【脚本術】あなたの作品「二人二人の芝居」になってない?

三人目の人物の活かし方
12

二人二人の芝居とは

ストーリーの書き方 @kakuniha

懸賞募集の作品を見ると、大抵は二人二人の芝居です。二人二人の芝居というのは、いつも二人で話をしている芝居のことです。これでシナリオが書けたと思うと大間違いです。(新井一)出典:amzn.to/1MXgDVD

2015-03-08 08:14:59

三人組を活かせ

ストーリーの書き方 @kakuniha

三人組を活かせ。登場人物が二人なら人間関係は一つ。もう一人、人物を加えれば、関係は七つに増える。(フランク・ハウザー)出典:amzn.to/1Kmj5WR

2015-03-08 09:24:47

3人組の人間関係は7通り?数えてみると

電子書籍制作 @epub87684757

2人組の組み合わせが、AB,AC,BCで3通り。2人対1人の組み合わせが、ABとC,ACとB,BCとAの3通り。あとは、ABCの3人組が1通り。計7通り。

2015-03-08 12:38:55

主人公と反対者プラス1

ここからは、3人目の人物をどんな役割にするかの話

ストーリーの書き方 @kakuniha

私が学んだのは、どんな作品であろうとそれが舞台的なものになるためには、プロタゴニスト〔主人公〕とアンタゴニスト〔反対者〕、コーザリスト〔対立の原因を説く人〕とモラリスト〔結論を下す人〕が必要だということだった。(ニコラ・バタイユ)出典:amzn.to/1vJkX5m

2015-03-02 16:50:42

「判断者」がいなければ、正しさもない。

ストーリーの書き方 @kakuniha

ある意見が正しいか否かは、是非を誰が判断するかの問題、つまり「判断者は誰か」の問題と切り離すことはできない。(矢部正秋)出典:amzn.to/1BUpKlH

2015-03-19 15:55:36

プロタゴニストとアンタゴニストは固定するとして

ストーリーの書き方 @kakuniha

対話の中へ第三の人物が入ることは、この対話に別の性格をあたえる。第三の人間は往々、二つの党派がその理由を徹底させる仲裁者または裁判官となる。(グスタフ・フライターク)出典:amzn.to/1EAUPeT

2015-03-02 23:17:29
電子書籍制作 @epub87684757

三人目の人物は、コーザリスト〔対立の原因を説く人〕かモラリスト〔結論を下す人〕になる。

2015-03-08 12:53:37

それか、一人が両方の役を兼ねるか。結論を下す役割を観客にゆだねることもできる。