宋文洲氏、リーダーは結果が全て

・自己責任=現代のムラ八分 ・マスコミは空気を恐れている。戦前東條を恐れたのではないのと同じ。 ・政治批判は民主主義とかの形式ではない。人々の中に自分がいるかどうか。 ・良民を感じた。 ・関東軍が満州に開拓民を見捨てて先に逃げた事実を思い出さざるを得なかった。 続きを読む
5
宋 文洲 @sohbunshu

当初からやる気がなかったと思う。どう言い訳するかを懸命に考えているところでしょう。@minorucchu: 首相官邸内では早くも2人の救出に失敗した場合に備えたリスクマネジメントに走っている様子。救出する気が本当にあるのか!!!”

2015-01-23 10:17:53
宋 文洲 @sohbunshu

満州に何万人も30年間も放置したのだから、大したことがないです。@santikazushi: @minorucchu だって半年間放置状態だったのでは?”

2015-01-23 10:21:09
宋 文洲 @sohbunshu

雪山に迷って救急隊員に迷惑をかける登山者ほ毎年居る。特にお正月の時、俺も腹がたつ。しかし、だからといって全力で救助しなければ国家ではない。あれはあれ、これはこれ。

2015-01-23 10:24:52
宋 文洲 @sohbunshu

国策で連れて行ったくせに、放置したまま逃げ帰って、まんまんとまた総理大臣をやったのですね。@santikazushi: @sohbunshu @minorucchu その辺もお祖父さんゆずり、ってことですか。”

2015-01-23 10:26:58
宋 文洲 @sohbunshu

「自己責任」と投げ出す人が多いと知って悲しい。それなら生活保護も義務教育も警察も自衛隊も政府も、要らない。日本に生まれたのも自己責任だろう。

2015-01-23 10:56:01
宋 文洲 @sohbunshu

関西のTVキャスターを太平洋の奥まで行って救出した日本は格好良いと思った。あの時もキャスターを非難する人は多かった。気持ちが分かるが、知っているのに救出に行かなかったら三流国家。

2015-01-23 11:01:17
宋 文洲 @sohbunshu

棄民習慣か、外交音痴か ・8月、湯川さんの報道 ・12月、後藤さん奥さんに身代金要求 ・これらを知って安倍氏が中東へ ・「イスラム国の脅威を食い止めるため2億㌦」と演説 ・2億㌦要求後の記者会見でIS敵国イスラエルの国旗を使う ・IS敵国イギリスの首相に支援を要請 ・ーーー

2015-01-24 05:34:31
宋 文洲 @sohbunshu

安倍首相の「外遊最多」アピール       ↓↑ 売れない営業の訪問件数アピール 売上チェック: □領土問題 □隣国関係 □拉致被害者 □世界での影響力 □2億㌦人質 ・・・ pic.twitter.com/iE2XVKvryL

2015-01-24 06:04:06
拡大
古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) @aniotahosyu

「健全なナショナリズム」とは、同胞への愛情です。海外で生命の危険に晒されている同胞にも国内で貧困に苦しむ同胞にも、等しく愛情を持つべき、というのが私の想定する「昔ながらの右派」の姿勢。それを知らず「韓国や在日をdisるのが保守」などというのが出てきたから、右がおかしくなったのです

2015-01-25 14:40:28
宋 文洲 @sohbunshu

最近の日本スゴと異見への攻撃は右翼やナショナリズムではない。自信喪失病なのだ。 RT: 「健全なナショナリズム」とは、同胞への愛情です。海外で生命の危険に晒されている同胞にも国内で貧困に苦しむ同胞にも、等しく愛情を持つべき、というのが私の想定する「昔ながらの右派」の姿勢。

2015-01-25 16:19:26
宋 文洲 @sohbunshu

しかし、最近の右翼は酷い! 同志も見捨てる。よくも「国を守る」と言えたものだ。 「ご出馬おめでとうございます」、「本年も安倍総理には引続き頑張って頂きたい!」 s.ameblo.jp/yoshiko-kawash… pic.twitter.com/k2DCirBCK6

2015-01-25 17:19:50
拡大
宋 文洲 @sohbunshu

私が予想した通り、安倍氏は人質を助ける意欲も能力もない。「やってま〜す」のポーズをとりながら、世論の「自己責任」をみて安堵したところだろう。

2015-01-25 18:04:13
宋 文洲 @sohbunshu

テレビに出る暇があれば救出に集中しろよ。いくら日本のテレビに出ても意味がなあだろう。救出してから格好よく出ろよ。

2015-01-25 18:07:25
宋 文洲 @sohbunshu

ネトウヨは安倍批判すべきではないというが、この発端を作ったのは安倍氏だし、救出に失敗したのも安倍氏だ。そもそもネトウヨは「自己責任」だと、右翼仲間の救出に反対する間抜けが多い。

2015-01-25 18:15:16
宋 文洲 @sohbunshu

人質解放の最重要要素は安倍氏の決断だ。 ①発言が早いが、決断が遅い ②口が緩いが、頭が硬い ③プライドが高いが、能力が低い キツイ時は無理だろう。

2015-01-25 18:29:47
宋 文洲 @sohbunshu

だいたい救出する気があったら、イギリス首相に電話するかよ。逆転効果だろう。それでもそこまで間抜けの首相?コワ

2015-01-25 18:35:42
宋 文洲 @sohbunshu

日刊ゲンダイ|湯川さん殺害か 初動から“不倫大使”まで…最悪だった政府対応 nikkan-gendai.com/articles/view/…

2015-01-25 19:00:16
宋 文洲 @sohbunshu

言い訳のお墨付きをもらうためですよ。@toyotama1968: 安倍晋三がオバマと電話会談で何を話すのか? 地上部隊投入の依頼? たとえ犠牲者が出てもアメリカの意向には逆らいません、だから、今後ともよろしくという感じ? 下衆な想像しか出てこない。”

2015-01-25 19:20:04
宋 文洲 @sohbunshu

だいたい拉致被害者を利用してきたのもどこかの総理。そして何もできなかった。やる気がないか、無能か。リーダーは結果がすべて。

2015-01-25 19:56:45
kazukazu88 @kazukazu881

満州事変から第二次世界大戦の流れも、外交の失敗の連続から転がり落ちたような展開だったものですものね。。。

2015-01-25 21:02:28
宋 文洲 @sohbunshu

「後藤さんの声が99.9%偽物」。これが日本のテレビが選んだに専門家の程度。 「イスラム国」ラジオ 湯川さん殺害伝える NHKニュース nhk.jp/N4HV6H97

2015-01-26 06:22:31
宋 文洲 @sohbunshu

人質救出の評価方法が簡単 二人救出= 100点 一人救出= 50点 零人救出= 0点 リーダーを評価する唯一の方法は結果だ。

2015-01-26 06:42:11
宋 文洲 @sohbunshu

安倍氏が決断すれば、妥当な方法は官僚達がいくらでも考えてくれます。@junai1106: 海外のニュースで書かれてました。 サシル・リシャウィ死刑囚を釈放出来ないから、国外追放する。 って、方法があるそうです。 日本とヨルダンの立場も、悪くないですからね。 どうなるのでしょうか?

2015-01-26 06:47:20
宋 文洲 @sohbunshu

質が分かる。@kaoru_sentagumi: TV局によって結果が違うんですよ。不思議なことに日テレ系列で依頼した専門家はご本人の声ではない、フジTV の「ミスター・サンデー」でも否定してました。ところが、テレ朝系列で依頼した専門家は99.9%ご本人であると結論づけています。

2015-01-26 06:51:03
宋 文洲 @sohbunshu

結果はすべて。@masa_mynews: 音響研究所の鈴木松美所長「99%以上同一人物」とテレ朝。日本音響研究所の鈴木創所長「全く別人」とフジ。pic.twitter.com/ygvlx8QLPu

2015-01-26 07:25:10
拡大
1 ・・ 5 次へ