でっちあげ同人誌(装丁)まとめ

#ふぁぼくれた人の為に本作るとしたらどんなのかくか考える #ふぁぼしてもらったフォロワーさんをイメージして同人誌のタイトルと冒頭数行を考える というかまってタグで、全力でふぁぼいただいた方の興味を狙った結果のお遊び妄想です。 毎度お付き合いありがとうございます。 続きを読む
0
瑛(ネタ用) @1029re

@zone_57 ルイは盲目自称だけど実は弱視という設定を推してます!うす!あんのん見返してたらザッカリーさんに初めて会ったはずなのに仮面の人には言えない…的なこと言っててさあ、ほんとは少しでも見えてるんじゃないかと前から思ってた!おつきあいありがとうありがとうー!

2015-02-09 00:40:48
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re 私のイメージするセネカは自己中で研究熱心で、徹頭徹尾自分の目的のために動く自覚のある悪役…になりそう。目的のために手段は選ばないし残酷だし言動にムラがある。でも努力は惜しまないし好奇心旺盛だし、機嫌が良ければ他人に対して寛容になったりもするマッドサイエンティスト。

2015-02-09 00:48:27
瑛(ネタ用) @1029re

(エッシャーの騙し絵みたいな捩れたオルゴールは portal.nifty.com/2010/10/08/b/ みたいなイメージでした…どうしたらこんな絵を描けるのか私には理解できない…)

2015-02-09 00:59:45
瑛(ネタ用) @1029re

【捏造本】.@kosai_off 「Puppeteer」『「うっわ生デーダン!! うっわ写メろうっわ」「なんだテメェは!? パシパシ眩しいやめろ!!」「あっあーうぷれないんだ残念っ!」「おい!!」』アッパーのらくらなパペッターと怒りっぽいデーダンの明るいようで薄暗い連作短編。

2015-02-09 01:09:52
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re OFF原作本編後と思わせといて、本編前に訪れていたもう一人のプレイヤー。その時に操られた人形はオリジナルキャラの猫。なぜデーダンを知ってるかといえば、パペッターはOFFを遊んだあとにこの前日譚を知って飛び込んだから。デーダンの未来を知るパペッターが取る行動とは。

2015-02-09 01:12:55
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re 表はトランプのキングみたく斜め切りで、正位置にパペッターとしての姿、逆位置にプレイヤーの本来の姿のバストアップ。題字は中央に横書きかな。このパペッターは男か。裏表紙に手板を胸元に持ち上げてよそ見をしてるデーダンさん。クセのある内容になりそう。

2015-02-09 01:17:00
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re この前やったてきのちゃんのとかこさいさんのとかのイメージらくがき。あっそだコロナさんのあった pic.twitter.com/v2LcHjXFpA

2015-02-11 17:18:11
拡大
瑛(ネタ用) @1029re

【捏造本】.@mado_sabi_uro 「メイセキム」『気付かなかったこと、数えてみたことあるの? 彼女は遠くの三角を眺めながら言いました。(数えたこと、あったっけ。)わたしは足元の台形を見下ろしながら思いました。』幾何学模様の迷路をぐるぐる旅する少女の一人語り。

2015-02-11 17:21:28
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re 正方形でリング綴じにしてみたい。正方形の…用語忘れた!直線の中心に角がつく、90度ずれた四角が四角の中に四角で更に中に四角でっていう模様でカラフルな表紙、題字は手書き風フォントでたくさんの三角のどこかに一字ずつ。中身は袋綴じの外側に文章、鋏で開くと違う話になる。

2015-02-11 17:25:58
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re っていう袋とじを使った二重構造の本の話をどこかで見かけてすっげえって前思ったんだよなあ。そういうの作れる人はどういう脳をしてるんだろ。あの文章の頭文字で別の文章な縦読みをさらに複雑にした感じだろうが、こちとら縦読みですらろくにできねえよ。

2015-02-11 17:27:24
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re でも憧れるし出来たらそれはもう面白そうだなって思う。

2015-02-11 17:27:51
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re 19人分、思いついたとこからやってます…あと7人。これジョジョ読んだほうが早いかもしれないってるさんとエリンギさんの名前見て思った。ジョジョの二次ってことじゃなく、ジョジョのどこに魅力を感じてるのかを知りたいっていうか。続きも合間にぽつぽつやっていきまーす。

2015-02-11 17:34:45
瑛(ネタ用) @1029re

@OFF_netabare 【捏造本】. @doretoreto 「コッペリウス」『「お前は使命から逃れられない。」幕が下りる。キーボードを叩く。幕が上がる。「それゆえに何も残らないのさ。」また幕が下り、また幕を。「滑稽だなコッペリウス?」キーボードを止めたのは第三者だった。』

2015-02-14 12:07:58
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re (※本編ネタバレ)繰り返される選択への横槍。結果は変わるのか、変わらないのか。バッターとジャッジとザッカリーメイン、本編沿い自己解釈シリアス。前にもらってた曲イメージのカルマで書きたい話。

2015-02-14 12:10:46
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re 表紙は連なるアドオンの輪の中に、上からアルファ(バッターの背中)、オメガ(ジャッジの耳と尻尾の一部)、エプシロン(ザッカリーの胸のハート)。手前か奥に操り人形の手板、原作のタイトルロゴぽくオレンジの交差の端に小さくOFFの字と、対極に題字のコッペリウス。

2015-02-14 12:14:01
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re 色々考えてたものが混ざりすぎて拗らせてるからすぐに書けないありさまだけど、ネタメモは最初から最後まで書いてあるからそのうち…そのうち…

2015-02-14 12:16:49
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re これ結果は変わらないあくまで本編沿いの話とするなら、裏表紙は宗教画みたいなバッターさんの人物絵で、表の手板はプレイヤーの手まで込みで背景に回すかな…で、それならこれが豆さんに描いて欲しい表紙になる。そうなると今混ぜようとしてる内容とはやっぱ分けたがいいか…?

2015-02-14 12:19:45
瑛(ネタ用) @1029re

コッペリアって昔舞台で見たんだよなあ…もうほとんど覚えてないけどあれは生の舞台だったはず。舞台、あ、そうだ現代バレエか。パリ物語とか、祖母や母がいっときバレエにちょこちょこ連れてってくれたんだよな。あの舞台の狭さと足の上がり方、うん。窓を見上げる青年とカーテンの陰の美少女。

2015-02-14 12:29:49
瑛(ネタ用) @1029re

@Uraandmame |-`)つ twitter.com/1029re/status/… 有言実行で豆さんに表紙描いていただくならこんな本作りたい構s妄想でした…付け足すなら表4のバッターさんは個人的な好みで三対六つ腕、そのうち一本が上からのプレイヤーの手と触れるか触れないかで掲げt

2015-02-14 15:40:33
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re 捏造本(あらすじと一部と装丁でっちあげるお遊び)は、ネタのむやみな消化って一部の人には思われてるかもなあとか思ってはいる…でもむしろつくりたかったらつくってくれていい。装丁は自分でやりたいけど、同じ文章やセリフやあらすじでやられても、私と同じものにはならないから。

2015-02-15 10:55:18
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re 思いついたこと全部は言ってないし、結局同じもの作ろうとしたってコピペでもなきゃ同じものにならないんだもんなあ。人が先にやったからって私もやりたきゃやるし、やりにくくなることもないと思う。そもそも特定の誰かにターゲット絞ってるからその人と私くらいだろかきたいの…

2015-02-15 10:57:24
瑛(ネタ用) @1029re

@1029re いっそその人と二人で作るのも楽しそうだよなあ。言うだけならタダ。そういうわけなのでこのお遊びに価値はない。純粋に趣味の気分転換でやります。よろしく。

2015-02-15 10:58:57
瑛(ネタ用) @1029re

@OFF_netabare 【捏造本】.@handlemikage 「女王の靴」『「だから俺ァあの人についてくと決めたんだ。」しみじみそう締めくくったデーダンにイーノックが頷き、ヤフェトが目を伏せる。思い思いに彼らが振り返る様を、ヒューゴはその大きな目でじっと見上げていた。」

2015-02-15 16:58:00
瑛(ネタ用) @1029re

@OFF_netabare @1029re 小屋の三人と聞き手のヒューゴの昔語り。自己解釈による捏造過去話での過去話。表紙は白黒、背を向けたガーディアン達が三方に向いて、下側三分の一は黒ベタ。白黒の境目上に題字で小さく下に「Queen's forgotten shoes」。

2015-02-15 17:00:44