第49回スーパーボウル、シアトル・シーホークスの最後のプレイに関する、日テレ関係者の議論のまとめ

マルコム・バトラーによる劇的なインターセプトで終わった第49回スーパーボウル。 試合後日テレ中継スタッフの部屋で繰り広げられた、 「シーホークスの最後のプレイはどうだったのか」 という議論が繰り広げられたそうです。 小坂ディレクターがその件をツイートしてくれましたので、それをまとめました。
2
コサカD @nflclub_usa

では、あのINTについてどんなことを話していたか、書いてみます。RT @fwfl: 実は凄いメンバーがお揃いだったんですね! RT @nflclub_usa:後藤さんと河田さん以外にもG+で解説をされている、森さんと大橋さんもいらしていたので、本当に勉強になりました!

2015-02-04 13:32:52
コサカD @nflclub_usa

まず、パスという選択肢は無くはない、というか理解できるということでした。 その理由として、TOが(確か)残り1回のあの状況でランプレーを選んだ場合、ロスヤードになったら、次以降のプレーがほぼパスに限定されてしまうので、相手のディフェンスがやりやすくなるというのが1つ。

2015-02-04 13:39:54
コサカD @nflclub_usa

もう1つの理由としては、TOが1回しか無かったので、パスインコンプリートで時計を止めるだけでも良く、しっかりと考えた上で次のプレーで決めにいけば良かったし、そのつもりだったのだろう、ということでした。

2015-02-04 13:44:07
コサカD @nflclub_usa

ただ、結果的に悪手になってしまったのは、スラントパス(内側へWRが入ってくるルート)を選んだのと、レシーバーが体重の軽いロケットだったということでした。

2015-02-04 13:49:23
コサカD @nflclub_usa

これをスラントではなく、オーバースロー気味にフェードパス(外へ浮かせるようなパス)で投げればINTのリスクも少なかっただろうし、レシーバーもそれこそ、相手のグロンコウスキーのような重量級のレシーバーがいれば、あんな風に前に入られてボールを奪われることも無かったのでは?とのこと。

2015-02-04 13:51:00
コサカD @nflclub_usa

森さんの想像では、このプレーコールはOCからだっただろうけど、それを止めなかったということはキャロルHCの責任だと言っていました。HCはコーディネーターのコールが違うと思ったら、あの場面では残り1回のTOを使ってでも、プレーを止めて考え直させないといけないものだそうです。

2015-02-04 13:55:56
コサカD @nflclub_usa

簡単にまとめるとこんな感じでした。とは言え、あの試合でリンチは1回もロスタックルをされていないし、リンチもしくはウィルソンのランで充分決められたのでは ?と全員が思っていました。

2015-02-04 13:59:14
コサカD @nflclub_usa

ランよりもパスの方が良い、っていうことは無いですが、パスという選択肢は状況からして充分理解できる、という感じでした。コースと相手の選択についてのミスはそんな感じです。RT @zwei0083

2015-02-04 14:02:11
コサカD @nflclub_usa

うーむ、ツイッターで長文って文章が細切れになるから、推敲しにくいな… 自分で読み返して、分かりづらい気がする。意味が伝わっているといいのだけれど。

2015-02-04 14:09:56