【脚本術】リライト(推敲)に耐えられる第一稿の書き方

書き直しても機能する脚本とは?
3

多くの脚本はリライト(推敲)の過程でひどくなる

電子書籍制作 @epub87684757

「多くの脚本はリライトの過程でだんだんひどくなっていく」(リンダ・シガー)

2015-03-04 10:46:40
電子書籍制作 @epub87684757

「12回のリライトともなると、ストーリーは初稿とはまったく別物になっており、もう誰も映画化しようとは思わなくなってしまう」(リンダ・シガー)

2015-03-04 10:54:19
電子書籍制作 @epub87684757

「解決策は『リライトをしないことだ!』そのように思われるかもしれないが、それは選択肢にはない。ほとんどの脚本には、うまく機能していない部分がある」(リンダ・シガー)

2015-03-04 10:50:41
電子書籍制作 @epub87684757

「リライトは、あなたが書いてきたものを、よりすぐれたものにするために、欠かすことができない」(シド・フィード)

2015-03-04 11:29:50

リライトを前提とした第一稿を書く

ストーリーの書き方 @kakuniha

よい脚本なら誰でも書ける。大切なのは、それが各方面からの要求に応じて書き直しをくり返した後でも、まだしっかり機能する強固な脚本かどうかということだ。(リンダ・シーガー)出典:amzn.to/1wN9OeR

2015-03-04 06:02:57
電子書籍制作 @epub87684757

リライトで脚本を台無しにしないためには、リライトに耐えられる第一稿を書くしかない。

2015-03-04 12:15:29

しっかりした「構成」と「テーマ」を持つ脚本はリライトに強い

ストーリーの書き方 @kakuniha

よい脚本を作り上げるためには、まず、ストーリーを支える強固な構成を見いださなくてはならない。(リンダ・シーガー)出典:amzn.to/1wN9OeR

2015-03-04 11:26:04
ストーリーの書き方 @kakuniha

取り扱っている問題に脚本がしっかり根を下ろしているもの、問題の核心から面白さをつかみだしているものは、技巧的に幼稚でも二稿、三稿のねばりがきく。(黒沢明)出典:amzn.to/18LLJA7

2015-03-04 10:39:52

第一稿に強度があればリライトなんか怖くない

ストーリーの書き方 @kakuniha

〔推敲について〕新しく浮かんだアイデアで自分を見失ってはならない。脚本全体を直すのではなく、機能していないところだけを直すこと。(リンダ・シーガー)出典:amzn.to/1wN9OeR

2015-03-03 13:04:32