「ツイスト&シャウト - なぜドドンパはスカやボサノバになれなかったのか」

<アイ・ジョージ『お座敷・ニューオリンズ』>続編 including ・「なぜドドンパはスカやボサノバになれなかったのか」 ・マシュ・ケ・ナダ ・ツイスト&シャウト 続きを読む
23
まとめ アイ・ジョージ『お座敷・ニューオリンズ』 ジョルジ・ベン『アフリカ・ブラジル』ならぬ。 輪島裕介さんの『踊る昭和歌謡』よりインスパイアされたドドンパ再考 5563 pv 43 3 users 5
桜井圭介 @sakuraikeisuke

時にこれ、ドドンパのつもりで僕が以前作ったものですが、全部の拍を三連にした結果、微妙にドドンパからズレてしまってるようなw、、、、。soundcloud.com/sakurah-2/chin… @kentarotakahash

2015-03-12 16:58:23
kentarotakahashi @kentarotakahash

なるほど、深いですね。QT @sakuraikeisuke 時にこれ、ドドンパのつもりで僕が以前作ったものですが、全部の拍を三連にした結果、微妙にドドンパからズレてしまってるようなw、、、、。soundcloud.com/sakurah-2/chin…@kentarotakahash

2015-03-13 08:44:44
kentarotakahashi @kentarotakahash

三拍目のイーヴンな三連と、その他のところのシャッフル系のハネの係数に差を付けないとドドンパにはならないのかもしれません。そのへんの簡単な割り切れなさに、ジャンプ・ブルース→スカの成立に通ずる無理筋ゆえの面白さを感じたりもします。 @sakuraikeisuke

2015-03-13 08:47:58
kentarotakahashi @kentarotakahash

所謂ファンキー・ドラマー系のヒップホップ・ビート "ドン、タンタ、スタトン、タン" の三拍目の"スタトン"が三連の"スタト"になって、そこで妙な減速感が出るみたいな感じだったりもしますね、ドドンパって。 "ドン、タンタ、スタト、タン" @sakuraikeisuke

2015-03-13 08:55:49

「なぜドドンパはスカやボサノバになれなかったのか」

kentarotakahashi @kentarotakahash

思えば、スカの成立時期とドドンパの成立時期はほぼ同じである。1960〜1964年くらいの短命なブームであったところも同じだ。

2015-03-13 09:39:47
kentarotakahashi @kentarotakahash

スカの場合は、ニューオルリンズR&Bのジャンプ・ブルーズをオリジンにして、その裏打ちビートを使いつつ、シャッフルでは処理できないラテンのメロディーを演奏するために、ハネを無くしたエイトビートに近づいていった、というのが『ポップミュージックのゆくえ』でも述べた僕の説。

2015-03-13 09:43:04
kentarotakahashi @kentarotakahash

で、ハネを無くしたエイトビートに近づいたゆえに、後のパンク・ロックとの親和性が高く、ツートーンのスカ・リヴァイバルが起ることになる。

2015-03-13 09:45:21
kentarotakahashi @kentarotakahash

ドドンパの場合は、チャチャチャのリズムを源にしながら、それを三連系にしたというスカとは逆のパターン。日本歌謡の三連乗りに近づけたとも言えるが、アイ・ジョージがその発明に絡むとなると、ファッツ・ドミノ系のニューオルリンズR&Bがヒントになっているのでは、というのが僕の説。

2015-03-13 09:50:09
kentarotakahashi @kentarotakahash

いずれにしても、60年代初頭に、カリブ海の島国と極東の島国で、同じようなリズム・ケミストリーが起っていたというのは、非常に興味深い。間違いなく、そこには同じ背景が作用しているはず。

2015-03-13 09:51:56
kentarotakahashi @kentarotakahash

ラテン文化と米国黒人文化の衝突。大きなシンコペーション(ラテン的な)と小さなシンコペーション(シャッフル的な)の衝突。それが島国のガラパゴス的音楽状況の中で、特異的なリズム・ケミストリーを引き起こした的なイメージか。

2015-03-13 10:01:36
kentarotakahashi @kentarotakahash

ドドンパとスカを融合した人ってのは、いなかったのかしら。確か、60年代始めにミリー・スモールとクリス・ブラックウェルに日本に来ているはずだが、残念ながら、スレ違いだったか。

2015-03-13 10:05:54
WAJIMA Yusuke @yskwjm

恥ずかしながら先日のイベントでマイボーイロリポップのドドンパカヴァーやりました。ドドンパとスカ、あるいはボサノバの世界同時性は拙著の中心テーマのひとつで、タイトル案で「なぜドドンパはスカやボサノバになれなかったのか」というのも出したくらいです。@kentarotakahash

2015-03-13 12:16:10
kentarotakahashi @kentarotakahash

何と! 映像はないのでしょうか? QT @yskwjm 恥ずかしながら先日のイベントでマイボーイロリポップのドドンパカヴァーやりました。ドドンパとスカ、あるいはボサノバの世界同時性は拙著の中心テーマのひとつで〜。@kentarotakahash

2015-03-13 15:44:34
kentarotakahashi @kentarotakahash

そういえば、ドドンパ〜ボサノバでは一つ、ずっと探していることがあって… QT @yskwjm ドドンパとスカ、あるいはボサノバの世界同時性は拙著の中心テーマのひとつで、タイトル案で「なぜドドンパはスカやボサノバになれなかったのか」というのも出した @kentarotakahash

2015-03-13 16:23:45

マシュ・ケ・ナダ

kentarotakahashi @kentarotakahash

僕は「マシュ・ケ・ナダ」が子供の頃から好きだったんだが、どうやって、この曲を知ったのか、はっきり憶えてないんだよね。セルメンもラジオで爆発的にかかっていたと思うけれど、テレビで歌った人はいなかったんだろうか? アイ・ジョージは歌わなかったのか?という。

2015-03-13 16:32:38
kentarotakahashi @kentarotakahash

ザ・ピーナッツによるカヴァーがあるけれども、これはだいぶ後の録音。サウンドも素晴らしい。 The Peanuts - Mas Que Nada youtube.com/watch?v=m1TCvq…

2015-03-13 16:34:45
拡大
からP@ミルクセーキ音楽P @karama_co

@kentarotakahash マシュ・ケ・ナダ、いい曲ですよねー!僕は家にあった「世界音楽全集」みないなセットで知りました。他にもスタンダードがたくさん入っていました。

2015-03-13 16:34:47
kentarotakahashi @kentarotakahash

ジョルジュ・ベンって、19歳であれ書いたんですよね〜。QT @karama_co @kentarotakahash マシュ・ケ・ナダ、いい曲ですよねー!僕は家にあった「世界音楽全集」みないなセットで知りました。他にもスタンダードがたくさん入っていました。

2015-03-13 16:36:14
yosh @septbear

@kentarotakahash 子供の頃ドラマのタイトルバックで流れてました なんというドラマだったか? 昼の再放送だったし

2015-03-13 16:44:40
kentarotakahashi @kentarotakahash

残りの人生は印税生活! QT @karama_co おお、そうなんですか! RT: @kentarotakahash: ジョルジュ・ベンって、19歳であれ書いたんですよね〜。QT @karama_co @kentarotakahash マシュ・ケ・ナダ、いい曲ですよねー!

2015-03-13 16:52:51
kentarotakahashi @kentarotakahash

そうですか、何年くらいですか? QT @septbear @kentarotakahash 子供の頃ドラマのタイトルバックで流れてました なんというドラマだったか? 昼の再放送だったし

2015-03-13 16:54:20
yosh @septbear

@kentarotakahash たぶん60年代の終わり頃です再放送は70年代始め頃だったような ちょっとお色気なドラマだったようなw

2015-03-13 17:04:20
1 ・・ 6 次へ