座敷鎮守府「珊瑚海敵泊地撃滅作戦始末編」その2

座敷犬さん @undershafterによる艦隊これくしょん~艦これ二次創作作品です。 - 珊瑚海敵泊地撃滅作戦始末編 - Zulu Navy District "Aegis Down" 続きを読む
0
座敷犬 @zash_dog

そこからが忙しかった。互いの戦力を把握し中将のプランを聞き、僕が把握した範囲で意見交換をし秘書艦達からの意見を貰いプランを修正。投入する戦力を決定。現状想定されるイレギュラーを洗い出し対策を講じる。ブリーフィングルームに籠りきりだった。 #座敷鎮守府

2015-02-20 18:02:14
座敷犬 @zash_dog

10体目の戦艦ル級フラグシップタイプを叩き潰したイージス――武蔵が立坑から一気に最下層に飛び込む。《此方イージス、最下層で戦艦レ級エリートと接敵》無発声通信。どよめく司令部。交戦に入る武蔵、中将は動じない。無謀です、中将。「俺はあいつを信じる」 #座敷鎮守府

2015-02-20 19:50:30
座敷犬 @zash_dog

非発声通信途絶。損害状況:中破。それでも中将は動じない。僕は不安で仕方なかったが、彼の落ち着きようはかなりの物だった。それだけ彼女を信頼しているのだろう。僕も多くは言わなかった。《――此方イージス、敵レ級エリートタイプを撃破》暫くして、彼の自信は裏付けされた。 #座敷鎮守府

2015-02-20 19:55:49
座敷犬 @zash_dog

中将が敵泊地制圧の判断を下す。僕もこれに同意した。歓声が上がる。だがそれだけで終わるとは思えなかった。「――上手くでき過ぎている」自分も同感です。突入艦隊から送られてきたスキャンデータを3Dエディタで組み合わせる――小さい。 #座敷鎮守府

2015-02-20 19:59:52
座敷犬 @zash_dog

予後を整える必要がある。損害状況を確認――突入艦隊撤収用のCV-280四機が甲板から離陸する。1機は瑞鶴、3機は損耗しきった突入艦隊の為だ。当初から突入艦隊と打撃艦隊は入れ代わり泊地内部の監視にあたる予定になっていた。1機は直ぐに帰ってきた。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:04:59
座敷犬 @zash_dog

ヘリからストレッチャに乗せられた瑞鶴が出てくる。《ごめんなさい提督さん、これじゃ囮位しかできる事がないよ》瑞鶴が言う。馬鹿を言うんじゃない。口の軽い瑞鶴の声色は冗句のそれだったが、嘗ての彼女の最期を考えればとても冗句にはならなかった。兎に角応急処置を受けるんだ。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:10:14
座敷犬 @zash_dog

病院船として機能できる程の病床数を持つかがみだが、艤装の修復だけはできない。今回参加している我が艦隊の明石も重度な艤装破損の修復は泊地の機材無しには無理、と言った。幸いにも瑞鶴自身は軽傷で済んだ為リンガへ帰す事にした――対深海棲艦戦ではいつどの船が沈むか分からない。#座敷鎮守府

2015-02-20 20:11:59
座敷犬 @zash_dog

今リンガはほぼ留守といえる。赤城を始めとする機動部隊は佐渡ヶ島の敵泊地討伐支援、長門達海上打撃部隊は本土防衛任務に就いている。留守の間指揮を執るのは軽巡洋艦大淀――明石と同様人間でありながら艤装に適合した特殊な艦娘だ。後は必要最低限の戦力が人工島に駐留している。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:13:37
座敷犬 @zash_dog

尤も、一番近いブルネイ泊地には僕たちと同等の戦力が駐留している。何か有れば増援に向かうよう「協定」を結んでいるから、過度な心配は必要ないだろう。護衛の為浜風と初風がMV-280に乗り込み、ストレッチャに乗せられた瑞鶴と共に甲板を去っていった。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:15:52
座敷犬 @zash_dog

《此方シュライク・リーダ。泊地周辺に到着――開口部にお嬢様方(レディース)を確認、迎えに行く》シュライク・リーダ――我が艦隊の輸送ヘリパイロット、山木中尉の声だ。これまで数多くの作戦に参加してきた彼はその軽口と裏腹に、輸送任務のスペシャリストと言うべき男だ。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:22:01
座敷犬 @zash_dog

《此方ケーナイン・リーダ。着水地点確保の為降下するわ》ラペリングでケーナイン・リーダ――叢雲が降下し、陽炎、不知火、黒潮から成るケーナイン隊が続く。《クリア》《クリア》《クリアやで》周囲の安全を確認し、百舌鳥(シュライク)達が降り立つ。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:26:39
座敷犬 @zash_dog

《――敵潜水艦発見ッ》突入艦隊が乗機している中、最初に異常に気づいたのはケーナイン2=不知火だった。ミッションコントロール、そして艦隊皆に緊張が走る。《――急いで! ケーナイン1、交戦》《2、交戦》《3、続くで》《リーダ了解! 聞いたわね■■!》了解だ。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:30:24
座敷犬 @zash_dog

ケーナイン隊が携行する10cm連装高角砲カービンにはアドオン式の九四式爆雷投射機が装備されている。簡易的な対潜装備だから潜水艦の必殺こそ望めないが、十分な脅威にはなる。《――投射ッ》データリンクに反映された敵情報と予想航路を元に4人が爆雷投射を始める。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:34:31
座敷犬 @zash_dog

1機には利根型と金剛、1機には比叡と大和、1機には武蔵が乗った。《――私達も乗るわよッ》叢雲が言った、次の瞬間。水柱。砲撃だ。「敵艦隊感知! 戦艦からの砲撃です!」オペレータが悲鳴に近い報告を上げる。《――搭乗止め! 行きなさい!》叢雲が足を止め、陽炎が言う。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:39:36
座敷犬 @zash_dog

《何を言ってる! 早く――》《私達が誘き寄せる! 対空砲火が来ない内に、さぁ!》陽炎と叢雲、シュライク隊でやり取りが交わされた後、CV-280三機が離水する。《撃てッ》10cmカービンが火を噴き、敵水上艦隊の目を惹きつける。アドミンからケーナイン・リーダ。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:43:29
座敷犬 @zash_dog

《何!?》泊地は現時点で放棄、時間稼ぎはいい、撤退しろ。《――了解ッ》中将、構いませんね。「あぁ、分かっている」そうこうしている間に敵増援艦隊の頭数は恐ろしいまでに増えていた。50を越える敵フラグシップ群、空母は確認できない、後方に居るのか。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:47:12
座敷犬 @zash_dog

打撃艦隊が急行しても敵艦隊に勝てるかどうかは怪しい。打撃艦隊にも撤収を命ずる。《此方ケーナイン3、司令はん、見えてる!?》黒潮、どうした。《黒い靄や! 黒い靄! うちの視界を送るから、確認して!》なんだって。メインモニタに表示される黒潮の視界――前方に生じる黒い靄。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:51:09
座敷犬 @zash_dog

《此方ケーナイン2、黒い靄発生海域の拡大を確認。急がなければ私達も飲み込まれます》不知火からの報告。これが敵の狙いだったのか。アドミンからケーナイン・リーダ。ケーナイン隊は黒い靄、及び敵艦隊射程圏からの撤退を最優先に行動せよ。《もうやってるわよッ》 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:54:30
座敷犬 @zash_dog

後退中の打撃艦隊、支援砲撃開始。敵ル級フラグシップタイプを撃破。だが焼け石に水だ。敵の勢いは止まない。オペレータ達による管制でケーナイン隊は被弾を避ける事に成功しているがそれも何時まで保つか。敵艦載機も観測された――幸いにも新型ではない。 #座敷鎮守府

2015-02-20 20:57:27
座敷犬 @zash_dog

――そして予期せぬ事態が発生する。《被照準警報!》叫ぶ山木中尉。警報が鳴る? 当該海域には敵潜水艦、しかし対空能力は無い筈だ――無い筈だった。《撃ってきた! SAMだ! 連中がSAMを――フレア!》シュライク・リーダ機のインジケータが「被攻撃」に変わる。 #座敷鎮守府

2015-02-20 21:01:29
座敷犬 @zash_dog

《くそっ、振り切れない》ミサイル攻撃を受けるシュライク隊。振りきれるか――《被弾した! シュライク・リーダ・ダウン! 繰り返す! シュライク・リーダ・ダウ――》通信途絶。山木中尉の機体に乗っていたのは――「武蔵」、中将が呟く。 #座敷鎮守府

2015-02-20 21:04:01
座敷犬 @zash_dog

ケーナイン隊は――どう足掻いても間に合わない。 #座敷鎮守府

2015-02-20 21:04:52
座敷犬 @zash_dog

1442時、ケーナイン隊、かがみに帰還。未帰還機1は黒い靄海域内に取り残される。 #座敷鎮守府

2015-02-20 21:06:22