【任天堂+DeNA】記者発表への感想

2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ほりい なおき @hor11

結局、ゲーム専用機だけで任天堂IPを展開してると10年後20年後の価値を維持できないって事すなー。

2015-03-17 18:06:04
ほりい なおき @hor11

Twitterの様子なんかも見てるから無いと思ってたら「任天堂がスマホに屈したー」的な見出しでのブログでてたわー。

2015-03-17 18:08:39
なほまほ @Nahochie

任天堂「スマホに参入するけど家庭用ゲーム機開発を辞める訳じゃない。むしろCSでゲームを活かすためにやる。というか新ハードNXとを作ってる」「スマホで出す任天堂IPは厳選して出す」「任天堂IPをそのまま移植するようなことはしない」 こんな所かな

2015-03-17 17:18:13
なほまほ @Nahochie

CSとスマホに同じゲームを提供することはないからというのは強調しまくってるね

2015-03-17 17:35:33
なほまほ @Nahochie

日経「任天堂IPでガチャとかやるの?」 任天堂「両方が納得しないやり方はしませんよ」

2015-03-17 17:39:45
R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

ツイート色々見てると早速「任天堂オワタ」的なものが多くて本当にもう……w むしろ10%も株式握られたDeNAの心配してやれよw

2015-03-17 16:58:30
R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

やっぱりアプローチはDeNA側からなのね。

2015-03-17 17:03:44
R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

「操作形態が違いすぎるのでそのままスマートデバイスに移植することは一切しません」スマフォにマリオをとか安直な記事潰しきましたw

2015-03-17 17:17:06
R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

さらっと「詳細は来年」とか言ったぞw

2015-03-17 17:17:55
R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

DeNAとの提携より「全く新しいコンセプトの専用機NX」が凄く気になるんですがw

2015-03-17 17:19:13
R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

DeNA社長が「いつでもどこでも遊べるスマートフォンに任天堂の」とか言ってるけど3DSも同じコンセプトだから食い合ってたんですよ?w

2015-03-17 17:28:55
R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

株の件といい、会見で7:3くらいで岩田社長が喋ってるあたりでイニシアチブがどっちにあるかがハッキリわかるなーw

2015-03-17 17:53:07
R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

Q:なぜNXの話を今日この会見でするの? A:こういう話しないとお前ら任天堂がハードやめるとか書くからだろ(意訳

2015-03-17 17:57:50
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

具体的な発表は殆どなかった感じ。不安感を払拭するためだろうけど、結構いろんなことを言い切っちゃってるのが気になるなー

2015-03-17 17:23:10
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

あんまし「これは絶対やりません!」的なことをいろいろ言い切っちゃうと、可能性の芽を積むことになる諸刃の剣だと思ってる

2015-03-17 17:26:24
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

新サービスに関しては、割と予想通りな感じですな

2015-03-17 17:31:20
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

めちゃくちゃ慎重に言葉を選んで話してる感じですなー。そんな中からも、2社の力関係、お互いの業種に対する姿勢がいろいろ透けて見える気が

2015-03-17 17:57:46
フクタケ@なおき賞作家 @fukutake555

任天堂製ゼビウス専用マシン、NXってことだと理解

2015-03-17 18:10:49
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

任天堂とDeNAの話は、パズドラのマリオコラボ程度の拍子抜け話に終わってくれるといいなあ。

2015-03-17 17:29:29
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

わりと共同でコンテンツ作るような話してるなあ、、、 そうなった場合、任天堂のゲームだからって受託してたデベロッパー(というよりメーカー規模の開発を借りて)やってたスマブラとか、継続して請けるメリットがデベロッパー側に無くなるな。 youtube.com/watch?v=6sMJPE…

2015-03-17 17:44:34
拡大
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

任天堂の社内開発はともかく、社外受託先ってそんなに多くも強くも無いはずだけど、この体制で今後大丈夫なのかな? 任天堂のゲーム作りはクオリティに対する信念がある分、開発会社を使い潰していくのはよく知られた話で。スマブラでのゲームアーツさんは大変だったそうな、、、

2015-03-17 17:47:11
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

とりあえず新ハードを出す事で、3DS(子供向け)やWiiU(まだ出たばっかり)と切り分けて行くっていう戦略なのかな、、、 ただ、スマートデバイスを無料で配るくらいにしても、ちょっと戦略が読めないな。楽天koboみたいな印象しかない。

2015-03-17 17:51:55
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

パッケージゲームの限界は、一人のファンに出してもらえるお金の上限があるので、どんどん本数伸ばすしか無いって所なんだけど。 実はこの辺はもうスマブラやマリオカートとは食い合いが悪くなってるので、サービス付加してF2P+課金やスターターパッケージに切り替えるべきとは思うけど、、、

2015-03-17 17:54:31
安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

任天堂のゲーム、、、没入感、、、任天堂のゲームってそういうゲームだったかな?

2015-03-17 17:57:47
前へ 1 ・・ 3 4 次へ