マキーノによる4月3日締切パブコメ「原子力災害対策指針(改定原案)及び原子力災害対策特別措置法に基づき原子力防災管理者が通報すべき事象等に関する規則の一部を改正する規則(案)に対する意見募集について」

jun_makinoさんのtwをまとめさせて頂きました、問題ございましたら対応させて頂きますので、お手数おかけ致しますが、ご連絡頂けるようお願い申し上げます。
3
Jun Makino @jun_makino

これ : 原子力災害対策指針(改定原案)及び原子力災害対策特別措置法に基づき原子力防災管理者が通報すべき事象等に関する規則の一部を改正する規則(案)に対する意見募集について

2015-04-03 00:29:25
Jun Makino @jun_makino

study さんが既に網羅的に書いてる気がするがまずは自分で読んでわかることを、、、

2015-04-03 00:29:27
Jun Makino @jun_makino

改訂原案 ( 新球対照表 )

2015-04-03 00:29:29
Jun Makino @jun_makino

P5 ○ 5 緊急時モニタリングの実施体制の整備等

2015-04-03 00:29:31
Jun Makino @jun_makino

緊急時モニタリングの結果を「解析評価」する、という項目が削除され、 「気象データや大気中拡散解析の結果を参考にする」という記載も削除されて いる。

2015-04-03 00:29:34
Jun Makino @jun_makino

つまり、緊急時には測定はするが解析も予測もシミュレーションも一切 しない、と宣言している。狂気の沙汰である。

2015-04-03 00:29:36
Jun Makino @jun_makino

P6 「原子力施設から著しく異常な水準で放射性物質が放出され、又 はそのおそれがある場合には、施設の状況や放射性物質の放出 状況を踏まえ、必要に応じて予防的防護措置を実施した範囲以 外においても屋内退避を実施する。」

2015-04-03 00:29:38
Jun Makino @jun_makino

これ、 UPZ の外では、どんなに大事故になっても渋谷それだけでは決して避難させない、と宣言している。

2015-04-03 00:29:40
Jun Makino @jun_makino

P6 「その後、緊急時モニタリングの結果等を踏まえて、予防的防護 措置を実施した範囲以外においても、避難や一時移転、飲食物 摂取制限等の防護措置を行う」

2015-04-03 00:29:42
Jun Makino @jun_makino

つまり、線量めっちゃ上がったら避難させるかもしれないと。

2015-04-03 00:29:44
Jun Makino @jun_makino

SPEEDI 使うことになってたのに使わなかったと非難されたので、そもそ も使わない、それ以前に予測計算もしないというふうに規定を変えて、 UPZ の外では実際に放射性物質がくるまで避難させないという のが「原子力災害対策指針」であると。すげーなこれ。

2015-04-03 00:29:47
Jun Makino @jun_makino

「福島原発の事故は、技術力の敗北であった以上に、私たちの若い科学力 の敗退であった。私たちの科学が官僚機構に対して如何に無力であり、単なるあだ 花に過ぎなかったかを、私たちは身を以て体験し痛感した。」

2015-04-03 01:22:17
Jun Makino @jun_makino

「西洋近代科学の摂 取にとって、明治以後 130 年の歳月は決して短かすぎたとは言えない。にもか かわらず、近代科学の伝統を確立し、自由な批判と柔軟な良識に富む科学者と して自らを形成することに私たちは失敗して来た。」

2015-04-03 01:22:20
Jun Makino @jun_makino

あ、元ネタは角川文庫。

2015-04-03 01:22:22
Jun Makino @jun_makino

まあもちろん、この指針自体はある意味合理的なもので、事故の時に予測したって避難は無理なんだから黙って被曝しろ、そのほうがお前らの被害はすくないんだよ、というものなわけだ。

2015-04-03 01:41:27
Jun Makino @jun_makino

根本的な解決は事故を起こさないようにすることで、そのためにはそもそも原発を運転しないことである、というのは今さらいうことでもない。

2015-04-03 01:41:29