コンテンツが良質でも、仕様と設計とテスティングが熟慮されなければ…

ソニーリーダーをきっかけに、仕様・設計・テスティングの重要性を再認識。
0
shosira / Shoji Ohashi @shosira

出版社には、仕様と設計とテスティングという概念をできるだけ早く習得してほしい。死活問題だよこれ。ソニーリーダーのトラブルはソニーだけの問題ではないと思う僕は。

2010-12-11 01:46:55
shosira / Shoji Ohashi @shosira

いろんな会社のをみてると、目視の実装確認だけでテストが終わる訳がないじゃないか!というのを分かっていないよね。というかテスティングしていないよね。

2010-12-11 01:49:50
shosira / Shoji Ohashi @shosira

テスティングには設計段階での熟慮が欠かせないんだけど、設計のときには素人に分かるアウトプットは出ないものなので、見かけのアウトプットが先に求められて、付け焼き刃で仕様が滅茶苦茶になるケースは多い。

2010-12-11 01:53:43
shosira / Shoji Ohashi @shosira

ソニーの場合も多分そんなオチで、マーケティングニーズと会社間の調整が先行して仕様を決める時間が持てず、技術者が振り回されたんだと思う。

2010-12-11 01:54:52
shosira / Shoji Ohashi @shosira

技術者がものづくりが出来なくなったというのは半分は嘘で、ものづくりがさせてもらえないというのが半分くらいの事例な気がするんだよなー。何故だか。

2010-12-11 01:58:03
shosira / Shoji Ohashi @shosira

電子化の波はコンテンツの変質の波なのに、配信パッケージにしか目が行っていないと、出版業界は音楽業界の二の舞になるという話をランチを食べながらさっきまでしてた。

2010-12-12 17:51:48
shosira / Shoji Ohashi @shosira

コンテンツといっても企画・内容の問題じゃなくて、ユーザ体験の設計の話。そこで音楽業界も失敗してたし、出版業界もこのままだと間違いなく失敗する。

2010-12-12 17:53:46
shosira / Shoji Ohashi @shosira

「コンテンツが良質なら売れる」ならば、なぜこれまでのウェブ業界がコンテンツの収益化にあれほど苦闘していたのかを考えた方がいいと思う。

2010-12-12 17:54:42