次期ビルドに対応したKiCadを体験してみよう テキスト

現在の安定版リリースは2013年版。その後開発版ではいろいろドラスティックな改良が盛り込まれました。これらが反映した安定版は2015年中に出るのかな? ここではいちはやく開発版の使い方を紹介。いろんな機能を先取り体験してみよう! 内容はPublic DomainとしてFabLibテキストとして公開。機会のあるごとに追加していきます。
1
nanbuwks @nanbuwks

ミニセミナー「次期ビルドに対応したKiCadを体験してみよう」は明日のキバンフェスで! このために新しいテキストを作ったよ。押しのけ配線をはじめとする新機能も紹介。 pic.twitter.com/BdbZe4MbMR

2014-11-29 01:42:15
拡大
nanbuwks @nanbuwks

KiCadはGPLでマルチプラットフォームの回路CAD・基板CAD。フランスのチームが中心になって開発しています。次期リリースに備えてテキスト togetter.com/li/385895 を書き直し。 pic.twitter.com/1lf3h22YGN

2014-11-29 14:01:39
拡大
nanbuwks @nanbuwks

今のKiCadの安定版は 2013-07-07-BZR4022。押しのけ配線の機能が導入されたのは BZR4863あたり、BZR4991から新しいフットプリントエディタが入って現在はBZR5302。そろそろ新しいのにチャレンジしたい。 pic.twitter.com/5ZzUS1gksi

2014-11-29 14:15:01
拡大
nanbuwks @nanbuwks

BZR5xxx のWindows/Mac/Linuxのインストール。 Windowsの場合はここからダウンロード。 kicad.nosoftware.cz あらかじめ2013-07-07-BZR4022を入れとくのがいいみたい。 pic.twitter.com/F5FkQ1Ow6y

2014-11-29 14:21:33
拡大
nanbuwks @nanbuwks

Windows8.1 64bitにインストールしてみた。 KiCad_testing-2014.10.27-BZR5228_Win_full_version.exe ファイルを実行すると文字化けしたウィンドウが出てくるがOKを押す。インストール場所はC:\KiCadとなっている。

2014-11-29 14:30:55
nanbuwks @nanbuwks

Mac の場合は サイト "なんでも作っちゃう、かも。 オープンソースのPCBCAD「KiCad」。" arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-554… のページから BZR5089 がインストールできます。 pic.twitter.com/hvFM66IPYN

2014-11-29 14:33:22
拡大
nanbuwks @nanbuwks

Linux の場合は Ubuntu用のものがこちら。 "PPA for kicad rework building" code.launchpad.net/~js-reynaud/+a… サイトの説明の通りインストール。 pic.twitter.com/NRaHRGw9Lt

2014-11-29 14:37:01
拡大
nanbuwks @nanbuwks

まずは下準備。作業場所を適当な場所に作っておきましょう。ここではKiCadというフォルダを作り、その中にLEDという名前のフォルダを作りました。あとちゃんとしたマウスも忘れずに。なおこのテキストは Ubuntu12.04 x64 + KiCad BZR5304 を基に作りました。

2014-11-29 14:43:24