そらのさん「朝日新聞さんの取材を逆ダダ漏れ」(2010/03/04)

各メディアから取材されるそらのさん,今回は朝日新聞です。ジャーナリズムやメディアとダダ漏れの関係はどのようになっていくでしょう。記事掲載は4月の予定とのことです。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 25 次へ
本間善夫 - 科学コミュニケーター @ecochem

そらのさん効果,今回も。1/30「サイエンスカフェにいがた」ページのアクセス状況。 http://bit.ly/5ChM4n #ngtsc ツイッター,Ustは地方にも強い味方。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:32:45
名もなき投資家 @value_investors

そらのさんはこのファッション好きだね。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:33:11
ebichan2000 @ebichan2000

世代別にどのメディアを信じるか?という事なんでしょう。これだけダダ漏れしていても50代以上の人は朝日新聞を信じると思います。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:33:23
山川 惠利子 @yamakawaeriko

すみません。60にちかいですけれど、朝日新聞は信じていません。ちなみに読売も (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:34:31
信用取引大好きパシュート @Yasuda_DNA

表はもう飽きた。裏を見せてくれって感じ。裏にこそ現実の真実が有る。(ダダ漏れに注目している理由) (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:34:45
真実の目 @shinjitsu_me

年代の問題ではなく、マスメディアへの問題意識を持つかどうかはメディアリテラシーの問題だと思う (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:34:45
名もなき投資家 @value_investors

ダダ漏れはもっと主体性もってやる気を主張しないと、やる気ないけどただ放送してますみたいなメディアに終わる。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:34:53
まーくん @maarkun

"そらのーと"側がいう「おもしろい」をどのように朝日側がとらえるか、またそれをどう文字に起こすかに興味津津 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:35:16
Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu

朝日記者の取材風景、ネット中継中。ほかの記者の取材風景が見れるのは興味深い。これから会議なので、ぜひ録画を残しておいて! RT @ksorano 本日一発目のダダ漏れは朝日新聞さんの取材を逆取材です (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:35:25
S_fu_jin_o/スパ狂残党 @sapo_sin_f

やる気とかそんなの関係ない、そのままダダ漏れする事だけに意味がある。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:36:06
奥村博造 @BeansPapa

主体性をだすとかえって失敗すると思うけどね。ダダ漏れでいいんじゃないの。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:36:09
信用取引大好きパシュート @Yasuda_DNA

食べ物で言えば、素材の味を知りたいって感じ。だから、ダダ漏れを見る(聞く)。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:36:20
ebichan2000 @ebichan2000

@value_investors ざっくりいうと主体性を持つとマスメディアに向かってしまう可能性がある、と思います。主体性をもたないのがいいところかと。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:36:27
@koharulife

ダダ漏れの進化中の段階を取材してんかな? 苦労話とかハプニングの! カメラマン似たアングルから納得の一枚を撮影中! (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:36:33
山川 惠利子 @yamakawaeriko

『おもしろい』というのもひとつの主張 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:36:45
真実の目 @shinjitsu_me

主体性は要らない。ダダ漏れは行動力さえあればいい。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:36:47
山田 @1987yama3

取材風景をネット中継。こういうのは普段見ることができないし、興味深いな。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:37:19
本間善夫 - 科学コミュニケーター @ecochem

そらのさんはアカデミックの分野でも活躍。第1回ウェブ学会(東大安田講堂)ダダ漏れ http://bit.ly/81xXbU ※同学会まとめWikiページ http://bit.ly/8ffLrp (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:37:25
@npkey

RT @kamematsu: 朝日記者の取材風景、ネット中継中。ほかの記者の取材風景が見れるのは興味深い。これから会議なので、ぜひ録画を残しておいて! RT @ksorano 本日一発目のダダ漏れは朝日新聞さんの取材を逆取材です (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:37:34
ebichan2000 @ebichan2000

欲をいえば「ここにダダ漏れに行ってくれ」ってのも視聴者が決められるところまで行けば完全な新メディア! (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:37:39
奥村博造 @BeansPapa

スポンサーがつきすぎると困るだろうな。 (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:37:51
山川 惠利子 @yamakawaeriko

ダダ漏れ、そのことこそ、ある意味主体性じゃないのかな。 これ続けることってかなり主体性がないとできない (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:38:06
ろどめろω・) @rodmelon

主体性を持たない事で、中立性(のようなもの)が保たれてるんではないかな (#PTFlive live at http://ustre.am/cJ61)

2010-03-04 10:38:10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 25 次へ