東浩紀さんの「クリエイターは舞台裏を語らないでもっと作品の中身を語ればいい」論(20150330)

(省略)
7
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そういえば先日ゲンロンカフェで話したことなのだけど。

2015-03-30 03:55:00
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

僕のはいま活動の7割ぐらいはゲンロンの経営雑務に割かれていて、原稿を書いたりものを考えたりする暇はあまりない。しかし僕としてはそれこそが批評を後世に残すために重要な作業であり、ぼくの仕事の本質だと考えていて、その点では別にストレスを感じていない。

2015-03-30 03:57:16
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

けれども、じゃあインタビューに来たひとに、ぼくがいかに雑用をこなしているか蕩々と語るかといえば、それはしない。相手はそれを聞きに来ているわけではないから。雑用は大事だけど、その話は別にぼくたちの商品価値を上げない気がする。昨今、作家やクリエイターはその点を誤解しがちではないか。

2015-03-30 04:00:27
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

作家やクリエイターは、やはり作品の中身や理念を語るべきだと思う。国際展に参加するのがどれほどたいへんか、予算取りや人間関係の構築がいかに大事かなんて話は、仲間内ですればいいだけで、やはり公的な場では別の役割を演じるべきではないだろうか。

2015-03-30 04:02:24
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そう言いたくなる気持ちはわかる。理念をいくら掲げていても作品が具体化しなければなににもならない。ゲンロンカフェだってそうで、ぼくとしては、批評がどうこうなんて抽象論はどうでもいいので運営上のノウハウについて延々と語っていたい。けれど、それこそ自己満足なんだよね。

2015-03-30 04:05:09
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

多少手厳しくいえば、「作品の理念なんてもう語りたくない、自分は中立的なプラットフォーマーでいたい」というひとは、「雑用についてだけ語る仕事のできる俺」という別のナルチシズムのなかに囚われているように思う。ゲンロンカフェを運営している自分への自戒を込めて、そう思います。

2015-03-30 04:08:25
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

追記。ゲンロンに集まる人々はプラットフォーマー志向のひとが多い。ぼくもそういう人を好んで声を掛ける。なぜそうかと言えば、素朴に理念や思いや感性を語るばかり人は話にならないから。これは前提だけど、しかしそのうえで、一周まわって、もういちど理念に戻らないと意味がないと言いたいのです。

2015-03-30 04:25:59
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

批評にしても、(1)批評万歳、純文学万歳、おれだけが真理わかってるぜ芸術尊いぜみたいなのは論外だけど、(2)文学とか芸術とかどうでもいい、サブカルもなにもかも等価、勝ったものがちなんだからプロデューサー目指すみたいなのも論外で、やっぱその両者を超えなきゃいけないわけです。

2015-03-30 04:29:24
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

たいへん常見さんらしいエントリーでこういうのは好きだ。→ 東浩紀氏、イケダハヤト師の「多くの著者にとって、書籍の出版は割に合わない商売だ」論に反対する #BLOGOS blogos.com/outline/108977/

2015-03-30 11:49:58
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ところでこのエントリー、昨晩書いたぼくの「クリエイターは舞台裏語らないでもっと作品の中身語ればいい」論と呼応すると思うので、ちょっと捕捉。

2015-03-30 11:50:45
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

常見さんは、ものを作るとは割が合う合わないではなく、「最後はこういう、愛、熱量があるかどうかなのだ」と言っている。じつは僕はこれには完全同意。そもそも金儲けしたいなら作家とかクリエイターにはなるべきではなく(リスク高い)、いちど覚悟決めたらな文句言うなという側面もある。

2015-03-30 11:55:02
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

しかしそのうえで先日あんなツイートを流したのは、さすがに状況悪くなってきて、そういう「愛」「熱意」を足下から切り崩し始めていると思ったから。これは出版に限らない。昨晩記したとおり、最近は美術家も補助金がどうとか金回りの話をするひとが多くなっている。学生もそんなものだと思っている。

2015-03-30 11:57:18
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

昨晩の繰り返しになるけど、僕は僕自身雑用や資金繰りが本質だと思いつつも、しかし作家やクリエイターが雑用や資金繰りの話ばかりし始めたら終わりだと思っている。ところが後者に傾斜する状況があって、そこは改善しないとまずいよねというのが主張の趣旨。要みんなあまりに貧乏臭いんですよ。

2015-03-30 12:00:35
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

クリエイティブはいくら貰えたら「割に合う」のか。これはたいへん難しい話なので横に置くけど、いくら熱意が大切といっても、常見さんも出演料が完全に無料だったらさすがに頭にきてゲンロンカフェには出てくれないと思う。でもいまは無料でトークショー&サイン会とかけっこうあるのよね。

2015-03-30 12:03:40
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

というわけで、作家の「愛」「熱意」を確保するためにも、最低のコストは負担しようねというのがぼくの話。ところで余談だけど、一連のエントリでぼくがいちばん驚いたのは、イケダ師が「1時間で3000字かけるので、1冊制作に35時間稼働」とさらりと書いていたことです。ぼくの10倍ですねw

2015-03-30 12:06:48
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくの考え書きました。今後もよろしく! RT @yoheitsunemi @hazuma ありがとうございます。応援してまっせ

2015-03-30 12:16:41