinuxのLLの立ち位置と勝手に得心したのでちょっとやるきでてきた。まぁ多分結局PyQtとかにするけど

2010-12-11 06:54:52
たけしけー @takeshik

@naota344 C# 高い生産性 (たいていのことは .NET / 標準ライブラリでこなせる) 実用言語の割にそれなりの先進性 そこそこ無茶・変態行為ができる

2010-12-11 08:03:47
たけしけー @takeshik

@naota344 ちなみに C# だと unmanaged (ネイティブ) な関数インポートするには P/Invoke (Platform Invoke) の機能を使うために [DllImport] 属性が必要ですが、C++/CLI 使えばそこら辺処理系がみんなやってくれます

2010-12-11 08:08:36
たけしけー @takeshik

@naota344 あ、あと C# 4.0 だと dynamic っての使えば (Iron)Python とか (Iron)Ruby 等々のメンバや関数をシームレスに呼べます

2010-12-11 08:25:09
たけしけー @takeshik

@naota344 あ、C# の嫌いなところは やっぱり無茶しすぎると壁にぶちあたる (Mono がそれなりにやってくれるとはいえ) Unix 環境での相互運用 (それでも既に十分すぎる域かもだが) 本当は F# の方が素直に書けそう の 3 つで

2010-12-11 08:13:33