メモ 2015年 2月 12日 田中俊一氏

第56回 原子力規制委員会 及び 定例記者会見の 発言から。
1
seki_yo @seki_yo

第56回 原子力規制委員会 (2月 12日) 「今回の パブリックコメントで 皆さん、外部要因 あるいは 重大事故、防災関係 ー これは 直接、審査対象には なっていないが ー そういったことについての 懸念が 非常に 強いということが わかった」(田中俊一氏)

2015-02-13 12:21:20
seki_yo @seki_yo

「それについては 高浜 3、4号機では 現地調査も 含め 70回程度の 審査会合を 行なっているので、その中で 議論してきたことが 今回の (規制庁職員による) 回答に 反映されていると 理解している」(田中俊一氏)

2015-02-13 12:23:56
seki_yo @seki_yo

「この 審査書案は そういったものを 反映していると 受け取っている。 意見が なければ これを 審査書として 確定したい。(各委員に 賛同を 求め) ありがとうございました」(田中俊一氏)

2015-02-13 12:26:23
seki_yo @seki_yo

第56回 原子力規制委員会 (2月 12日) 机上配布資料 (意見募集の結果) nsr.go.jp/disclosure/com…

2015-02-15 00:55:41
seki_yo @seki_yo

原子力規制委員会 定例記者会見 (2月 12日) 「関西電力 高浜 3、4号機については、原子力規制委員会として 法律に もとづき、運転にあたり 求めてきた レベルの 安全性は 確保されていることを 確認した」(田中俊一氏)

2015-02-13 13:02:47
seki_yo @seki_yo

「運転にあたり 求めてきた レベルの 安全性、これが 新しい 適合性審査の 根幹だが、これが 満足されたという そういう 認識です」(田中俊一氏)

2015-02-13 13:04:59
seki_yo @seki_yo

「『安全性を 確認した』という いい方では、皆さん いろんな 理解の 仕方を する」(田中俊一氏) 「ハダカで『安全性を 確認した』というと 誤解を 招くので、きちんと 委員長から 説明したとおりと 受け取っていただきたい」(規制庁 米谷氏)

2015-02-13 13:41:15
seki_yo @seki_yo

「一般論ではない 意見や 判断が 専門家には 求められると 思うのだが、そういう意味で『安全性を 確認した』と いわれたのか、委員長に 端的に お聞きしたい」(ロイター 浜田氏)

2015-02-13 13:44:55
seki_yo @seki_yo

「科学技術的な 意味でいえば、専門家として 現状で このくらいの リスク低減を 図るという 意味で 適合性審査をした。「安全という意味」での 意識が いろいろな 意味で 誤って 伝わることがあるので、イエスか ノーかという 答えを、私は するつもりはない」(田中俊一氏)

2015-02-13 13:49:34
seki_yo @seki_yo

新規制基準 そのものが 十分でない (雑誌 岩波「科学」2014年 3月号 牧野淳一郎「3.11 以後の科学的リテラシー」17回を 参照) のだから、規制側が その 不備を 補う 意味で、事業者側に「専門家として」対策を 求めていくのが、本来の 意味での 適合性審査です。

2015-02-13 14:01:43
seki_yo @seki_yo

(田中俊一氏、自分たちが なぜ 国会の 承認によって 選ばれたのか、まったく わかってませんね。 燃料プールの 危険性についても、PWR は より 安全とかいって、問題を すり替えてたし ... )

2015-02-13 14:05:59