【レズボス鎮守府】 プロジェクトD 【ドボク鎮守府】 其の八 穴掘り始めます

【レズボス鎮守府】 プロジェクトD 【ドボク鎮守府】 其の七 夕暮れの夢 魔女×土木な艦これSSコラボの第八弾です。 イブキ(@r_s_b_s)氏の #rsbs日誌 と 私どもの #ドボク鎮守府 との共同工事となっております。 続きを読む
0
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

「だって山城サン、起重機船にされちゃったじゃん…」 「起重機戦艦カッコイイです」 木曽とまるゆが慰めるが、彼女には届かない。 「航空戦艦に改装かと思ってたら、航空甲板じゃつまらないから200t級起重機載せるって…。不幸だわ…。」 #ドボク鎮守府

2015-03-11 22:58:46
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

「海軍設営隊らしくてイイじゃないか」 「アメリカさんの『きあさあじ』ぽっくてカッコイイです!」 「アタシは戦艦よ…」 #ドボク鎮守府

2015-03-11 23:10:31
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

山城には腰部の41cm連装砲が辛うじて一基のみ残されていたが、両肩には紅白の昼間障害標識塗装の逞しいトラスジブを備えた全旋回式クレーンが一基、やや小振りの同じ形態のクレーンがあった。そして飛行甲板の代わりにヘリパッドである。 #ドボク鎮守府

2015-03-11 23:11:37
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

山城はなぜ起重機戦艦になってしまったのか? 第二次改装にあたり『起重機船山城』と魂の融合をさせられたのだ。山城タイプが数万隻もいる艦娘社会と化した日本である。己を差別化しなければ生き残れないという事情もあった。 #ドボク鎮守府

2015-03-11 23:16:50
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

カリブ海の油田開発現場で活躍する、その起重機船は名を山城から『William Callop』 と変えて今でも彼の海でエネルギー開発に従事している。名を受け継いだ彼女が艦娘としての戦艦山城に憧れを抱くのも無理はなかった。 #ドボク鎮守府

2015-03-11 23:22:06
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

その彼女が土工機械を扱う海軍設営隊にいる戦艦の山城ならば、日本で数年間だけしか活躍できなかった【起重機人生】の悔いを晴らしてくれるのでは思った。ドボクの提督と共に働いた事もあり、彼女は己の魂の「分霊」に快く合意してくれた。 #ドボク鎮守府

2015-03-11 23:25:08
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

ドボクの起重機戦艦「山城」のモデルとなった起重機船山城についてはこちら。 起重機船大和と山城 - Togetterまとめ togetter.com/li/791288 #ドボク鎮守府

2015-03-11 23:26:22
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

船魂の分霊とは詳細は省くが、つまり役目を終えて新天地もしくは解撤場に旅立つ船が、己が成し得なかった事を同じ使命を成す船へ受け継いでほしいと願う時に、自らが愛用していた艤装や船具等を残していく事である。モノには魂が宿るのだ。 #ドボク鎮守府

2015-03-11 23:38:26
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

それが別の艦娘・船娘に受け継がれて艤装の力が増す…かは、その船の意思次第である。 極端な話、その船と共に暮らした船員の日記の言葉からでも分霊が可能である。 #ドボク鎮守府

2015-03-11 23:41:18
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

ぶつくさ起重機への愚痴を零す山城と測量隊がカ号観測機を飛ばして、めぼしい地点を洗い出してここぞという場所に着いた。 ここの島は南洋のはずだが、シダ科植物が生い茂っているという事はなく内地でも見られる広葉樹林の樹木や植物の天下であった。 #ドボク鎮守府

2015-03-18 22:40:52
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

<<私はノンケです!襲わないでね>> 百合咲き乱れるこの島で、狼から己の身を護る意の腕章を着けた木曽が、少し野生動物を警戒するかのような視線を周囲に投げかける。 「見られている気がする…」 #ドボク鎮守府

2015-03-18 22:53:05
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

「木曽さんは、まるゆが護ります!掘られたら掘り返せばイイんです!」 「勘弁してくれ…。しかし本当に俺たちって艦娘なんだろうかなぁ…。自身が無くなってきた…」 ドボクのまるゆは隧道掘削機として生を受けた。 #ドボク鎮守府

2015-03-18 23:04:22
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

まるゆの親である造船所は戦後は重機・産業機械メーカーとして活躍していた。 故に現代に生まれ変わった彼女がトンネルボーリングマシン(フルシールド型)になっても可笑しくはない。正真正銘の地中の土竜である。 #ドボク鎮守府

2015-03-18 23:12:52
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

「ええと、カ号の言うとおりだと此処ね…。さぁ櫓を建てましょう」 まるゆが地面に杭を打つ横で、木曽が自分の雷装発射管を外して代わりに載せた穴掘建柱車艤装で櫓の建築に入る。アースオーガーで地面に穴を開け木材ポールを建てる。 #ドボク鎮守府 pic.twitter.com/HkSlQJ5okp

2015-03-18 23:33:02
拡大
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

櫓を立て終わり、ピットを据え付けてボーリング作業が始まった。 山城がコンプレッサーにケーブルを繋ぎ体内発電機で電気を供給する。 戦艦は巨大な発電所でもある。砲塔を動かすのは電気だから必然的に艦内発電が大きなるのだ。 #ドボク鎮守府

2015-03-21 00:38:17
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

鑿井「さくせい」とも呼ばれる試錐・ボーリング作業は地味だが、地面を深く掘る作業には欠かせない。櫓を立てたり、専用の基礎工事機械で地面に深い孔を穿いたりして、地質調査や井戸掘りを行う。 #ドボク鎮守府

2015-03-20 23:59:18
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

「私も知らないわよ…。地下要塞でも造るんじゃないの?よぃしょっと…」 山城が艤装のクレーンを天に伸ばし、コンプレッサー機を地面に据え付ける。 コンプレッサーから送られる高圧縮空気によりボーリング先端のハンマービットを振動させて、岩盤を破砕しながら掘削するのだ。 #ドボク鎮守府

2015-03-20 23:54:59
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

山城が磁気探査機搭載のカ号を飛ばして、あらかじめ目当てをつけた地点の地下の構造を調べる為にボ-リング調査をする事になったのだ。 「しかっしぃ、何を掘るんだろうなぁ。地下バンカー(掩体壕)でも造るつもりなんかねぇ」木曽が山城に声をかける。 #ドボク鎮守府

2015-03-20 23:38:22
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

「ここと300m向こうのあそこと2キロ先の海岸のとこをボーリング調査よ。まだ詳細説明は受けてないけど、こんな大規模地下構造物造るのだから…」 しゃがんだ山城のスカートから、ゼブラマークめいた下着がチラリズムしているが木曽は見なかった事にした。 #ドボク鎮守府

2015-03-25 22:37:05
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

「アタシも知らないわよ。でも島の地下にドックを掘るって感じかしらね…」 「ドックぅ!?船渠のことか?」 機器の据付けを終えた山城が、地面に体育座りをし頬杖をしながら答える。 #ドボク鎮守府

2015-03-25 22:33:55
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

「なんで、戦艦なのに土木屋してるのかしら…。ふ…」 「復興だわ」満潮が山城の言葉に割り込みをする。 「アタシの定形ヴォイスを奪わないで!これは山城タイプの精神安定を図る安全弁なの!」 #ドボク鎮守府

2015-03-25 22:51:09
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

「山師。貴方は何のために艦娘として生まれ変わったの?艦娘とは船魂の復興よ。不幸ではないわ」 「山師じゃなぃいい!!や・ま・し・ろ!」 「山師は鉱山技師の意もあるのよ。立派なエンジニア。それを詐欺野郎が名を汚したのよ」 #ドボク鎮守府

2015-03-25 23:00:48
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

満潮はDobokuグループに買収される前から、西村マリンテック艦隊の常識人であった。 彼女がいなければ、スリガヤ海峡要塞大橋での工期遅延による会社破産を回避できなかっただろう。 #ドボク鎮守府

2015-03-25 23:18:59