阪神・淡路大震災20年。公式っぽいアカウント( @jasdis )が追悼イベントなどに行ってきました。 + お・ま・け

普段はツイッターランドに引きこもっている日本災害情報学会、公式っぽいアカウント( @jasdis )が、阪神・淡路大震災20周年の神戸に出没! 2つのイベントの実況をいたしました。で、せっかくなので(リツイートさせていただいたツイートも含めて)まとめました。ごらんください。 (あと、その後のニュースレターの話もちょっとだけ…。)
7
日本災害情報学会 @jasdis

4大ゆるキャラ総進撃、です! 兵庫県はばタン、福島県キビタン、岩手県そばっち、宮城県むすび丸の、兵庫の鳥のもとに穀物がやって来ました、という構図です。 pic.twitter.com/ui6uie07Ec

2015-01-17 13:53:14
拡大
拡大
日本災害情報学会 @jasdis

こんばんは!日本災害情報学会、公式っぽいアカウントです。本日は、阪神・淡路大震災を引き起こした兵庫県南部地震から20年という、節目の日でした。神戸市中央区東遊園地で行われた式典の様子と、「人と防災未来センター」での様子をツイートいたしました。 #jasdis

2015-01-17 23:26:23
日本災害情報学会 @jasdis

当アカウントは、2012年の10月に運用を始めてから2年3か月が経っていますが、学会関連以外のイベントへの参加・実況は初めてのことになりました。いかがでしたでしょうか…。 #jasdis

2015-01-17 23:27:29
日本災害情報学会 @jasdis

さて、「災害情報」的にももちろん兵庫県南部地震は大きな転換点でもあります。(「学会」は地震の時にはありませんでしたが…。)まず地震情報については、全国に地震計が配備され、情報のスピードが上がり、緊急地震速報という新しい情報が出される、という流れの契機になりました。 #jasdis

2015-01-17 23:29:22
日本災害情報学会 @jasdis

また、地震そのものに対しても、「地震はどこででも起きうる」「耐震、として建物を強くする、家具の固定などをすることで命や財産を守る」ということが大きく意識されるようになったのもこの地震からなのではないかと思っています。 #jasdis

2015-01-17 23:31:37
日本災害情報学会 @jasdis

20年前の地震から、我々はいろいろなことを学び取り、『教訓』としているといえると思います。そして、まだ「震災」は終わっていないわけですので、今後もまだ学ぶこと、やっていかねばならないことがあると思います。そのために「節目」で振り返るのは大事なことだと思っています。 #jasdis

2015-01-17 23:34:06
日本災害情報学会 @jasdis

今回の式典には、昨年の3倍の、13000人がいらっしゃったとのことです。これは、今年が20周年である「節目」効果が大きく作用したのだと思います。さすがに、「19年」「21年」となると、なかなか(遺族の方以外は)…と、中の人も思います。 #jasdis

2015-01-17 23:37:39
日本災害情報学会 @jasdis

ただ決して、それも悪いことばかりではないのだとも思います。「1年」に1度に思い出すのが難しくても、「5年」「10年」でも、思い出せる方は思い出し、物心がついていなかったり、生まれていなかった方は想像を巡らせる、そういったことをぜひ、と思います。 #jasdis

2015-01-17 23:39:42
日本災害情報学会 @jasdis

中の人(弟)は17歳(真顔)で、当時は(禁則事項)歳なので、当時のことを思い出…いいや物心が…、いや、思い出して本日を過ごしました。本日も残り20分を切りましたが、皆さんも残りの時間の1分でも、そうした時間にしていただければと思います。日本(略)ントでした。 #jasdis

2015-01-17 23:43:35
日本災害情報学会 @jasdis

(そういえば本日は「20年」の話題をしっぱなしだったので言及漏れをしてしまいましたが、会員の方にはニュースレター60号が届いているかと思います。 明日、ないしは明後日にはその話題をしたいと思います。) #jasdis

2015-01-17 23:45:50
日本災害情報学会 @jasdis

(当アカウントのフォロワーさんで、会員の方には少しばかり驚いていただくようなことを60号ではやっていると思いますので、まだご覧になられてない方はちょっぴりご期待いただければと思います。) #jasdis

2015-01-17 23:47:15
mountain_white(@王子) @mountain_white

電子の海(トゥイッタァーランド)から現実へと拡張しはじめた概念的存在が顕現したようだ pic.twitter.com/yDyLtEVf1r

2015-01-19 09:18:11
拡大
日本災害情報学会 @jasdis

「日本災害情報学会ニュースレター」って10回言ってー! pic.twitter.com/6BeA3VjNAd

2015-01-19 20:46:28
拡大
日本災害情報学会 @jasdis

と、言うことでこんばんは。月曜日の夜をいかがお過ごしでしょうか。日本災害情報学会、公式っぽいアカウントです。 会員の皆様には、先週末あたりに、ニュースレターの60号が手元に届いているかと思います。 #jasdis

2015-01-19 20:48:33
日本災害情報学会 @jasdis

今号は、いつもより50%増しの大増!6ページでお送りしています。内容も濃く、「阪神・淡路大震災」「御嶽山噴火」のW特集で、錚々たる執筆者によるとても読み応えのある文章が掲載されています。 #jasdis

2015-01-19 20:52:10
日本災害情報学会 @jasdis

twitter.com/mountain_white… …と。いつもは電子の世界で皆さんのパソコンやスマホや携帯電話のディスプレイにおジャマしている、「中の人」ですが、このニュースレターで紙媒体デビューをしました!インクの染みに出世しました! #jasdis

2015-01-19 20:55:09
日本災害情報学会 @jasdis

記念自撮りしときます。(自撮り棒を調達するのが大変でした) pic.twitter.com/9EQuj7MqBs

2015-01-19 20:58:52
拡大
日本災害情報学会 @jasdis

「学会プラザ」にて、10月の災害復興学会と災害情報学会の合同大会にて行われました、ナイトセッションのレポートを執筆いたしました。いつもの140文字よりも、2倍ちょっとぐらい長い文字数で、あの伝説のイベントの模様を精一杯書きましたので、ご覧になってください。 #jasdis

2015-01-19 21:03:48
日本災害情報学会 @jasdis

ニュースレターは以前のものについては学会のホームページ( jasdis.gr.jp/03newsletter/i… )でご覧になることができますが、最新のものについてはすぐにはご覧になることができません。すぐに読みたい方は入会いただければ、というところです。 #ステマ #jasdis

2015-01-19 21:15:20
日本災害情報学会 @jasdis

会員になられますと、年4回のニュースレターのほかに、論文誌「災害情報」 jasdis.gr.jp/04paper/index.… が発行後すぐに手元に届きます。また、そのほかにも特典が…特典がたくさんあります。 #jasdis

2015-01-19 21:20:13
日本災害情報学会 @jasdis

当学会の特徴は、学者・研究者、行政機関、マスメディア、ライフライン、シンクタンクなどの防災担当者、防災関係団体と実に多肢にわたる方々が入っていることにあります。学会大会などに来られますと、いろんな話を聴くことができて楽しいと思いますよ! 僕と契約してg(以下略) #jasdis

2015-01-19 21:23:22
日本災害情報学会 @jasdis

さて、ニュースレター60号が出たよ!というお話でした。 同封されている「シンポジウム」チラシについても気になるのですが、ちょっとこれは体勢が整ってからつぶやきます…。 それでは、インクのしみから、ディスプレイの中まで!日本災害情報学会、公式っぽいアカウントでした! #jasdis

2015-01-19 21:27:23
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

執筆者名が匿名というのは、60号を数える学会ニュースレター史上おそらく初めてではないかと(^_^;) RT @jasdis: 「学会プラザ」にて、10月の災害復興学会と災害情報学会の合同大会にて行われました、ナイトセッションのレポートを執筆いたしました。 #jasdis

2015-01-19 23:36:54