じんもんこん:-)2010

人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2010」 人文工学の可能性 ~異分野融合による「実質化」の方法〜 開催日程:2010年12月11日(土),12日(日) 会場:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館 続きを読む
1
Makoto GOTO / 後藤真 @mak_goto

@mtsmr ありがとうございます。忘れていた「懇親会間に合わないとき用代読原稿」を泣きながら作っています。懇親会出たいのですが、やや微妙かも… 移動も重なるときは重なりますね…

2010-12-11 04:01:36
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

東工大はイベント限りの無線LANアクセスを提供してくれるんだ!見習え~ #jinmoncom

2010-12-11 09:31:29
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

メタ議論報告きたー。で、メタ議論と方法論の違いは何だろう。 #jinmoncom

2010-12-11 09:34:36
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

まず金の話から。大型予算ベースで1995-2006で35億円。KAKENのデータベース関連、2009で2.5億、2010で3.9億。そしてGCOE等合わせると9.6億。科研費全体73億からみると、重要度増。 #jinmoncom

2010-12-11 09:38:04
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

次に教育の問題。学部教育は大谷、花園、同志社。大学院は東大、総合研究大学院大学、同志社、立命館GCOE。 #jinmoncom

2010-12-11 09:39:34
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

費用対効果の話。かけられた費用ほどの成果は上がっているか?活用されているか?>微妙。原因は技術の発展の陳腐化か。漢情研でも議論。 #jinmoncom

2010-12-11 09:40:48
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

精度やマネージメント不足も問題。>俯瞰の視点としてのメタ議論の必要性 #jinmoncom

2010-12-11 09:41:25
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

これまでのメタ議論。CH研究会 from 1989。じんもんこん from 1999。 #jinmoncom

2010-12-11 09:43:11
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

分水嶺は2004年。以前はコンピュータ解析と資料デジタル化の個別報告が主体。山田奨治1999が先駆的。 #jinmoncom

2010-12-11 09:45:33
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

2004以前の環境的制約。画像やコラボなどが貧弱。 #jinmoncom

2010-12-11 09:46:13
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

2004年。GoogleMapsに象徴。まともなAjax。Webサービスの普及。>人文学者もかなり容易に参加できるように。>人文学者の参加を前提とした具体的な議論が可能に。 #jinmoncom

2010-12-11 09:47:40
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

2004年以降、メタ議論の意味が変わってきた。じんもんこんパネル2004参照。  #jinmoncom

2010-12-11 09:48:30
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

モデルは招待講演をどうぞ。 #jinmoncom あーん、でも僕帰るのだよ。

2010-12-11 09:49:28
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

なるほど。複数の方法論、複数の分野を横断的に行える場=メタ議論の場。メタ方法論か! #jinmoncom

2010-12-11 09:50:37
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

ルールの共通化、国際標準とのすりあわせなど。 #jinmoncom

2010-12-11 09:51:00
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

永崎さんおつかれさま。後藤さんきたー。 #jinmoncom

2010-12-11 09:51:22
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

少し眠たくなってきた。朝早いんだもん。 #jinmoncom

2010-12-11 09:52:06
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

あらためてCHとじんもんこんを振り返る。 #jinmoncom

2010-12-11 09:52:41
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

初期の中心テーマは「デジタルアーカイブ」 #jinmoncom

2010-12-11 09:54:12
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

研究のためのデータをいかに蓄積し、共有するか。 #jinmoncom

2010-12-11 09:54:45
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

じんもんこん2000の原・鈴木・久保パネル。現在につながるいくつかの論点。 #jinmoncom

2010-12-11 09:55:42
野村英登 NOMURA Hideto @bajie38

情報資源の共有化の重要性。データの増大、インターネットの発展により「発見のしにくさ」>検索のための標準化の必要性。@原 #jinmoncom

2010-12-11 09:56:40
1 ・・ 17 次へ