真冬の夜のミルキィホームズ談義 ―探偵小説の歴史から―

これ(http://d.hatena.ne.jp/pushol_imas/20101119)とかこれ(http://d.hatena.ne.jp/pushol_imas/20101125)を発端としたラノベ系ミステリクラスタの夜の戯言。戯言だけどね。 時系列は部分的にいじってあります。足りないツイートがあったら適宜追加をお願いします。
7
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
木下あかり@にゃーん @akari_tree

ただ、その視点だと、ミステリーがつまらなくなった(=ミルキィホームズからトイズがなくなった)になるのかな。で、面白いミステリー書けよ!(=アルセーヌ様)か? その方面から見ることもできるけど、今の私の解釈とはまるで別方面の話になりますね。

2010-12-14 18:59:58
うへ” @ub7637

@akari_tree 古典的な探偵に必須の、ワトソン役についてもひとこと

2010-12-14 18:58:31
木下あかり@にゃーん @akari_tree

.@ub7637 ワトソン役については、まるで考えてませんでしたね。確かに探偵小説には必須なガジェットなのに。

2010-12-14 19:02:41
木下あかり@にゃーん @akari_tree

ミルキィーホームズはチームで探偵なのであって、ワトソン役が不在というのは確かに王道ではない異質な点です。

2010-12-14 19:03:56
木下あかり@にゃーん @akari_tree

かまぼこをワトソン役とみることもできるんですけど、うーん。

2010-12-14 19:05:29
木下あかり@にゃーん @akari_tree

かまぼこをワトソン役とみるなら、ワトソン役≒読者の視点になる訳で、ついには読者にも愛想を尽かされた探偵小説!という解釈が今回の10話から出来ることになりますね。

2010-12-14 19:08:10
木下あかり@にゃーん @akari_tree

.@ub7637 小林さんは、ゲーム版ならないと分からない点が多すぎて……。ただ、探偵の始祖=探偵小説の始祖=さらには、同じくトイズを失った者(=個人)と考えて、小林オペラ=江戸川乱歩みたいな位置づけが正しい気がします。

2010-12-14 19:10:57
木下あかり@にゃーん @akari_tree

ワトソン役の話に戻りますが、ミルキィーホームズが複数人=探偵小説のバリエーションとして、かまぼこ=ワトソン役≒読者なら、解釈は楽なんですが、かまぼこ≠ワトソンの方が面白い解釈ができる気がしてならない。まだ思いつかないけど。

2010-12-14 19:13:51
木下あかり@にゃーん @akari_tree

ただ、かまぼこはミルキィホームズによって保護され、人質になったり、探偵のそばにいる、というのはやっぱりワトソン役に適正な過程を踏んでるから、かまぼこ=ワトソン役でいいのかもしれません。

2010-12-14 19:15:53
木下あかり@にゃーん @akari_tree

つまり、今回の話はワトソン役についに見放された探偵じゃん!

2010-12-14 19:16:29
木下あかり@にゃーん @akari_tree

ってか、小林オペラ=江戸川乱歩って、適当に言ってみた割に、かなり的を得てそうでうよね。と自画自賛。今日言った中で一番いい解釈じゃなかろうか。

2010-12-14 19:17:58
うへ” @ub7637

@akari_tree まぁ、トイズの消失は、探偵が本来的に所有していた神性の喪失だとは思いますがのう。で、少し話は変わってG4で、時代劇組の3人にトイズ(探偵の神性)がないのは理解できる話として、残りの、明智は、本当なら警察でありながら探偵側に属するべき人物だと思いますのー

2010-12-14 19:18:08
木下あかり@にゃーん @akari_tree

@ub7637 トイズに関してはそれが、一番しっくりくる解釈ですよね。わたしも明智さんはトイズもってそうだなぁ、とか思いますけど、実際ゲームやってみないとわかりませんからね……

2010-12-14 19:20:53
木下あかり@にゃーん @akari_tree

小林オペラ=江戸川乱歩という解釈なら、アニメ版ミルキィーホームズはまさに乱歩無き後の日本ミステリー史、という素晴らしい解釈になりますね。

2010-12-14 19:22:18
木下あかり@にゃーん @akari_tree

@ub7637 おっと、失礼明智さんとかいうから神津さんと間違えました(汗

2010-12-14 19:23:11
うへ” @ub7637

@akari_tree それと、元のモデルを考えると、G4は、時代劇3人に対して、リーダーは警察官で探偵。怪盗も、日本人の盗人3人に対して、リーダーはフランスの怪盗。リーダーだけ異質だの。

2010-12-14 19:23:33
うへ” @ub7637

ま、適当に設定したんだろとは思うが、それをここでいうのは野暮か

2010-12-14 19:24:27
木下あかり@にゃーん @akari_tree

人物の元ネタになった探偵(或いは怪盗)が原作中で活躍した年代考えるのは、そのキャラがどのジャンルなのか特定するのにその人物が持つトイズ(或いは能力)とともに、重要な視点になると思います。

2010-12-14 19:26:22
木下あかり@にゃーん @akari_tree

怪盗帝国やG4のリーダーというのは、その他というまとめられなかったジャンルの中で、特に強いジャンルだと思います。

2010-12-14 19:27:37
木下あかり@にゃーん @akari_tree

ミルキィーホームズにリーダーがいないのは、その他じゃなく、探偵小説という一つのまとまったジャンルだからでしょう。

2010-12-14 19:28:32
うへ” @ub7637

@akari_tree それと、『二十面相の娘』は、実に良い作品であります

2010-12-14 19:34:15
木下あかり@にゃーん @akari_tree

@ub7637 タイトルしか知らないですが、漫画でしたよね、たしか。ミステリーです?

2010-12-14 19:35:11
名無しのオプ @Operative486

@akari_tree 横レスですが、平野綾主演でアニメ化されてましたな。あと、1巻の段階ではあまりミステリっぽくなかったです。(1巻しか読んでないひと)

2010-12-14 19:36:21
前へ 1 2 ・・ 6 次へ