主にGHOST IN THE SHELL~イノセンスのバト素について思考したまとめ

バト素村の村民視点の会議の議事録のようなもの。 同好の方の理解の助けになればというものです。 理解を深める為に、時にSACやARISE、コミカライズの眠らない眼の男の話にも飛び火しています。
5
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ウチやん@めちゃコミで漫画掲載中 @uchiuchiuchiyan

GITSの時は金髪(プラチナブロンド)で短い髪も、イノセンスでは白くなるし、せめてこの髪が貴女のもとへ伸びるくらいになれば良いと思ったのか何なのか伸びておりますし…

2015-03-30 02:34:35

人形使いと素子、そしてその後のバトー

れに 🇫🇷 @iner_blau

イノセンスとか攻殻2(漫画の方ね)を踏まえてGITS観ると、バトーと今後どうしたいか見えなくて苦しかったけど、人形遣いが「僕の機能ならキミも子孫を遺せるよ!」「マジ?よっしゃ!」ってハナシに乗って、バトーには「後で迎えに行っから待っとけ」って事かしらねー?って思う昨今です。

2015-03-30 02:37:36
れに 🇫🇷 @iner_blau

それで結果的に世界を変えちゃっても愛の為なら構わないワ☆って覚悟完了にも見える「ネットは広大だわ」です。 いや、待ってる時間長過ぎてダメになってますがイノバトさん

2015-03-30 02:42:10
ウチやん@めちゃコミで漫画掲載中 @uchiuchiuchiyan

@iner_blau イノセンスのEDの「Follow me」がその辺の答えかなーなんて思ってます。素子さんは、バトーさんにこっちに来て欲しいんだけど、バトーさんは中途半端に生きることを選んでる。

2015-03-30 02:44:12
れに 🇫🇷 @iner_blau

@uchiuchiuchiyan はい、EDを聴いてて思ったんです。イノセンスがHD小説の文脈でまんま展開されてるのも手伝って…バトーさんの中途半端に生きることって、かつての素子さんが宙ぶらりんに生きてて苦しかった事をなぞってるように感じる瞬間があるのです。贖罪のような感じかな?

2015-03-30 02:52:43
れに 🇫🇷 @iner_blau

@uchiuchiuchiyan これがHD探偵小説のエンディングならバトーが「俺は結局、今も昔もあいつの事をなにひとつ解っちゃいなかったのさ。」くらい言いそうだなーって。

2015-03-30 02:55:50
ウチやん@めちゃコミで漫画掲載中 @uchiuchiuchiyan

@iner_blau あーーー…言いそう!wめっちゃ大塚ボイスで再生されましたw 結果、腐り方が似てしまったけれど「似てる」と言われたことで、ちょっと嬉しく思っていそうですwそのくらい素子さんを渇望してる><

2015-03-30 02:59:27
れに 🇫🇷 @iner_blau

そーいえば、イノセンスのラストで土産の人形を見つめるバトーを 「この人形にも素子がいるのかなー?」って思ってるとの解釈を読んだが、それは見当はずれにも程があると思った!その人はGITS公開当時に私のバト素説真っ向否定したので相変わらずショッパイ感性だなーって愕然とした。

2015-03-30 03:02:08
れに 🇫🇷 @iner_blau

@uchiuchiuchiyan ですーーーー!>< うわーん、引っ張るに引っ張れないじゃないバカー!バトーさんニブチン!でも巨チンな気が(深夜発言

2015-03-30 03:04:41
れに 🇫🇷 @iner_blau

@uchiuchiuchiyan あ、すみません、HB(ハードボイルド)小説でした。なぜHDって打ってるのか自分でも判らないミスタイプですw

2015-03-30 03:06:56
ウチやん@めちゃコミで漫画掲載中 @uchiuchiuchiyan

@iner_blau ナチュラルにハードボイルドに変換してました!大丈夫ですw ゲスい言い方すると。寝取られてしまったので、使い道のない巨チン(´;ω;`)

2015-03-30 03:10:34
れに 🇫🇷 @iner_blau

バトーは男性なので、素子が去った後、物理体を持った素子を愛してたのだろうか?とか、心だけの素子を愛せるのか?みたいな動揺があるかもって思うんだー。 人形と人間を比べて苦悩してたり、散りばめられた性的なモチーフとか、殊更枯れた表現に描かれるバトーとかに男性性の揺らぎを感じてなー。

2015-03-30 03:14:39
れに 🇫🇷 @iner_blau

@uchiuchiuchiyan チン問題は重要ですよね!(´;ω;`)

2015-03-30 03:15:10
れに 🇫🇷 @iner_blau

@iner_blau これは言うのも馬鹿馬鹿しいんですが、人形を見詰めながらバトーは、魂の所在に関して懊悩してるんである。平たく言うと「もしも人間に魂も心も無く只の遺伝子の乗り物として在れたら…それに疑問など持たなかったら…俺達は愛も苦しみも無く、自由で純粋で在れたろう。」と。

2015-03-30 03:23:58
れに 🇫🇷 @iner_blau

@iner_blau 所が、この「自由で純粋でありたい」と願うバトーは、何に対してそう在りたいのか?命に?違う。なんと、愛になんだな。素子との愛に対して自由で純粋で在れない自分に苦しんでるのなー。面倒臭いオトコなんである、可愛い…。

2015-03-30 03:27:07
れに 🇫🇷 @iner_blau

まぁ、結論を言うと愛に生きる巨漢は良いものだと言う事です。

2015-03-30 03:31:58
れに 🇫🇷 @iner_blau

@iner_blau もっとぶっちゃけると素子さんとマトリクスの彼方へ旅立ったら物理的なセッゲフンゲフンって無いし…ってコトね。 物理体への拘りを捨てきれないバトー像って原作でもSACでも触れられてましたね。 自身のマチズモに鼻面取られて苦しむ男性は色っぽい。

2015-03-30 04:04:50
れに 🇫🇷 @iner_blau

人形がちょっと怖いなとか不気味だなって感じる所以は、魂が込められてるからだろうなぁ。 廃品バービー使ったアートあるけど、アレからはちゃんと大量消費時代の空虚と狂気と言葉では濾し取り切れない何かがあるもんねー。

2015-03-30 11:53:09
れに 🇫🇷 @iner_blau

@iner_blau そういう意味で映画『イノセンス』観てモニョるドール者さんも少なくなさそうだなぁ…と思うんですよね。特に女性のドール道の人とか。一度ご感想伺ってみたいなぁ。

2015-03-30 11:55:10

聖書からの引用をバト素村的な口語訳に

れに 🇫🇷 @iner_blau

GITSで、素子のデバイスから発生される台詞「今我ら鏡持て見る如く 見るところ朧なり されどかのときには 顔を対せて相ま見えん」と「思うことも童の如く 論ずることも童の如くなりしが 人となりては 童のことを棄てたり」って、 新約聖書の一部だというのは有名だよね。

2015-03-30 13:55:02
れに 🇫🇷 @iner_blau

@iner_blau コリント人への手紙の第13章のそのまた一部なんだけど、引用元が何について語ってるかGITSのテーマに大きく係る。一章まるまる使って「神とか何とか色々あるけど愛が無かったらもう全然ダメ。LOVE超大事。私達オトナになりましょ♡」って言ってんのね。

2015-03-30 14:02:27
れに 🇫🇷 @iner_blau

@iner_blau コリント人への手紙第13章をれにさんが村民アレンジ訳しましょう。 13-1「たとえば私がどんなに良さげな事言っても、もし愛がなかったら、デタラメな騒音と変わりないわ」

2015-03-30 14:06:39
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ