横浜市歴史博物館鶴見川流域の狛犬百態 #鶴見川流域の狛犬百態

17
前へ 1 ・・ 5 6
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

2月20日の狛犬写真No.54(鶴見中央の神明社)のツイートに誤りがありました。昭和23年(1948)としておりましたが、昭和33年(1958)に訂正いたします。申し訳ありませんでした。 #鶴見川流域の狛犬百態

2015-03-21 18:19:01
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【訂正】狛犬写真No.54 神明社(横浜市鶴見区鶴見中央) 建立:昭和33年(1958) 撮影:山崎隆夫 #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/dPXDbYO8H7

2015-03-21 18:19:44
拡大
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】「鶴見川流域の狛犬百態」投票の結果を発表いたします! ご来場された皆様に、「かわいい」「おもしろい」「いちおし」の三部門を選んでいただきました。狛犬ごとにまとめて集計結果を発表いたします!総投票数はなんと2386票でした! #鶴見川流域の狛犬百態

2015-03-26 12:43:34
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】かわいい部門の第1位は491票を集めたNo.5~8の野津田神社(町田市野津田町)、第2位はNo.68・69の秋葉神社(川崎市麻生区上麻生)で246票、第3位はNo.31・32の八杉神社(横浜市港北区大豆戸町)で215票でした。 #鶴見川流域の狛犬百態

2015-03-26 12:44:13
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】かわいい部門第1位 野津田神社(町田市野津田町) 建立:文久2年(1862) (この写真の撮影:中村明子) #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/Kk8MhCNey2

2015-03-26 12:44:51
拡大
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】かわいい部門第2位 秋葉神社(川崎市麻生区上麻生) 建立:明治23年(1890) 石工:吉澤藤吉 (この写真の撮影:水谷俊之) #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/oCsGa479bW

2015-03-26 12:46:37
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】かわいい部門第3位 八杉神社(横浜市港北区大豆戸町) 建立:明治2年(1869) 石工:片野せん (この写真の撮影:臼井義幸) #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/prX8YUO5Iz

2015-03-26 12:51:26
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

かわいい部門では19世紀後半に建立された狛犬が上位を占めました。この頃、狛犬界隈にカワイイブームが来ていたのでしょうか? #鶴見川流域の狛犬百態

2015-03-26 12:54:58
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】おもしろい部門ではNo. 55~58の杉山神社(横浜市鶴見区岸谷)が696票を集めて第1位、No.110の諏訪神社(横浜市港北区箕輪町)が180票で第2位、No.22~24の杉山神社(横浜市都筑区池辺町)が135票で第3位となりました。 #鶴見川流域の狛犬百態

2015-03-26 14:40:13
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】おもしろい部門第1位 杉山神社(横浜市鶴見区岸谷) 建立:明治13年(1880)再興 石工:飯島吉六 (この写真の撮影:臼井義幸) #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/nuig7cGtk9

2015-03-26 14:41:44
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】おもしろい部門第2位 諏訪神社(横浜市港北区箕輪町) 石工:片野藤吉 (撮影:豊田悟之) #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/iHgAdsv7ba

2015-03-26 14:43:06
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】おもしろい部門第3位 杉山神社(横浜市都筑区池辺町) 建立:昭和3年(1928) 石工:秀次・内藤慶雲 (この写真の撮影:北山雅治) #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/Uo9DlK1Rbq

2015-03-26 14:45:31
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

おもしろい部門では、生麦杉山神社の狛犬が圧倒的な支持を集めました。どこかで会ったことあるような気がするんだよな・・・ この部門のトップ3はそれぞれ本当に個性的です。 #鶴見川流域の狛犬百態

2015-03-26 14:48:06
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】いちおし部門では、No.22~24の杉山神社(横浜市都筑区池辺町)が309票を集めて第1位、No.55~58の杉山神社(横浜市鶴見区岸谷)が93票で第2位、No.104~107の駒林神社(横浜市港北区日吉本町)が78票で第3位となりました。 #鶴見川流域の狛犬百態

2015-03-26 19:05:02
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】いちおし部門第1位 杉山神社(横浜市都筑区池辺町) 建立:昭和3年(1928) 石工:秀次・内藤慶雲 (この写真の撮影:見留 隆) #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/US8DkKwEWw

2015-03-26 19:05:48
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】いちおし部門第2位 杉山神社(横浜市鶴見区岸谷) 建立:明治13年(1880)再興 石工:飯島吉六 (この写真の撮影:野本帆乃香) #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/rmuqv9RFr9

2015-03-26 19:07:01
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【結果発表】いちおし部門第3位 駒林神社(横浜市港北区日吉本町) 建立:天保9年(1838) 石工:飯嶋吉六 (この写真の撮影:豊田菜都美) #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/EVYAxzgpmE

2015-03-26 19:08:15
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

いちおし部門トップは池辺杉山神社の「かっこいい系」狛犬でした。以下はきれいに票が割れましたが、おもしろい部門チャンピオンの生麦杉山神社が駒林神社の狛犬親子を押さえて第2位に入りました。 #鶴見川流域の狛犬百態

2015-03-26 19:09:32
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

横浜市歴史博物館に隣接する大塚・歳勝土遺跡公園では、弥生時代中期の環濠集落と方形周溝墓が復元されています。現代のニュータウンの真ん中で二千年前の暮らしを想像してみるのも楽しいですよ。#想像力MW #ミュージアムウィーク pic.twitter.com/MdtYK8KCtO

2015-03-26 19:25:46
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

【おまけ】投票では選外だったものの、「こわい」部門があれば間違いなくトップだっただろうと思われるのがこちら> 末吉神社(横浜市鶴見区上末吉) 建立:天保3年(1832) 撮影:山崎隆夫 #鶴見川流域の狛犬百態 pic.twitter.com/n8AsCC5Ye5

2015-03-26 19:40:35
拡大
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

横浜市歴史博物館、小・中・高校生は毎週土曜日、常設展観覧料が無料です。ご家族連れでぜひお越しください。なお4月4日スタートの企画展「横浜発掘物語2015」も、毎週土曜日、小・中・高校生は無料でごらんいただけます。#家族MW #ミュージアムウィーク

2015-03-27 19:21:26
横浜市歴史博物館 @yokorekihaku

横浜市歴史博物館ウェブサイトリニューアルしました〜\(^o^)/ まだ見慣れないナァ… 少しずつコンテンツも充実していきますよっ! pic.twitter.com/ePjN2NJA8V

2015-04-01 07:49:46
拡大
前へ 1 ・・ 5 6