正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

将棋電王戦FINAL 第4局

村山慈明七段 vs ponanza http://live.nicovideo.jp/watch/lv199945888
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
mtmt @mtmtlife

小さな頃に指した相横歩を、名人戦でも指す、といのはロマンですね。

2015-04-04 10:51:16
天野貴元 @amanoyoshimoto

相横歩は△76飛に▲77桂と指されて長期戦になると、アマ大会ならなんとかなったけど新人王戦ではなんともなりませんでした。 まして今回の相手はponanzaですからねー、村山さん、どうするんでしょう(笑)

2015-04-04 10:53:20
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

研究外せてなくて時間だけ使ってる感じはする。

2015-04-04 10:55:49
math26 @math26

あ、引きましたね。これ、後手持ってけっこうまとめにくかった(△84飛が先手で利かない、▲83角打たれる、▲26飛回られる)覚えがあります。たとえば△33桂▲26飛△25歩▲86飛△82歩▲83歩とか。村山研究が楽しみー

2015-04-04 10:58:58
こいなぎ @naginyan135

【▲7七歩のルーツを探る】 初めて公式戦で現れたのは昭和46年のとき。羽生先生の師匠の二上先生が打ったことにある。棋界が騒然としたようだ pic.twitter.com/Uwx29LLrID

2015-04-04 11:00:48
拡大
飯島栄治 @eijijima

ポナンザ3六飛ですか、疲れがどっとでてきました。

2015-04-04 11:06:56
Arihara Yoshio @Arihara_Yoshio

相横歩クラスタが燃えてるw もっとやって

2015-04-04 11:11:12
mtmt @mtmtlife

飛交換が研究で、それをはずされたのかな。

2015-04-04 11:13:02
伍手詰 @gotedume

これだけ盛り上がる相横歩、何が人を惹きつけるのかw

2015-04-04 11:13:49
mtmt @mtmtlife

相横歩の主要な変化を、全てソフトに再検証させる、という企画はどうだろうか。

2015-04-04 11:22:15
math26 @math26

(主要な大決戦の変化を後手持って激指13と何回か指したけど私の能力ではほとんど勝てなかった)RT @mtmtlife: 相横歩の主要な変化を、全てソフトに再検証させる、という企画はどうだろうか。

2015-04-04 11:31:49
mtmt @mtmtlife

素人目には大損に見えるけどなあ・・。

2015-04-04 11:35:53
杜の熊さん @kumasaka244

これから杜熊将棋教室。電王戦は…▲7七歩…ww村山君はこの手も研究範囲なのかな。凄い将棋になりそうだ♪

2015-04-04 11:43:44
天野貴元 @amanoyoshimoto

56飛~86飛と謎の動きをしていますが、これってひょっとして飛車交換後の21飛を狙っているんじゃないですか。  だとすると、村山さんが82歩と受けたら83歩からラッシュしてくのかもしれませんね。人類早くもピンチか。

2015-04-04 11:49:44
茉莉 @nicotea2

サブリミナル糸谷 #電王戦 pic.twitter.com/SvsNOVQsR3

2015-04-04 11:50:50
拡大
拡大
拡大
拡大
かに @kanikaniloveka

電王手くんの名前を電王手さんに変えたのは悪手だったと思う

2015-04-04 12:03:38
itumon @itumon

なので電王戦第4局27手目▲8六飛から △8二歩▲8三歩△7二金▲8二歩成△同銀▲8三歩には△同銀と頑張るのですが、そこで▲5六角と打てば、最低でも飛車交換には成ります。 で、先手が飛車手持ちにした時に△3一銀よりは△4二銀の方が▲2一飛が王手になって打てるよね。という話かなと

2015-04-04 12:49:30
てつづき @tetsuzuki1115

△8二歩の方が手堅そうに見えてしまうんだけど、金銀に近いから激しい変化が生じると。不安定にみえる△8四歩のほうが無難かもしれないんだから将棋は深すぎるなー。

2015-04-04 13:11:00
山田 剛 (YAMADA Tsuyoshi) @yamadacsa

相横歩取りで▲7七歩~▲3六飛の組み合わせは、8筋からの強襲を狙う知る人ぞ知る指し方。ponanzaが強襲を避け馬を作らせ妥協したのは賢い策かと。RT 【ニコ生視聴中】将棋電王戦FINAL 第4局 村山慈明七段 vs ponanza nico.ms/lv199945888

2015-04-04 13:16:45
itumon @itumon

先生、▲2八歩2手くらい早いような^^ 後手は多分△8二銀から△7二金とか石田流の銀冠をイメージして目指して行かれる感じかな。村山七段といえばなんといっても、手厚さ、重厚さ、分厚さ

2015-04-04 13:18:49
野月 浩貴 @nozuki221

昨年の電王戦を含め、関西で何度か解説させていただいたことがあるけど、確かにお客さんのノリが違う。観客参加型で時にはお客さんをいじったり、逆にいじられたり。反応が良いのでこちらのノリも良くなる。

2015-04-04 13:54:46
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

正直もうあんまりPonanza負ける展開は想像しにくいなぁ。

2015-04-04 14:02:28
アライコウ @araicreate

ポナンザは横綱相撲って感じだね。 #shogi

2015-04-04 14:14:59
遠坂凛激推 @osaihou4

@kimrin いえいえ!きちんと将棋をみに来ましたとも!!

2015-04-04 14:16:13
前へ 1 2 ・・ 6 次へ