昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

宮城県女川町・蒲鉾本舗高政 2015年2/2〜2/8 女川ナイト★Vol.2 他

このまとめは宮城県女川町の蒲鉾本舗高政さん(@takamasa_net)を中心とした女川町及び石巻市に関するつぶやきを集めたものです。これをご覧になった方々が東日本大震災の被災地である女川町・石巻市により一層の関心を寄せて下さることを祈念いたします。
9
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
一色伸幸 @nobuyukiisshiki

脚本と小説。TV「宇宙船サジタリウス」「彼女が死んじゃった」「ラジオ」「ペペロンチーノ」「母の待つ里」、映画「私をスキーに連れてって」「木村家の人びと」「七人のおたく」「僕らはみんな生きている」、ラジオドラマ「おやつのいくさ」、舞台「紙のドレスを燃やす夜」、書籍「うつから帰って参りました」「配達されたい私たち」ほか。

https://t.co/tjOEKZlJrF

一色伸幸 @nobuyukiisshiki

すごい! RT @takamasa_net: 【試運転】の文字が! 3/21のJR女川駅完成とJR石巻線再開通に向けて、今日から列車の試運転がはじまりました。 この線路を走っている姿を見るのは震災前以来本当に久しぶりです! pic.twitter.com/nSgp40hZWO

2015-02-02 14:40:48
拡大
直虎 @Naotora_ani

え?なに・・・・・?今日ってツインテールの日なの??でも俺はツインテールよりポニーテールの方がいいなんて大きい声では言えない。ツインテール派の人と戦争になりそうだから(=゚ω゚)ノ

2015-02-02 14:42:32
ラジオ石巻 @fm764

番組内でご紹介しました「早寝・早起き・朝ごはん」朝ごはんはおかずも必要!ということで、早速触発された私の昨日の朝ごはんです。もう、味噌汁になんでも入れちゃったらいいですね!そして今朝は...今朝は...明日から頑張ります!(あおき) pic.twitter.com/qkEuO3UIb9

2015-02-02 17:10:20
拡大
ラジオ石巻 @fm764

@fm764 ご飯と味噌汁の位置が反対だ!とご指摘をいただいてますね。そのとおりです。しかも良く見てください。箸も反対です…(^_^;)おかずは上下逆さまな感じ。つっこみどころ満載の朝ごはんですね。またツイートしてみたいと思います。ご指摘ありがとうございます(あおき)

2015-02-02 17:29:50
シーパルちゃん(女川町観光協会公式アカウント) @seapal_onagawa

女川町公認キャラクター『シーパルちゃん』&女川町観光協会公式アカウントパル。シーパルちゃんが、女川町のちょっとした出来事やイベントの話、他愛もない事を呟いているパル。

https://t.co/ixbCPWsstB

宮石渡留 @u27a377cf84my

ご案内の様に、本日よりJR石巻線浦宿駅~女川駅間で列車の試運転が開始され、3月21日の運行再開前日まで行われます。そこでまた特別にご覧頂きましょう「新・女川駅」 ① #女川 pic.twitter.com/kmaCUQCOl2

2015-02-02 17:20:34
拡大
女川コミュニティ @onagawacomu

女川町のポータルサイトを目指す、女川町商工会、女川町観光協会が中心となって解説したウェブサイトです。 https://t.co/fldi5COe8T

http://t.co/Hq4CITbkOY

女川コミュニティ @onagawacomu

【石巻日日新聞掲載記事】 震災後、不通となっていたJR石巻線(浦宿~女川間)2.3キロ区間の訓練運転が、本日2月2日(月)よりスタート!! 新しい女川駅にJR石巻線の列車がお目見えしました。... fb.me/1XgmDzzxA

2015-02-02 17:33:22
井上リサ @JPN_LISA

現代美術、美学、医学史(輸液史、18世紀~19世紀内科学・外科学史)、医療人類学、医学概論、生理学者シドニー・リンガー研究。着地型観光。謎の居酒屋「化け物屋敷横丁」主人。虎党。著書『アート×セラピー潮流』『クリエイティブ・アクション』ほか ringer.cocolog-nifty.com

t3.rim.or.jp/~lisalabo/

井上リサ @JPN_LISA

最近、近所の個人商店や揚げ物屋でもよく見かける「女川海鮮揚げかすてら」という揚げ物の製造元は陸前屋高橋商店。これも高政さんのブランド。 pic.twitter.com/EhyZOhJNKu

2015-02-02 18:23:08
拡大
井上リサ @JPN_LISA

本日の横丁は「鰤のあら汁」。仙台の雪菜を探すのに奔走。レシピはこちら→女川の地域情報誌『UMINEKO』50号の3ページ参照 tohoku-epco.co.jp/news/atom/topi…

2015-02-02 18:26:30
石巻日日新聞 @hibishinbun

石巻市・東松島市・女川町をエリアに発行する大正元年創業の夕刊紙。私たちは、正確・公平・迅速な情報を通して、豊かでゆとりある暮らしの創造と地域文化の振興に貢献します。新聞の情報提供や広告掲載のお問い合わせは 0225-95-5231 またはホームページからお願いします。

https://t.co/2eRkO0XDQP

石巻日日新聞 @hibishinbun

【巻線(まきせん)女川駅にお目見え…訓練運転開始】震災後不通となっているJR石巻線の浦宿―女川間(延長2・3キロ)の再開を前に、同区間での訓練運転が2日から始まった hibishinbun.com 石巻日日新聞 pic.twitter.com/2zWYN9Tdjk

2015-02-02 19:31:27
拡大
石巻日日新聞 @hibishinbun

【後世に伝える「いのちの教科書」】1千年後の命を守るため、自分たちの言葉で記録に残し後世に伝えたい―。女川中学校の卒業生たちは現在、「いのちの教科書」作りに励んでいる hibishinbun.com 石巻日日新聞 pic.twitter.com/F8TTU3GKcl

2015-02-02 19:32:36
拡大
MbkP(ばかいち) @bakaichisagami

石巻線・浦宿~女川試運転(昼間): youtu.be/dtqIZvPxLMY 女川町にとって「偉大なる一歩」だよな今日は・・・

2015-02-02 19:59:58
拡大
水牛・sui @suigyu703

巻き込みリプは滅せよ。 可愛い動物画像ツイや面白ネタツイや賛同ツイや気になるツイはRTしまくる廃リツイッタラー

水牛・sui @suigyu703

3/22にオープンする女川温泉湯ぽっぽの入浴料は500円よ!

2015-02-02 19:34:12
井上リサ @JPN_LISA

5月に催行する「女川歴史民俗紀行」第7弾は,新しく出来る「水産産業体験館あがいんステーション」の体験プログラムや駅前温泉「湯ぽっぽ」もツアーの中に入れよう。

2015-02-02 20:17:11
井上リサ @JPN_LISA

町民もなかなか泊まれない一見さんお断りのあのお宿もな~ RT @Rook_AK ( Φ ω Φ )ジィー “@JPN_LISA: 5月に催行する「女川歴史民俗紀行」第7弾は,新しく出来る「水産産業体験館あがいんステーション」の体験プログラムや駅前温泉「湯ぽっぽ」もツアーの中に

2015-02-02 20:31:46
井上リサ @JPN_LISA

金華山の帰りにコバルトーレの試合観戦か,水産体験館のプログラムになると思います。RT @satontwitt もし、日程が合えば、昨年に続いて、コバルトーレの試合観戦もぜひ。

2015-02-02 20:43:46
@utahkah

留守にしています。

@utahkah

今年の「女川町復幸祭」は石巻線全線開通に伴い女川駅周辺の「まちびらき」も兼ねています。被災地の中でトップクラスのスピード。とはいえ町全体を見ればまだまだ復興の途上です。故に色んなことを感じていただけると思います。 onagawa-town.com/fes/ #女川 #復幸祭

2015-02-02 20:36:50
@utahkah

「4年経てんのにまだ?」「あんな状態からよくここまで」「羨ましい」「もう知らない町だ」 それは町民が抱く喜び期待戸惑い葛藤と重なるもの。故にお越しいただくことは女川町民の想いに寄り添うことにもなると私は考えます。 onagawa-town.com/fes/ #女川 #復幸祭

2015-02-02 20:37:07
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ