CSS Nite LP39「Coder's High 2015:コーディングスタイルの理想と現実」

2015年2月7日(土)、ベルサール九段 イベントホールで開催。 http://cssnite.jp/lp/lp39/
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 31 次へ
前川 昌幸@maepon @maepon

【質問】FLOCSSの引き継ぎは基本GitHubのドキュメントのみという感じだったのでしょうか? #cssnite_lp39

2015-02-07 13:54:34
Mari Takahashi @M_Rdesign

名前と機能が一致しない、というは頭を悩ますところだよね。特に青葉マークの人員は『red』とか色でやっちゃう。色ではなく、その要素が何に使われてるかを考えて命名する必要があるよね。#cssnite_lp39

2015-02-07 13:54:35
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

class名ってその人となりとかが出ることあるよね #cssnite_lp39

2015-02-07 13:55:30
Mari Takahashi @M_Rdesign

BEMの命名で悩むのは、どこまでをBlockとしてつなげるかなんだよね。今回はそれのおかげで異常なことになった。これをどうにかしたい。 #cssnite_lp39

2015-02-07 13:55:31
CSS Nite @cssnite

"セマンティックがすべてコンテンツ派生である必要はない。 クラス名に「セマンティックではない」状態はない。 どんな名前が使われようと、それらには意味があり、目的がある。" Nicolas Gallagher #cssnite_lp39

2015-02-07 13:56:08
maki @makiko_ol

今日はこれに参加。わんさか人がいるとねー。 CSS Nite LP39「Coder's High 2015:コーディングスタイルの理想と現実」 cssnite.jp/lp/lp39/ #cssnite_lp39

2015-02-07 13:56:40
ふっちー @Fuchie

スライドにはコードと画面しか出てきてないのに、どのような意味があって、どう組み立てられているのかがわかっている参加者たち、スゴイw #cssnite_lp39

2015-02-07 13:57:07
ハム (´ ºムº `) / HAMWORKS @h2ham

Sass のプレースホルダーセレクターでかいけつ! #cssnite_lp39

2015-02-07 13:57:25
Mari Takahashi @M_Rdesign

BEM使ったけど、メンテナンス用に共通CLASSは作った。マイナス値用のカラーとか。完全にOOCSS/BEMというよりも、現場によって、それらをカスタマイズするのが大事だと思う。 #cssnite_lp39

2015-02-07 13:57:55
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

OOCSSやBEMを多用するとどんどんクラスが増えていく。Sassのプレースホルダとextendを使ってひとつの定義を複数のクラスに継承させる #cssnite_lp39

2015-02-07 13:58:01
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

@koba ほうほう!ありがとうです!最近はoverflow:hidden; 派が多いのかと思ったです。 #cssnite_lp39

2015-02-07 13:58:27
CSS Nite @cssnite

谷「メンテナブルなCSSの原則   1. IDセレクタを避ける   2. セレクタは浅く、意図的に   3. 命名規則とカテゴリを持つ   4. JSのフックとスタイルを分離する   5. 意図しないインライン記述は避ける」 #cssnite_lp39

2015-02-07 13:59:47
Mari Takahashi @M_Rdesign

CSSって制作中よりも、メンテナンスに入った時に、うまく運用できるかが重要な気がする。がっちがちに組まれてたCSSって、メンテナンスに入ったらきついことが多いんだよねえ。 #cssnite_lp39

2015-02-07 14:00:51
bg @bitgleams

CSS Niteに来ています。

2015-02-07 14:01:08
bg @bitgleams

谷さんのスライド、時々ユーモラスな動画を散らしていておもろいw #cssnite_lp39

2015-02-07 14:01:51
Mari Takahashi @M_Rdesign

IDは使わないけど、ページディレクトリを頭に付けてることが多いかな。 pagenameが親で、それに内包するのはアンスコつなぎでnamepage_content、みたいな。これだとBEMみたいな感じかな。#cssnite_lp39

2015-02-07 14:02:49
shun @shsh0310

ahomuさんも来てるんですね #cssnite_lp39

2015-02-07 14:02:56
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

Sassでセレクタを入れ子にしていくとどんどん詳細度が上がってしまう。パーツごとにクラスを定義してセレクタを浅くする #cssnite_lp39

2015-02-07 14:02:59
ねぎやまねぎこ@2026W @negiyama

セレクタは多くても3つまでっていうルールをもうけてるとこも多い。 #cssnite_lp39

2015-02-07 14:03:20
サトウ ハルミ / フロントエンド専門 FLAT @uzu

3階層までに留める=インセプションルール。かっこええ #cssnite_lp39

2015-02-07 14:03:30
CSS Nite @cssnite

谷「命名規則を統一するためには、ボキャブラリーガイドを用意しておく。デザイナー、エンジニアごとの名前のゆれをなくす。」 #cssnite_lp39

2015-02-07 14:04:29
山本一道@アップルップル @kazumich

ボキャブラリーガイドあった方がいいかもねぇ #cssnite_lp39

2015-02-07 14:04:30
Mari Takahashi @M_Rdesign

良く使う命名リスト作ってる。複数人でやると、揺れが激しいから #cssnite_lp39

2015-02-07 14:04:39
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 31 次へ