-
marlboro1day20
- 306007
- 37
- 13
- 131
- 37296
いま話題のタグ
コメント

赤い方が金さん、青い方が銀さん?
10

だったように覚えています。。。
2

でも、このタイトル見てからだと似た感じの関係ないオバァちゃん二人でもそう見えてしまうと思うw
30

「人生100を超えてからが本番」を体現したようなお二人だった(*´ω`*)
6

丸っこいほうが姉の金さんで少し長いほうが妹の銀さん。マリオのような区別でいけたはず。
48

今の子供のなかには「キンとギン」って答えるのもいるかもしれんねw
1

歯の有り無しで見分けていた記憶
1

これだと銀と金じゃないか?
1

「だがしかし、どちらが金でどちらが銀かは分からない」というツイートに禿同。ところで、ここで「銀と金」ネタを出す人はいないだろうか。
5

moonintears16t 結局鉄は金になれずに止まっちゃったからな・・・
0

そっかー、今10代の子には金と銀には見えないのかー。
7

100歳の双子に見えるかどうかが分水嶺。
1

ちなみにぎんさんは昨日(2月28日)が命日でした。
10

双子の世界最長寿だったんだっけ?今はどうだろう。
0

きんとぎんなんだよなぁ
0

でも妖怪ウォッチのネタとして出されたので今の子どもでも金と銀にしか見えないんだよね
10

えっ???これ金と銀に見えるの?青と赤にしか見えないんだけど( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
1

どう見ても金と銀だなwww(敬称略)
1

いくらキンギンドウを知っている子供でも、「使用済きんさんぎんさんテレカ」の画像とまでぁ答えられめぇ!
5

実は三つ子で「銅さん」もいるというエイプリルフールネタもありましたね。
0

不覚にもクッソワロタ
0

なごんだ
1

歯が見えるのがぎんさん、見えないのがきんさん…という区別をしてました、すいません。
0

どうでもいいけど、「きん」と「ぎん」って婆さん妖怪を悪役キャラに使った妖怪ウォッチ映画版はなかなかシュートだったと思う。
1

青い方がぎんさん、赤い方がきんさんなので、「青と赤」と対比するなら「銀と金」と言わないとな。ざわ…ざわ…
3

前歯がある方が銀さんです
0

「きんとぎんでもあり、赤と青でもある」が正解ではないか?(金と銀ではないよな、本当は)
0

「きん」と「ぎん」というひらがななんだよなぁ・・・
12

タイトルでポケモンかと思った(´・ω・`)
0

青と赤であり 蟹江ぎんさんと成田きんさんであります
1

ひらがな表記だったら完璧だったのに…
1

ざわ・・・
1

懐かしい…
0

金さんって漢字で書いたら遊び人になっちゃうもんね(古)。ほりのぶゆきの漫画も、全然わからないんだろうなぁ……。
0

遊び人のキムさん?
0
