宮城県女川町・蒲鉾本舗高政 2015年3/23〜3/29号 女川フューチャーセンターCamassオープン 他

このまとめは宮城県女川町の蒲鉾本舗高政さん(@takamasa_net)を中心とした女川町及び石巻市に関するつぶやきを集めたものです。これをご覧になった方々が東日本大震災の被災地である女川町・石巻市により一層の関心を寄せて下さることを祈念いたします。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
直虎 @Naotora_ani

一番大事なことを忘れていた。周りに常に感謝すること。これじゃあ意味ない。 今の俺があるのは色んな方々と関わらせていただいたから! 自分で自分を否定することになってしまう、一人じゃここまで来れなかったかもしれない。もう忘れないように心掛けよう、感謝。

2015-03-24 00:22:04
良君 @ZPiace

女川復幸祭16。ももクロを知らなければ訪れることのなかった女川町。 また素敵なこの町に来たいと思わせてくれた町の方々ありがとうございました! 6月の我歴stockってイベント?も来れたら来たいな。

2015-03-24 01:21:25
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

昨日の #女川復幸祭 に合わせて、石巻線は臨時列車を3本走らせました。普段2両から倍の4両編成に・・。それでも乗車率200%なんて時間もありました。その貴重な姿を撮った動画>石巻線臨時列車(ももクロ臨): youtu.be/chlavtqvg5k 鉄にとっても祭でしたね。

2015-03-24 01:52:58
拡大
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

次の鉄な夢は再び #女川 駅にSLが走ることですが、新駅はホームが一面しかないし、機回し用の線路がないので難しいかな? >2008年に石巻線を走ったSL(C11)の試運転(女川トンネル&女川駅): youtu.be/FMu8jJqotig

2015-03-24 02:00:20
拡大
Puchinya® @punanko

線路があるだけで泣ける。この感覚わからないだろうな。あまり感傷的な事書くと叩かれることもあるのだがすみません、よくも悪くも受信感度高すぎなんです。

2015-03-24 07:52:56
Puchinya® @punanko

線路が繋がるって感慨深い。 繋がる、公共のものである、という見捨てられてないだろう感

2015-03-24 07:57:46
オォシマ サン。 @OOSHiMAN_K

『【女川町復幸祭2015】①石巻到着から女川へ!』 ⇒ amba.to/1Im1Gso 3/21石巻駅到着から女川駅開業式典、津波伝承 復幸男、女川町復幸祭、 少しずづ更新していきます。

2015-03-24 06:35:43
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

女川駅で切符を買った。 番号が2748だった。週末のあの人出を考えると、9999を過ぎての2748なのかなぁ? pic.twitter.com/DQwix0tjny

2015-03-24 08:45:42
拡大
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

女川駅発に乗り込んだ。ドキドキ。 トンネルに入るまでの高低差とか盛り土の感じとか、工事前はとても不思議に思っていたけど、完成してみるとスムーズすぎて納得。 pic.twitter.com/jYKRZq43RO

2015-03-24 08:48:06
拡大
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

女川の友達が握ってくれたおにぎりを石巻線で食べる。高校時代に6時の始発で通う時に毎日こうしていたことを思い出す。お母さんの愛だったのだなぁ。 pic.twitter.com/B8xp2okbT0

2015-03-24 08:55:01
拡大
女川フューチャーセンターCamass @onagawafuture

おはようございます。28日(土)のオープンに向けてフューチャーセンターの内装も大詰めです。大きな窓から光が差し込む開放的なコワーキングスペースにはソファやテーブルが並び始めました。仕事や打ち合わせがはかどりそうです。外のデッキも... fb.me/3l6zEFwuD

2015-03-24 09:00:03
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

JRになんかかわいいポスターが! 女川もデザイン次第でこんなにオシャレな町になるのね! pic.twitter.com/Qtzt302ggf

2015-03-24 09:51:10
拡大
女川水産業体験館 あがいんステーション @again_onagawa

「誰にでも、安心して食べていただきたい。」 シンプルに贅沢に、銀鮭をほぐし身にした「桜の舞」は、優しい贅沢がぎゅっと詰まっています。 store.shopping.yahoo.co.jp/onagawa-again/…

2015-03-24 10:29:24
女川水産業体験館 あがいんステーション @again_onagawa

@JPN_LISA ありがとうございます。やっと女川駅まで開通しました!これからまたいろいろと駅前に商業エリアができていきますので、日々変わり続ける女川町を楽しみにしていてください^^

2015-03-24 10:37:57
井上リサ @JPN_LISA

@again_onagawa 女川新駅から海を見下ろす様に歩く名店街の完成も楽しみですね。その時はもしかしたら、今までは観光客のコミュニティとしての役割も担ってきた「コンテナ村」と「きぼうの鐘」の仮設商店街は無くなるのかも知れないですが、あの商店街にも思い出が沢山あります。

2015-03-24 12:10:49
井上リサ @JPN_LISA

@again_onagawa ところで、女川ではホヤの殻はどう処理されていますか? 先日「新日本風土記」で宗像のホヤ殻の味噌漬けが紹介されていました。漁村の正月の神事で食べるそうです。ウチでも仕込んでみました。1年間熟成させてみます。 pic.twitter.com/jZ2k6jz2xm

2015-03-24 09:23:21
拡大
拡大
女川水産業体験館 あがいんステーション @again_onagawa

@JPN_LISA 1年後、どんな感じになったか是非教えてください☆楽しみですね。

2015-03-24 10:38:36
井上リサ @JPN_LISA

来年のお正月にお披露目します。どんな物が出来上がるのか、実はとても不安でもあります>ホヤ殻の味噌漬け RT @again_onagawa: 1年後、どんな感じになったか是非教えてください☆楽しみですね。

2015-03-24 12:12:21
【公式】ケロロ軍曹PR @keroro_PR

「【祝!まちびらき】女川町復幸祭2015、ケロロが遊びに行ったよ♪」をトゥギャりました。 togetter.com/li/799009

2015-03-24 10:43:37
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

“石巻線全線開通祝い 女川で復幸祭” htn.to/m34ULs

2015-03-24 11:14:08
女川カレープロジェクト @onagawacurry

被災地に雇用を産み出して、地元の人と一緒に町おこし。 カレーの炊き出しで生まれた交流を 宮城県女川町の産業の自立支援につなげる 女川カレープロジェクト! 女川町での早期作業所開設を目指して、全国で販路を交渉中。 がんばっぺ女川、東北!

http://t.co/tfJWzoQjbn

女川カレープロジェクト @onagawacurry

昨日 3月23日、TBS の朝の情報番組『いっぷく!』で女川カレーが紹介されました。 ありがとうございます!

2015-03-24 11:17:24
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

3/24(火) 11時30分なりました。 女川地域情報ラジオ 「おながわ☆なう」 120分の生放送です 本日の担当は パーソナリティ「宮里彩佳」 ミキサー「モリモリ」 AD「まっち」 でお送りします。 (まっち) #onagawafm #女川

2015-03-24 11:32:25
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

女川地域情報ラジオ 「おながわ☆なう」 本日の1曲目は ラジオネーム「いぶきくん」からのリクエスト 8,6秒バズーカ/ラッスンゴレライ お送りしました。 (まっち) #onagawafm #女川

2015-03-24 11:42:31
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

女川地域情報ラジオ 「おながわ☆なう」 本日の2曲目は  ジンギスカン/ハッチ大作戦 お送りしました。 (まっち) #onagawafm #女川

2015-03-24 12:10:01
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ