高度汚染(ガンマ線)を可視化する「ガンマカメラ」を汚染状況重点地域で活用すべきでは?

ガンマ線をカメラで可視化するガンマカメラが開発されていますが、汚染状況重点調査地域でまだまだ活用されていないようですね。市民への貸し出しなどできるように、行政は早急に普及、導入してほしいと思いましたので、まとめてみました。これを見た皆様、資料請求して、議員さんに導入をお願いしてくださいね!
47
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
masanori watanabe @52Masanori

@irukatodouro 場所を指定され、各社、除染前と除染後の測定をしました。私がサポートしていた東大宇宙線研を中心としたガンマアイが最高の性能でしたが、同じ大学の360度パノラマのガンマカメラがプロトタイプ精度が最高でした。 pic.twitter.com/OKtC49sdRN

2015-03-16 18:23:19
拡大
拡大
masanori watanabe @52Masanori

@irukatodouro ガンマアイは柏キャンパスで東大宇宙線研、茨城、北里大が開発し柏の線量でもデータが鮮明に出ます。

2015-03-16 18:31:20
masanori watanabe @52Masanori

@karitoshi2011 日立のガンマカメラは一昨年1週間、福島市での測定のサポートをしました。ゴーストが!福島市の線量では大変です。最後の日の測定中、壊れました。

2015-03-16 19:07:46
masanori watanabe @52Masanori

プロトタイプのガンマアイの我が家での昨年のデータです。現在、かなり進化しています。 pic.twitter.com/O0hMbGvWGV

2015-03-16 20:59:29
拡大
拡大
まじめにNO WAR。 @irukatodouro

これは@champoolcan さんに教えていただいた情報。画像ソフトで色分けしたらガンマカメラ的な映像ができそう photozou.jp/photo/show/168… photozou.jp/photo/show/168… ホットスポットファインダー:簡易的にこんな画像を記録することはできます

2015-03-18 10:00:38
まじめにNO WAR。 @irukatodouro

ホットスポットファインダーの特徴 | はかる、知る。放射線見える化プロジェクト kodomira.com/HSF/about_HSF/…

2015-03-18 11:24:51
masanori watanabe @52Masanori

昨年、除染しても下がらなく、市の担当と協議し再除染に。この測定には載っていませんが、2マイクロくらいのエリアが点在。後は自費で除染してください。除染の検査を市から依頼されている監理員から。しかし、再除染に、このデータの不思議分かります pic.twitter.com/fvYfLVqyOY

2015-03-17 19:49:55
拡大
masanori watanabe @52Masanori

@torasan1969 @pecko178 @tkypushbike ありがとうございます。私はあの時から行政、農協に叫んできました。あれほどの値の中で私達農家は被曝しながら生産しました。行政から、賠償が無くなるから生産してマイナスを賠償にと!私達農家の健康は?

2015-03-16 23:59:02
masanori watanabe @52Masanori

@torasan1969 @pecko178 @tkypushbike あの線量の中みぞれに濡れて私の家の井戸に水をくみに来ていた子達、誰が責任をもつのですか?それでもイチエフはコントロールしているのですか?次世代を担う子達のことは除染のゼネコンの陰ですか?

2015-03-17 00:03:46
masanori watanabe @52Masanori

@Kissmeyummy 私達も福島市のビルの屋上で黒い砂を見つけモニタリングしたら、147万ベクレルありました。線量が15.7マイクロ!プルームの拡散に県境はありません。風が

2015-03-17 12:24:52
masanori watanabe @52Masanori

@mumyouankoushin 14.7マイクロで150万ベクレル近いです。

2015-04-23 23:22:30
masanori watanabe @52Masanori

@pecko178 福島市の農家より!食べないで応援してほしい。風評被害ではありません。実害です!

2015-03-16 23:28:48
masanori watanabe @52Masanori

データは示しませんが、なんで5年目に入り風評被害と言えるのですか?あの時から農産物、私達、目の前に見える全てが値をもたらせました。事態です!賠償したく無いから風の噂に。風の噂ももう無くなりました。あるのはモニタリングした時の値です。

2015-03-16 23:35:29
masanori watanabe @52Masanori

この謎わかりますか?ヒントは高さです。 pic.twitter.com/3DUzOX1krM

2015-03-31 23:24:41
拡大
masanori watanabe @52Masanori

福島市へ帰って来ました。郵便受けに大量の印刷物が!その中にこんなものが福島市より。昨年のデータですが、これ程セシウムの値が高くても食べている方々が! pic.twitter.com/Mn7QHMllsk

2015-03-27 16:06:03
拡大
masanori watanabe @52Masanori

@reemayufu 福島市の果樹農家は、剪定した枝を焼却禁止にも関わらず、燃やしています。昨年まで、JAで集荷しましたが、今年は農家に判断を任せました。枝、幹には放射性物質が70000ベクレルくらいは?700度を超えればセシウムは拡散します。行政も知らん振り!

2015-03-31 22:44:42
masanori watanabe @52Masanori

ゼオライトは吸着の性能に何十倍の開きがあります。何処の産かで!セシウムの吸着材としては?です。私達、農家が実証しています。気休め pic.twitter.com/4drAN3MXp6

2015-03-27 20:45:11
拡大
masanori watanabe @52Masanori

福島市の除染の進捗率は57パーセントくらい。後、1年で全て完了と市長が! pic.twitter.com/XN8a9VMZ1I

2015-03-27 23:10:50
拡大
masanori watanabe @52Masanori

予想していたことが現実になってきました。訳の分からないゼネコンからの下請けの状況が不幸を生んでいます。税金を投入している事業です。怒り! pic.twitter.com/Tkow7H3ia2

2015-04-05 21:05:03
拡大
masanori watanabe @52Masanori

これでは、宅地保管が最終処分場? pic.twitter.com/LwdVF8Gc36

2015-04-05 07:22:54
拡大
masanori watanabe @52Masanori

本当ですか?もしかして、ガラスバッチの積算? pic.twitter.com/gCFyi7w7xk

2015-04-15 17:50:11
拡大
masanori watanabe @52Masanori

除染直前の私の積算量です。積算計はこのようなものです。 pic.twitter.com/ExP5m9OQyb

2015-04-15 18:04:28
拡大
masanori watanabe @52Masanori

@52Masanori 値はマイクロシーベルトです。

2015-04-15 18:08:56
masanori watanabe @52Masanori

@52Masanori 今年は電池が切れたまま!二年分の記録があります。

2015-04-15 18:06:45
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ