「twitterにおける作法について」渡邊先生と皆さんのやりとり

ツイッターでは「本人に見えるように名指しで何かを言う(@をとばす、RTする)」ことは自分が匿名であっても「本人に名指しで反論される」リスクを伴うという、 twitterの基本が忘れられている事に対する注意喚起…と、受け止めました。
21
渡邊芳之 @ynabe39

「コメント付きRT」や「@を飛ばす」ことはリアル状況で「話し手に聞こえるようにコメントを言う」のと全く同じことだ。それに反応するか無視するかを決めるのは話し手であって、言った側が「自分はただ感想を言っただけで議論するつもりはなかった」と言うことはできない。

2010-12-14 05:37:58
渡邊芳之 @ynabe39

Aさんが「川だ」と言ってる時に、Bさんが「Aさんは川だと言うが私は山だと思う」とAさんに聞こえるように言うのでAさんは「なんで山なのよ」と聞く。この時Bさんが「自分は感想を言っただけで議論がしたいわけではない」と言うのは「ふつう」だろうか。

2010-12-14 05:42:54
渡邊芳之 @ynabe39

ツイッターでは「本人に見えるように名指しで何かを言う」ことは自分が匿名であっても「本人に名指しで反論される」リスクを伴う。これはネットの外で起きることと全く同じだ。むしろ2chみたいな状況の方が特殊なのだ。

2010-12-14 05:49:38
tosshy(全部演技です) @kimoshy

@ynabe39 話し手が反応を選べるという説に従うのなら、@飛ばした時点で話し手が入れ替わるようにも思えるので、議論しないのもアリじゃないんですかね?

2010-12-14 05:50:00
渡邊芳之 @ynabe39

もちろんそうです。RT @kimoshy: 話し手が反応を選べるという説に従うのなら、@飛ばした時点で話し手が入れ替わるようにも思えるので、議論しないのもアリじゃないんですかね?

2010-12-14 05:52:19
渡邊芳之 @ynabe39

私が言ってるのは「先に@飛ばした側が自分は議論したくないとか、いちいち反応するなとかと言うのはおかしい」と言うことです。 @kimoshy

2010-12-14 05:54:47
池下和彦 @macotora

@ynabe39 「ふつうじゃないと思う」とつぶやくことは、感想か議論か…。コミュニケーションの基本が他人に刺激を与えることにあるとすれば、それはコミュニケーションの一態様ですね。

2010-12-14 05:54:55
渡邊芳之 @ynabe39

もともと感想と議論は区別できない。 RT @macotora: 「ふつうじゃないと思う」とつぶやくことは、感想か議論か…。コミュニケーションの基本が他人に刺激を与えることにあるとすれば、それはコミュニケーションの一態様ですね。

2010-12-14 05:55:50
渡邊芳之 @ynabe39

「個人的な感想ですが」と前置きすれば、他人の意見にいくら反論しようが、他人の意見をいくら誤解しようが、相手からの反論は受けなくて済むということもないだろう。

2010-12-14 05:57:19
tosshy(全部演技です) @kimoshy

@ynabe39 反応するなと"言わなければ"いいということですか?それとも反応に対して"議論しない姿勢"自体がおかしいということですか?

2010-12-14 06:01:22
渡邊芳之 @ynabe39

前者です。 RT @kimoshy: 反応するなと"言わなければ"いいということですか?それとも反応に対して"議論しない姿勢"自体がおかしいということですか?

2010-12-14 06:02:11
tosshy(全部演技です) @kimoshy

了解しました。同意です。 RT @ynabe39 前者です。 RT @kimoshy: 反応するなと"言わなければ"いいということですか?それとも反応に対して"議論しない姿勢"自体がおかしいということですか?

2010-12-14 06:04:48
渡邊芳之 @ynabe39

ただツイッターの面白いところは「リアルではいくら大声で批判しても絶対に声の届かない相手にも、必ず声が届く」ということだ。リアルでオノヨーコの悪口をいくら大声で言っても本人には聞こえないが、ツイッターでは@をつければ本人に届く。

2010-12-14 06:01:25
ガッツ星人 @Gattsu_Seijin

届く“だけ”でも価値はある。 RT @ynabe39 ただツイッターの面白いところは「リアルではいくら大声で批判しても絶対に声の届かない相手にも、必ず声が届く」ということだ。リアルでオノヨーコの悪口をいくら大声で言っても本人には聞こえないが、ツイッターでは@をつければ本人に届く。

2010-12-14 06:02:29
渡邊芳之 @ynabe39

自分の意見が相手に届く、ということは、それが相手に引き起こす感情や反応にも責任を負うということですよね。 RT @Gattsu_Seijin: 届く“だけ”でも価値はある。

2010-12-14 06:09:02
ガッツ星人 @Gattsu_Seijin

所謂「晒しあげ」にあうことは覚悟しておくべきだと思いますし、選ばれる立場の政治家は自身の発言をより慎重に行うべきだと思います。その点、侵略者は結構自由 RT @ynabe39 自分の意見が相手に届く、ということは、それが相手に引き起こす感情や反応にも責任を負うということですよね。

2010-12-14 06:16:42
渡邊芳之 @ynabe39

私のつぶやきをコメント付きRTしたり、私に@を飛ばした人は、その時点で「私から徹底的に反論されるリスク」を負うわけです。それは監督に対してでも、小倉先生に対してでも同じ。

2010-12-14 06:06:03
渡邊芳之 @ynabe39

そのリスクをわかってなくて「ネットでなにを言おうが自由、自分がリスクを負ういわれはない」と思ってる人が多すぎ。

2010-12-14 06:07:13
┣┓━┃かを @dha_lo_jd

@ynabe39 ネットで、と言わずとも、生きている上で、本人の自覚に関わらず色んなリスクを張って生きているという自覚は、それを説明してもなお理解されにくいように感じます。

2010-12-14 06:22:34
tosshy(全部演技です) @kimoshy

@ynabe39 芦田先生なら名前をタイプしただけでリスクを負いますね(笑)

2010-12-14 06:07:22
渡邊芳之 @ynabe39

ほんとそうなんだよw これも捕捉されますね。 RT @kimoshy: 芦田先生なら名前をタイプしただけでリスクを負いますね(笑)

2010-12-14 06:09:57
tosshy(全部演技です) @kimoshy

「(笑)」で済めばいいなぁw RT @ynabe39 ほんとそうなんだよw これも捕捉されますね。 RT @kimoshy: 芦田先生なら名前をタイプしただけでリスクを負いますね(笑)

2010-12-14 06:14:30
夜長/よな @yonagaJonah

ブロックしてで遮断してしまうこともできますけどね。特定の相手の発言は完全に無視できる。 RT @ynabe39: ただツイッターの面白いところは「リアルではいくら大声で批判しても絶対に声の届かない相手にも、必ず声が届く」ということだ。

2010-12-14 06:03:32
渡邊芳之 @ynabe39

「ブロックされている」というのもひとつのリアルな関係です。 RT @sohju: ブロックしてで遮断してしまうこともできますけどね。特定の相手の発言は完全に無視できる。

2010-12-14 06:11:10