あんとに庵さんの語るソ連時代の旅行メシの思い出

ロゴスキーの動向が気になるが、それ以上にソ連時代のレストラン事情、旅行メシ事情が懐かしすぎる。いや、私の経験は90年代からですけどね… とりあえず、今、ロシア(某隣国含む)料理食うとしたら飯倉と吉祥寺と錦糸町ですかね。
2
あんとに庵 @antonianjp

ロゴスキーの動向が気になる。移転先未定なのだそうだ。 / “東急プラザ渋谷 きょう49年の歴史に幕 NHKニュース” htn.to/6R5r63e4

2015-03-22 12:45:24
あんとに庵 @antonianjp

「ママの味」な存在でした。子供の頃、母がロゴスキー風のピロシキをよく造ってくれた RT @finalvent: 渋谷のロゴスキーは二店とも閉店かあ。それほど美味しいっていう感じでもなかったけど、懐かしい。

2015-03-22 21:02:58
あんとに庵 @antonianjp

ロゴスキーというと、ロシア行った時に本場のを食べて、ロゴスキーのほうが旨いと思った。 なぜならばロシアに行ったのはソ連時代であったからである。

2015-03-22 21:09:53
あんとに庵 @antonianjp

ソ連時代のロシア飯は恐ろしいほど旨くなかった。唯一モスクワのレストランがマシであった。 シベリア鉄道の食堂に至ってはどうしてここまで不味くする?というシロモノであった。

2015-03-22 21:11:16
あんとに庵 @antonianjp

シベリア鉄道の食堂車(ソビエト時代)のメニューはたいそう分厚く各ページに20品目ぐらいのメニューが並んでいるのであるが、よく見ると値段が空白で、見開きに一個ぐらい値段の記載がある。それが注文出来る品であるのだが、更にそのうちの当日出来るものは限られいて結局選択肢は3品〜4品ぐらい

2015-03-22 21:14:31
あんとに庵 @antonianjp

だったら黒板に「今日のメニュー」を書いておいたほうが効率がいいと思うのだが、ドストエフスキーに「実際的ではない民族」と言われるロシア人だけあって、そういう指摘は無粋なのだろう。

2015-03-22 21:15:41
あんとに庵 @antonianjp

そいやサモワールはまだあるのかな RT @BUBL1K1: @antonianjp また横浜に店を出せばいーのに

2015-03-22 21:16:31
あんとに庵 @antonianjp

あの壮大な無駄なメニューの存在でなんとなくロシア人が好きになりました RT @y_mat2009: @antonianjp 速水螺旋人さんのマンガの世界みたい…注文の少ない料理店

2015-03-22 21:17:29
あんとに庵 @antonianjp

ちなみにシベリア鉄道食堂車で食べたのは、具がほとんど判らない藝大の食堂のカレーのごときボルシチと塩味が効きすぎた茹でた大麦(?)のうえにかかったビーフストロガノフ。塩味効かせ過ぎだよ。

2015-03-22 21:19:34
あんとに庵 @antonianjp

基本、食堂車のおっちゃん達はすごく親切であったのだけど、サービス業というもののあり方は西と違うんだなと痛感いたしましたw RT @makinoyainSPb: @antonianjp 食べたいほうが聞け、というサービスのサの字もない対応ですよねW

2015-03-22 21:22:16
あんとに庵 @antonianjp

ソ連滞在中泊まったホテルはナッツォナーリというあのレーニン様御用達が売りの由緒あるところであったのだが朝飯は、東ベルリンのホテルのほうが遥かに豪華であり、なお且つ壁を越えた、西ベルリンの東欧かアラブっぽい人が経営する安宿の朝飯のほうが旨かったので、ソ連時代のロシア人の為に泣く。

2015-03-22 21:25:12
あんとに庵 @antonianjp

ただ、ソ連に10日間ほどいて、クアスと酸っぱいパンと謎のジュースは好きになった。クアスとパンはともかく、あの謎のジュースはもう飲めないだろうな。

2015-03-22 21:28:47
あんとに庵 @antonianjp

街のなかにクアスの自動販売機というのがあって、トロリーバスの運転手が途中で客を載せてるのに勝手に降りて飲んだりしてた。ある意味、自由主義社会と呼ばれた西側よりもフリーダム。

2015-03-22 21:30:45
あんとに庵 @antonianjp

そう。所詮旅行者の朝食でも、しょうもない西側の安宿(しかもコンチネンタル式である)の方が遥かに旨いというのは 泣) RT @ib_pata: @antonianjp 「旅行者の朝食」?

2015-03-22 21:32:07
あんとに庵 @antonianjp

東ドイツのホテルの朝食はやたら気合い入っていた。バイキング形式なのであるが西側に当てつけるがごとき豪華さであった。が、客があまりいなかった。。。

2015-03-22 21:34:22
あんとに庵 @antonianjp

閑散としたホテルの豪華な朝飯という物悲しい印象をつけた東ベルリンは、わたくしが滞在したその年の秋に崩壊し、壁が壊れたのである。

2015-03-22 21:37:16
あんとに庵 @antonianjp

ベルリンは東も西もたいへんにエキセントリックであった。 今思えば、断末魔の都市にいたのだな。

2015-03-22 21:39:22
あんとに庵 @antonianjp

1989年の夏にシベリア鉄道経由でベルリンで壁越えしてロンドンまで行ったんよ。 RT @MarkWatermanPhD: 歴史の先生だったのけ?(٭ڋ٭)

2015-03-22 21:43:30
あんとに庵 @antonianjp

ソ連時代のモスクワのレストランは大層旨かったが「キエフ料理」ってあった。よーするにアレはウクライナ飯であったのだろうか?

2015-03-22 21:56:43
あんとに庵 @antonianjp

ソ連で地元民食材を買おうと思ったのにパン一つ買えなかったのは長い行列にめげたのと、現地人の「あそこに今ある!」嗅覚を持たなかったからである。 あとシベリア鉄道の駅に売りに来るおばちゃん手作りのペリメニとジャガイモはとても旨かったです。どこの国もおばちゃん飯は最高。

2015-03-22 22:01:03
あんとに庵 @antonianjp

ロシアになってからは行ってないのですが、あの、素っ気なくてどこかフリーダムな空気が懐かしいです。 RT @makinoyainSPb: @antonianjp 客よりも従業員の方が偉いんだという考え方は90年代も終わりに近くなるまで厳然と残っておりました…

2015-03-22 22:07:06
あんとに庵 @antonianjp

ロシアになってから行ったことあるロシアはモスクワ空港内だけ。

2015-03-22 22:10:15