福岡発展の鍵とは

.
1
堀江 五郎 @56_hre

福岡がこの地方中枢都市の中では元気な理由ってどこに求められるんだろう……

2015-02-25 21:33:24
堀江 五郎 @56_hre

福岡など、戦前期に軍部が何も考えなかったのかしらんがあんなとこに空港作ったおかげで都心部には高さ制限がかかるし、平地もそれほど多いわけではないしとそもそも地方中枢都市として存在していること自体が奇跡というかなんというか。港も長らく長崎が栄えとったしね

2015-02-25 21:38:23
かるめ @higahako

戦前だと、九州の中心は熊本…いつから福岡になったんだろう、やっぱり空港のおかげなのかな。今となっては枷だけど。

2015-02-25 21:41:04
初代・青竹 (使用停止) @aotake91_old

「明治維新当時、九州地方最大の都市は長崎市・鹿児島市であり、九州地方を統括する中央の出先機関は当時熊本市に置かれるなど、九州地方における福岡県および福岡市の重要性は低かった……」

2015-02-25 22:03:07
紗鞍 雀 @Rozen_S_S

新幹線とか敗戦で軍が無くなったとか

2015-02-25 21:43:38
初代・青竹 (使用停止) @aotake91_old

長崎が九州の代表都市であった・裁判所編 福岡高等裁判所の前身は1875年(明治7年)6月9日設置の「長崎上等裁判所」(→長崎控訴裁判所→長崎控訴院) 1945年8月1日(長崎原爆投下の8日前)に福岡市に移転して福岡控訴院、そして福岡高等裁判所になる

2015-02-25 22:13:02
気比 @kepihx

郵便会社の九州支社とか一部の官公庁は今でも熊本やな

2015-02-25 21:42:30
気比 @kepihx

旧郵政省関係の出先機関は全部熊本にある気がする

2015-02-25 21:46:06
気比 @kepihx

九州財務局と九州農政局も熊本なのな

2015-02-25 21:53:15
気比 @kepihx

NHK熊本放送局も昔は熊本中央放送局だった

2015-02-25 21:53:52
かるめ @higahako

要塞地帯の関門エリアと…。

2015-02-25 21:41:46
初代・青竹 (使用停止) @aotake91_old

福岡は国内で見た場合の地理条件からは、大都市が立地し得ない場所であったが、大陸まで広げて眺めると、外国との文化的交流の回廊に位置したことから大都市になり得たとかなんとか。

2015-02-25 21:54:35
もち🐟🐟 @opbox

@56_hre 交通要衝には人が集まりやすい、というのは群馬県の高崎(前橋)、埼玉県の大宮(浦和)を見ていて思いました。ので、この場合もそれかなあと思ったのですが。

2015-02-25 22:08:12
堀江 五郎 @56_hre

@opbox あーどうなんでしょう…… 新幹線ができたのってここ40年位ですし、在来線見ると門司とかのほうが要衝であるように見えるのが……

2015-02-25 22:10:11
かるめ @higahako

朝鮮航路は馬関が主要だったはずだけど、引揚げは博多が多いような…。

2015-02-25 21:58:40
むろみあっと@広域垢 @muromi_ST

韓国・釜山まで「船で」日帰り旅行できるとかいう面白い立地と環境なんだよなあ

2015-02-25 21:56:31
気比 @kepihx

炭鉱と製鉄で栄えた九州北部も炭鉱は終わったし製鉄も本州資本になったのでこれといった産業がなくなってしまった

2015-02-25 21:58:39
堀江 五郎 @56_hre

逆に九州島内において地方中枢都市たりえる場所はどこかっていう話をすると……どこだろう。有明海沿岸は平地があっても意外と水に乏しかったり遠浅だったりでアウトだし、本州との交流を考えたら東岸になるんだろうけどさて……って感じ

2015-02-25 21:59:12
かるめ @higahako

飛行機飛ぶようになっても航続距離の問題も含めて、地表の目標を伝って飛ぶから、瀬戸内海に…ってわけじゃないかったはず。白秋もそういうルートだったような…? もちろん神風号はじめ長距離飛行が盛んになって、戦後には…だけど。

2015-02-25 22:05:28
のこいち @ws631_

@56_hre 福岡空港に関しては民間向けの大空港になることを想定してなかったってのが正しいかと。元々は名島(水上機飛行場)だの雁ノ巣だの大刀洗だのがメインでしたし

2015-02-25 21:47:01
かるめ @higahako

福岡で主要な飛行場って板付の前は雁の巣だけど、その前はリンドバーグも立ち寄った名島。Wikipediaをちらっと覗いたら、34年に出来た雁の巣…福岡第一飛行場は、戦前最大の民間飛行場とあるけど、どうなんだろう。大陸に行くには確かに理にかなってるけど。

2015-02-25 22:12:10
亜矢女(規制垢) @ayame7hakata

【自動】福岡空港は、全国の主要空港(新千歳、羽田、名古屋(中部)、関西など)に比べ、市街地(博多駅)から地下鉄で2駅、約5分で行くことができる便利な空港です。

2015-02-25 22:16:54
堀江 五郎 @56_hre

@opbox 地下鉄で2駅・5分・260円という立地は確かに他の街では存在し得ないですねー……

2015-02-25 22:01:40
もち🐟🐟 @opbox

@56_hre 全部が近くて便利な交通の要衝、というイメージがあります。空港と新幹線の乗り継ぎがあそこまで容易い場所は他にない気が。

2015-02-25 21:58:14
堀江 五郎 @56_hre

@opbox 博多駅の裏、それこそ新幹線が来るまで未開発であったエリアに国の出先機関があったりするので一つそれもあるのかもしれませんね……

2015-02-25 22:22:20