茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1425回「友人には、そのもっとも素晴らしい点を言ってあげたい」

脳科学者・茂木健一郎さんの2月10日の連続ツイート。 本日は、昨日ふと思っていたこと。
5
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート1425回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、昨日ふと思っていたこと。

2015-02-10 07:48:14
茂木健一郎 @kenichiromogi

カズオ・イシグロの『日の名残り』はイギリス最高の文学賞であるブッカーを受け、アンソニー・ホプキンスとエマ・トンプソン主演で映画化された。大邸宅に勤務する執事が、同僚への恋心を抑制して職務に専念する、その自己抑制のありさまを描く。

2015-02-10 07:52:24
茂木健一郎 @kenichiromogi

『日の名残り』は、もっとも英国的な価値、文化を描いたと評価されるが、その書き手が、日本に生まれ、5歳で英国に移住した人によて書かれたということが興味深い。あるものの本質は、そのもの自体の内部にいる人によってではなく、外から来た人によってより明確に認識されるのかもしれない。

2015-02-10 07:54:31
茂木健一郎 @kenichiromogi

『わたしを離さないで』についてのこのインタビュー youtube.com/watch?v=batJu1… の後半でも、イシグロは、聴き手に、「もっとも英国的な価値」(quintessentially British)が描けたのは外国で生まれたからかと聞かれ、そうかもしれないと答えている。

2015-02-10 07:56:41
拡大
茂木健一郎 @kenichiromogi

あるものの本質は、その「本人」にはわからず、外部の目によってかえって明らかにされるというのは、普遍的な現象かもしれない。渡辺京二さんの『逝きし世の面影』でも、幕末に日本を訪れた外国人の目を通して、日本という(当時の、そしておそらく今日に続く)文明の、本質が明らかにされる。

2015-02-10 07:58:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

個人もそうなのだろう。だから、友人には、そのもっとも素晴らしい点を言ってあげたい。本人は気付かないでいることが多いからだ。作家が、世に作品を送り出す最大の動機付けは、そのようにして、本人は気付かないその一番すばらしい点を、多くの読者に発見してもらいたいからかもしれない。

2015-02-10 07:59:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート1425回、「友人には、そのもっとも素晴らしい点を言ってあげたい」をテーマに、5つのツイートをお届けしました。

2015-02-10 08:00:18