【離農が相次ぐ福島】原発事故以降、生産をやめた農家さんツイートまとめ

2
masanori watanabe @52Masanori

@reemayufu 家も宅地保管です。仮置き場の無い地区です。我が家の土地に200t積んでいます。周りの家庭からの圧力が凄いです。限界!

2015-02-14 22:34:07
masanori watanabe @52Masanori

@reemayufu 私の宅地は線量が高く、除染後2マイクロくらいの所が無数にあり、再除染しましたが、0.5マイクロくらいの所がかなりあります。行政にはっきり申請した方が良いのでは?行動を起こさないと動きません。

2015-02-14 22:50:06
masanori watanabe @52Masanori

私の宅地、果樹園で三年にわたって日本の最高学部の三校が開発したガンマカメラです。世界最高の性能です。福島市は導入を拒んでいます。手抜き除染が発覚します。 pic.twitter.com/Gg25KhFUAZ

2015-02-14 23:43:00
拡大
拡大
masanori watanabe @52Masanori

@52Masanori これは除染後のデータです。測定でわかったのは手抜き!高いポイントで3マイクロあり、その他もかなり問題があります。お孫さんが帰って来る線量ではありません。このお宅に伝えておきました。後は当事者の考え?

2015-02-14 23:47:57
masanori watanabe @52Masanori

@sa_ku_ra_white すみませんが、カリ肥料は農家は事故前、水田に余るほど投入しています。カリ肥料の過剰投入は食味を害し、粘土に吸着したセシウムを水溶性セシウムに。稲の根から吸収しやすい形態になります。農家の水田からの被曝はカリ肥料の投入では軽減しない。

2015-02-15 22:27:54
masanori watanabe @52Masanori

@sa_ku_ra_white また、ヨーソ129、半減期1600万年も福島市の野菜1k当たり10万ベクレルあの時ありました。他の核種も検出しています。ベータ線です!

2015-02-15 22:30:41
masanori watanabe @52Masanori

@sa_ku_ra_white 私の米もストロンチウムの測定を依頼しました。かなりの時間が!値は出ましたが食べてよし?

2015-02-15 23:41:24
masanori watanabe @52Masanori

@sa_ku_ra_white 放射性カリウムが検出、しかし、人間の体に4000~5000ベクレル?しかし、プラスになるといかがですか?と福大の教授に質問しましたが、答えは?でした。

2015-02-15 23:45:43
masanori watanabe @52Masanori

現在実施されている果樹園の除染です。何十年となく土壌を作ってきたものを剥ぎ取り、痩せた山砂を覆土!品質の良い果実は生産されません。福島市は農家のリスクの補償はないと!除染をしたからそれで帳消し。 pic.twitter.com/y7BJ8Hti4G

2015-02-16 00:06:58
拡大
masanori watanabe @52Masanori

@sa_ku_ra_white すみません。私は果樹園を経営し東大、北里大、茨城大と三年以上真実を追求しています。

2015-02-16 20:25:47
masanori watanabe @52Masanori

@risa_mama117 確かにリンゴの開花期にミツバチを福島市の果樹農家はレンタルで借りています。しかし、この時期にネオニコチノイドの殺虫剤は使用していません。もしかしたら、残効が災いを?

2015-02-16 20:50:25
masanori watanabe @52Masanori

@risa_mama117 脱皮阻害剤等使っています。果樹農家を守る為と指導機関は?その他データは湯水のごとく!言えません。

2015-02-16 21:10:24
masanori watanabe @52Masanori

家にも宅地保管のトンバックが。浪江町等避難地区は宅地保管ではありません。こんな風景が我が家の宅地で!住んでいない所は仮置き場があり、福島市のこの地区にはありません。現在200t宅地保管です。 pic.twitter.com/4L7nls55FC

2015-02-16 21:35:07
拡大
masanori watanabe @52Masanori

昨年、除染が終了してからのガンマカメラのデータです。雨のため倉庫の中から除染後のエリアを計測しています。鉄板、水に遮蔽されてもこの値です。除去はゼネコンの何か?です。 pic.twitter.com/CYEtbXCkE3

2015-02-16 23:54:56
拡大
拡大
masanori watanabe @52Masanori

@nhk_fukushima 今、関西の学生達が避難地区の現況を見に来たニュースが、最悪なのは福島市等の避難も無く住みながら除染、宅地保管の状況も見て欲しい。農地、歩道、側溝の除染はいつに?毎日、子供達が一マイクロの歩道を登下校。福島市は行政、JA共に機能していない。

2015-02-18 18:27:14
masanori watanabe @52Masanori

@EUCALYPTUS_70ml @yudegaeruagari この除染で出たフレコンバック、宅地保管です。600あります!福島の宅地除染では最大。行政からは周りのお宅と公平ですと?この物体の所有者は不明! pic.twitter.com/fCOhh0unD6

2015-02-18 21:34:40
拡大
masanori watanabe @52Masanori

@cokusaij @hirougaya 私は果樹園を二年前まで経営をしていました。現在は大学の先生達のサポート、政治家の卵のめんどうをボランティアで。イチエフには友人が震災前から職員で勤めています。大熊町、双葉、富岡、浪江町にも許可を申請して入り、楢葉町は二日間調査のサポートを

2015-02-19 18:20:14
masanori watanabe @52Masanori

@Rosa_centifolia その頃、福島市の我が家、果樹園は1.2から1.8マイクロ、最大で30マイクロくらいありました。しかし、景色は震災前と同じです。におい、色、五感で感じる無い恐ろしい物質です。

2015-02-19 18:56:52
masanori watanabe @52Masanori

@Rosa_centifolia あの時、果樹の除染で真冬、2ヶ月高圧洗浄機で70000ベクレルから10万ベクレル積もった放射性物質を浴びながら作業しました。やらなければ出荷が出来ないと!強制、人間のやる作業ではなかった。

2015-02-19 19:08:01
masanori watanabe @52Masanori

@84guchi @osiete_tukachan 悲しいですけど、福島市の農産物は風評被害ではありません。賠償したく無いから都合の良い表現を!全てが事故前に無かった数値を持っています。実害です。

2015-02-19 20:49:44
masanori watanabe @52Masanori

@pecko178 福島へ落とした予算は中央の大手ゼネコンに発注し現在仕事しているのは、4次請の業者です。ピンハネの何が?除染はうまく機能しません。

2015-02-19 23:06:29
masanori watanabe @52Masanori

@sasukensuke このように猿のデータがあります。私はあの時から我が家の果樹園の他、高線量の果樹園で猿と同じような仕事をしていました。そのデータと我が家の除染をFBにアップしたいたら、私のFBがやられ、あなたは誰と私のFBに! pic.twitter.com/yWJT4RNlP4

2015-02-20 19:57:43
拡大
masanori watanabe @52Masanori

@reemayufu 私達、農家は野生動物と同じ環境で作業をしています。現在でも1から1.8マイクロくらいの果樹園の作業しています。4年です。10万ベクレル積もった果樹の枝、土の上でのです。毎日!

2015-02-21 23:29:35
masanori watanabe @52Masanori

@FoxTwoThree 我が家の最大は事故後30マイクロありました。自宅の周りは8から12マイクロくらいです。福島市のこのエリアに避難指示はありませんでした。同心円の避難指示は?30マイクロとかは二年後の数値です。

2015-02-22 23:47:54