LODチャレンジ2014カンファレンス&優秀作品発表会 まとめ #lod2014

名称:LODチャレンジ2014カンファレンス&優秀作品発表会 ~オープンデータの未来~ 日時:2015年3月12日(木) 12:30-17:30 場所:慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎5階 南校舎ホール 詳細:http://peatix.com/event/73984
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
大向一輝 @i2k

遅ればせながらLODチャレンジ2014カンファレンス&優秀作品発表会に来た。 peatix.com/event/73984 #lod2014

2015-03-12 13:56:04
sacchi @sacchi

いろんな会社がIT農業を始めた。 アグリノート farmer など。#lod2014

2015-03-12 13:56:22
Yuzo Matsuzawa @yuzomatsuzawa

PDCAサイクルの後半の記録が重要 #lod2014

2015-03-12 13:56:44
sacchi @sacchi

医福食農連携が必要。 他の目的で使っていたものを農業分野で使う。#lod2014

2015-03-12 13:57:16
sacchi @sacchi

農業は100人いると100通りのやり方をしているのでそれを標準化することが大事。そもそも農家は人件費を意識していない人も多い。北海道では、IT化よりも大型化が求められている。#lod2014

2015-03-12 13:59:42
sacchi @sacchi

ジャパンブランドの日本の食材を輸出するにはクオリティの定義。データの利活用が求められている。#lod2014

2015-03-12 14:00:22
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

ひとつめの招待講演「日本農業を元気にするIT利活用の方向性とオープンデータへの期待」を聞いたで。いっぱい可能性がありそうやね。ITを活用して農業がもっとよくなってったらええなぁ。 #lod2014 pic.twitter.com/wHMBV4u26n

2015-03-12 14:00:28
拡大
Yuzo Matsuzawa @yuzomatsuzawa

北は北海道から南は兵庫まで #lod2014

2015-03-12 14:02:41
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

乙守事務局長から授賞式の挨拶。今回は事前に省を発表することをしたので、1名を抜いて出席することができました。受賞とデモと講演とでつながる場になればと思っている。 #lod2014

2015-03-12 14:03:16
山本 泰智 (Y. Yamamoto) @yayamamo

授賞式。一作品を除く他の全授賞者が一堂に。 #lod2014 pic.twitter.com/VvBmQUP2ug

2015-03-12 14:04:25
拡大
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

朝日新聞賞:「ご当地なび「防災情報」」必要な情報の提供と継続的な取り組みを評価。観光と防災のデータを普段から一緒にすることで非常時に対応できるとの思いから開発。 #lod2014

2015-03-12 14:09:09
山本 泰智 (Y. Yamamoto) @yayamamo

観光案内と防災情報を併せることで利用率アップを狙う。 #lod2014 pic.twitter.com/8igc8LbxcZ

2015-03-12 14:10:26
拡大
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

朝日新聞賞は京都フラワーツーリズムはんの「ご当地なび「防災情報」」! フラワーツーリズムはんは、ししょまろはんのデータもアプリにしてもろたりしてんねん。おめでとう! #lod2014 pic.twitter.com/vX4hYG8cFO

2015-03-12 14:11:26
拡大
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

日本マイクロソフト賞:「AEDオープンデータプラットフォーム」開発だけでなくデータを集めて他の開発者や利用者を啓発を継続的にしていることを評価。データを使ってくれる基盤をという思いから開発。Asureは基盤としての環境も十分。 #lod2014

2015-03-12 14:12:33
Yuzo Matsuzawa @yuzomatsuzawa

AEDオープンデータプラットフォーム 共通語彙準拠 #lod2014

2015-03-12 14:13:19
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

LOD for サイエンス賞:『全菌類のデータベース「大菌輪」』ITの流れが早い中で、人類に熱意などややりたいと思う心につながることを評価。生き物の多様性をみるのが図鑑であり、電子図鑑は発達していてそのベースが論文であり、菌類のものを収集していきたい。 #lod2014

2015-03-12 14:15:49
いさご@LINE_AI_Company @shin135

#LOD2014 において @hatsune_ さんを表彰させていただきました!改めまして、おめでとうございます! bit.ly/1Btx8Up Azureうまいことご活用いただき感謝 #jazug #azurejp 当事者たちは写真を撮れないという…

2015-03-12 14:17:16
Akira Hatsune @hatsune_

マイクロソフト賞頂きました!ありがとうございます。#lod2014 pic.twitter.com/ycfAAg9Uul

2015-03-12 14:18:18
拡大
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

LinkData賞:「ウェルカム玄海町動画マッピング」クローズドデータののりしろ部分をオープンデータとして提供して他からリンクすることができWinWinになることを評価。一般社団法人化したので継続的に利用を。 #lod2014

2015-03-12 14:19:34
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

あ、お一人欠席やったわ。佐賀インターネット放送局の「ウェルカム玄海町動画マッピング」がLink Data賞を受賞しはってん。どの賞もおもしろそ〜。 スポンサー賞の授賞式が終わったで〜。 #lod2014

2015-03-12 14:24:32
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

朝日新聞賞:「ご当地なび『防災情報』」京都フラワーツーリズム #lod2014 pic.twitter.com/11iJ0rl75j

2015-03-12 14:35:05
拡大
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

日本マイクロソフト賞:「AEDオープンデータプラットフォーム」初音玲 #lod2014 pic.twitter.com/YHmww3XV1n

2015-03-12 14:36:55
拡大
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

LOD for サイエンス賞(富士通):「全菌類のデータベース『大菌輪』LOD(識別形質)」中島淳志 #lod2014 pic.twitter.com/UuEGvlGyx3

2015-03-12 14:39:00
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ