【やや短縮版】 背景アーティストUE4ビギナー勉強会 2 #UE4Artist

http://peatix.com/event/74295 自分用にメモ。行きたかったマン。 【全部入り】→http://togetter.com/li/795333
0
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
akria @imqwer

@nano062126728 #UE4Artist ありがとうございます!インディーライセンスならいけそうな気がします!^^

2015-03-15 14:45:47
alwei @aizen76

Houdini Indieなら買えなくはないなぁ… #UE4Artist

2015-03-15 14:46:14
Riku @kagamimoti0141

houdini indieは年商1000万以下 #UE4Artist

2015-03-15 14:46:19
まめお @PaperSloth

$99と$199かー! UnityでAsset買うのに比べれば安い! #UE4Artist

2015-03-15 14:46:53
天壌祀(てんじょうとし) @ToshiTenjo

HoudiniIndieはエンジン・FXと同じ機能が提供されています。限定商用。売上制限在り。#UE4Artist

2015-03-15 14:47:07
シモダジュンヤ Jun Shimoda@WFH稀にOffice @junyash

Houdini Indyは同一マシン内であればHoudini Engine Indyを内包しているが、別マシンでも必要であれば組み合わせたライセンスが必要。 #UE4Artist #UE4Study pic.twitter.com/OqokaDhAbm

2015-03-15 14:48:28
拡大
alwei @aizen76

ちょっとHoudini使ってみたいと思える内容でした。#UE4Artist

2015-03-15 14:48:59
Riku @kagamimoti0141

houdiniの無償体験版は一ヶ月おきにライセンス更新すれば使えるって聞いたけど本当? #UE4Artist

2015-03-15 14:49:07
おかず @pafuhana1213

Houdini Indy、HoudiniとHoudiniエンジンどちらも入ってるのか~。大規模なゲーム作るときは買ってみようかな #UE4Artist

2015-03-15 14:50:36
alwei @aizen76

たしかにUE4だとブループリントでプロシージャルなことをやれなくはないw #UE4Artist

2015-03-15 14:51:20
ユキマサ @yk3

フーディーニ Substanceとも連携するのか、これは便利そうだ #ue4artist

2015-03-15 14:51:49
天壌祀(てんじょうとし) @ToshiTenjo

同じことは確かにUE4でもできるけれどもやっぱり専門ツールの方がやれることは多いですよね。#UE4Artist

2015-03-15 14:52:06
おかず @pafuhana1213

スプラインのデモ(サーキット的なやつ)もBPでプロシージャルに生成してますしね。ただHoudiniの方が多機能ですよ、とのこと #UE4Artist

2015-03-15 14:52:16
まめお @PaperSloth

うおー!!! シモダさんから極秘情報が!!? #UE4Artist

2015-03-15 14:54:41
スミオ(SUMIO) @tempkinder

「非破壊的にエディットできる」ってBPでは保証されないので、そこがHoudiniの良さ?しかし、本当に非破壊的にできるの? #UE4Artist

2015-03-15 14:55:19
alwei @aizen76

イニスさんからUE4の制作デモが!#UE4Artist

2015-03-15 14:57:03
まめお @PaperSloth

イニスさんすごいな! もっとUE4使ったコンテンツ日本から出てくり〜 #UE4Artist

2015-03-15 14:58:32
alwei @aizen76

エピックの極秘映像!(配信停止中) #UE4Artist

2015-03-15 15:01:26
alwei @aizen76

すばらしい映像だった… #UE4Artist

2015-03-15 15:04:06
前へ 1 ・・ 11 12 次へ