昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「トーハクなび 3.x」まとめ

【Koozyt参画の「トーハクなび」共同研究プロジェクトは終了しています】 Koozytでは、東京国立博物館でのリアルな鑑賞体験を豊かにするためのユーザー体験価値を追求していきたいと考えており、「トーハクなび」に関するtwitter上での関連コメントをまとめて、今後の改善や発展の参考、励みにしたいと思っています。コメント参考にさせていただいた方々、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 旧「トーハクなび」アプリについて 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
くろの @kurononbiri

そんなこんな満喫しました。あと獅子王くんは「トーハクなび」で見られるし解説も聞けます!トーハク行かなくても見れます!やったね!帰ってからも見よう!

2017-03-31 17:22:25
マビキノ @mabikino

トーハクなびを落としてきて鑑賞中 pic.twitter.com/VXeNDAtqgu

2017-03-25 14:46:18
拡大
拡大
拡大
拡大
森川きいゑもん🍣 @kii_emon

トーハクのオリジナルバッジ(非売品)はもう1種類あります。トーハクナビ(アプリ)のスタンプラリー3ヶ所を回って、インフォメーションで達成画面を見せると風神or雷神(月替)が貰えます♪行く機会がある方は是非~♪ pic.twitter.com/iHFdNPzpFI

2017-03-22 21:58:26
拡大
るーしー @LucyPerson

東京国立博物館アプリ「トーハクなび」のスタンプラリーをコンプするともらえるバッジ。尾形光琳の雷神さまかな。凛々しい。 #東京国立博物館 #トーハク #トーハクなび #雷神 @ Tokyo… instagram.com/p/BR4MTyAljqU/

2017-03-21 08:15:02
拡大
ネットTAM運営事務局 @NetTAM_jp

[投稿:求人] 東京国立博物館「トーハクなび」音声ガイド貸出スタッフ募集 dlvr.it/NgZvR0 pic.twitter.com/oNpfi8CNLL

2017-03-20 20:50:05
拡大
阿佐ヶ谷なると🥗🍺 @asagaya_naruto

アプリの「トーハクナビ」が無料のわりには優れものだった。バッテリーとデータ通信食うけど、、、。 さてお次は巣鴨でお墓まいり。

2017-03-20 16:02:31
Taka Sueyoshi @sueman

今日から2日間、東京国立博物館で初のアイデアソンが開催されます。ちょうど6年前のこの時期も初のトーハク総合文化展ガイド「トーハクなび」貸出サービスを行っていました。どんなアイデアが生まれてくるか楽しみです。(14:46 黙祷の時間を設けてます) #トーハクアイデアソン pic.twitter.com/6RTXSlJVvA

2017-03-11 11:29:45
拡大
ノムアルプス(オモト岳男) @DOA49

で、トーハクナビでスタンプラリーしましたw

2017-03-04 15:40:52
さまんさ @thavasa1002

そういやトーハクでトーハクなびがインストールされたiPod touch端末が500円で貸し出されてるよ。 自分のスマホとかにインストールすれば無料だけど

2017-02-19 09:12:46
鳩じめ @hajime_WT

トーハクなび的なアレ

2017-02-16 13:03:50
よしやす (Yoshiyasu) @Yoshi_yasu

トーハクナビのスタンプラリーでもらえるバッジ。風神。 pic.twitter.com/iNG66JVphX

2017-02-12 21:31:15
拡大
アートアンドパート 音声ガイド @artandpartstaff

東京国立博物館 本館1階にて公式アプリ「トーハクなび」を搭載したモバイル端末の貸出スタート。日英対応ですので、外国の方に日本文化を紹介したい時にもぜひご活用ください。6つのコースから選べ、広い敷地内を聞きながら歩けるのも魅力的ですよ♪ pic.twitter.com/ilXRjxgY2x

2017-02-07 19:03:41
拡大
ゆい🌙備中国 @kodomono_mani3

トーハクナビとかこんなアプリがあったとは!ダウンロードしてみよう~ tnm.jp/modules/r_free…

2017-02-01 10:05:23
このツイートは権利者によって削除されています。
東京国立博物館 広報室 @TNM_PR

【音声ガイド貸出サービス】本日より、本館エントランスにて、音声ガイド機器の貸出サービスを開始します。総合文化展の見学コースを紹介するアプリ「トーハクなび」を搭載した機器で、利用料は500円です。受付時間は開館~閉館45分前まで。

2017-02-01 10:00:22
SHISEI KINOSHITA @shiseiology007

★(`_´)ゞトーハクで音声ガイド貸出し2月1日(水)から開始! 貸出機器:「とーはくなび」搭載のiPod touch端末 貸出場所:本館エントランス 時 間:9:30~ 閉館の45分前まで 料 金:500円

2017-02-01 01:25:06
パンの人りえ🥖パンディレクター @kazurie

「博物館で初もうで」東京国立博物館でのアプリをお勧めします❣️ 「トーハクなび」アプリは、東京国立博物館の総合文化展を鑑賞するために5つのコースおよびスタンプラリーを収録。 これは余裕を持って利… instagram.com/p/BPEgUVcBkRP/

2017-01-10 13:26:32
拡大
パンの人りえ🥖パンディレクター @kazurie

ブログを更新しました。 『東京国立博物館で開催中の「博物館に初もうで」2017年 1月』 ameblo.jp/rie-092760/ent… #アメブロ

2017-01-10 10:44:12
Koozyt Info @koozyt

まとめを更新しました。「「トーハクなび 3.x」まとめ」 togetter.com/li/783171

2017-01-08 12:15:10
りょったん @ryo2tan

ちなみに東京国立博物館のアプリにはスタンプラリーがあって集めると小さな缶バッチ貰えたりする pic.twitter.com/8ntZTZk0sp

2017-01-05 12:19:30
拡大
拡大
すはまや @suhamaya

Tohaku Navi by National Institutes for Cultural Heritage 事前にダウンロードしておけば通信環境がなくても使えるナビもあるのか appsto.re/jp/g5Z6P.i

2017-01-04 02:21:43
すはまや @suhamaya

@suhamaya 家も圏外という。都心でも頑丈な建物は圏外なので例えば上野のトーハクさんの建物内も圏外。劇場や博物館美術館は基本的に圏外。トーハクさんは一応Wi-Fiが飛んでいるけれど不安定なため案内アプリが未だ使えず。

2017-01-04 02:00:47
阿佐ヶ谷なると🥗🍺 @asagaya_naruto

東京国立博物館のイベントでクイズに正解するとトーハクくん&ユリノキちゃんのメモ帳が貰えます。 「トーハクなび」という無料アプリで三つスタンプ集めるとバッジが貰えます。 両方めちゃ簡単なのでおすすめですわよ〜奥様。 (トーハクなび便利そうなのにイヤホン持ってなくて使えず残念!) pic.twitter.com/2UZ9l33reY

2017-01-03 19:15:45
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ