《2015年4月5日翁長沖縄県知事と菅官房長官の会談の冒頭全文と『琉球新報』記事、引用・紹介》

2015年4月5日に行われた、翁長沖縄県知事と菅官房長官の会談における、2人の冒頭談話全文と、『琉球新聞』の解説記事を引用、紹介しました。
4
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

《2015年4月5日翁長沖縄県知事と菅官房長官の会談の冒頭全文と、『琉球新報』記事、引用・紹介》以下、『琉球新報』記事による。 <菅官房長官冒頭発言全文>

2015-04-06 14:26:47
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用)  本日は普天間飛行場の辺野古移転をはじめ、沖縄の負担軽減策、また振興策について政府の考え方をご説明させていただいて、また知事との間で率直な意見交換をさせていただきたい。そういう思いの中で、きょうのお時間をお願いさせていただいた。

2015-04-06 14:27:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  また今後、政府と沖縄県との間で対話を進めていく。その中で第一歩にすることができればいいなと思っている。まず私の方から政府の考え方というものを簡潔にご説明させていただきたい。

2015-04-06 14:27:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  政府としては、国土面積の1%に満たない沖縄県に、約74%の米軍基地が集中している、このことについて沖縄県民の皆さんに大きなご負担をお願いしている、お掛けしている。ここについては重く受け止めている。

2015-04-06 14:27:27
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  安倍政権としては、まさに負担軽減のためにやれることは全てやれと。そして一つ一つ、具体的な形で物事が実現するように、という基本方針の下に政府の最重要課題の一つとしてこの問題を取り上げていることにぜひご理解をいただきたいと思う。

2015-04-06 14:27:40
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)そのためには、やはり全国の知事の皆さんや全国の地方自治体の皆さんに、お願いを国としてはしているところだ。

2015-04-06 14:27:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  また、その中でこの基地問題だが、何と言っても最重要というのは普天間飛行場の危険除去。まさにこの市街地の中心部に位置して、そしてまた周辺を住宅や学校にこれ囲まれているため、世界で一番危険な飛行場と言われている。

2015-04-06 14:28:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)そしてこの危険除去と固定化というのは、あってはならない。このことについては、県も国も同じ認識だと思っている。

2015-04-06 14:28:22
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  この飛行場について、19年前に日米で全面返還が合意をされた。そして3年後に当時の沖縄県知事と名護の市長の同意をいただいて、辺野古移設が閣議決定をしたという経緯もあることも事実だと思う。

2015-04-06 14:28:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  しかし、16年たっても、なかなか、いろんな問題があって進まなかった。今日までの政権の中で迷走もあった。そういう中で、一昨年に仲井真知事からご理解をいただいて、辺野古移設の埋め立て承認、このことに同意をいただいたところだ。

2015-04-06 14:29:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  現に昨日も尖閣諸島に公船が侵入してきた。わが国を取り巻く安全保障関係、極めて厳しい中にあって、まさにこの沖縄県民の皆さんの方々を含めて国民を守ることは国の責務だと思う。

2015-04-06 14:30:03
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)そうした状況の中で、日米同盟の抑止力の維持と危険除去、こうしたことを考えた時に、辺野古移設というのは唯一の解決策であると政府は考えている。

2015-04-06 14:30:16
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  そして今日にいたるまで長い間、日米間で真摯(しんし)に話し合い、議論してきたその合意事項でもある。

2015-04-06 14:30:33
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)辺野古移設を断念することは普天間の固定化にもつながるという、そういう中で政府としては承認いただいた関係法令に基づいて辺野古埋め立て、環境や住民生活で皆さんに配慮しながら、粛々と進めているところだ。

2015-04-06 14:30:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  また普天間の辺野古への移設に伴って普天間の飛行場の機能を辺野古に移るんじゃないかと言われているが、それは可能な限り負担軽減していきたいと思う。

2015-04-06 14:31:02
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)今普天間にあるこの三つの機能。その三つの機能のうち、一つ空中給油機。これについては15機全部、昨年、山口の岩国飛行場に移した。そして緊急時における航空機の受け入れ機能、これについても九州に移す予定で話を進めている。

2015-04-06 14:31:15
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  結果的に辺野古に移転するのはオスプレイなどの軍用機能だけだ。そして、オスプレイの訓練についても、本土でできる限り受けたいと思っている。昨年も数多く訓練が行われた。

2015-04-06 14:31:29
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)そしてまた千葉県において木更津自衛隊の駐屯地あるが、ここでオスプレイの定期整備、これを実施できるように、地元の知事、市長からもこのことに受け入れることで今、努力をしていただいている。こういう形でそこは進めていきたいと思う。

2015-04-06 14:31:43
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  そして、辺野古の埋め立て面積は普天間の約3分の1になるし、今、普天間では1万戸以上の世帯に住宅防音工事が必要となるが、辺野古はゼロになるというふうに私どもは報告を受けている。

2015-04-06 14:32:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  また普天間以外、いわゆる嘉手納以南。まさに沖縄の人口約8割が密集しているこの地域に所在する米軍基地の約7割が返還されることが一昨年、日米首脳会談で合意されて初めて具体的に明示されている。政府としてはこうしたことも一日も早く実現できるよう努力していきたい。

2015-04-06 14:32:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  全面積は東京ドームの220個分といわれている。非常に環境のいい土地だと思うので、地元のご意見をうかがいながら効果的な土地活用、まさに沖縄経済発展の起爆剤となれるよう政府も沖縄県と協力しながら、ここはしっかり進めていきたい。

2015-04-06 14:32:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  また先月末に返還され、昨日、知事もご出席いただいた西普天間の返還だが、その後も県からも強いご要望があった跡地利用における公共用地の取得、これが可能になるように円滑に進むように今度の国会でようやく成立することができた。

2015-04-06 14:33:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  さらに米軍による海兵隊の約半分の9千人、これがグアムはじめ県外に移転することがすでに合意されている。その中で昨年、米国においてグアム移転費の資金凍結、これが解除された。これからは本格的な移転が可能になってくるというふうに私は思っている。

2015-04-06 14:33:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  さらにこれは地位協定が締結され50年以上たって初めてだったが、こうした基地跡地利用が現実的になっているので、基地への事前の立ち入りができるような環境協定についても日米間で基本的な合意を得ている。

2015-04-06 14:33:42
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  このため、こういう思いの中で私どもとすれば、政府とすればぜひ負担軽減策と危険除去、日米同盟のまさに抑止力の維持、こうしたことを考えた時に、この辺野古移設をぜひ進めさせていただきたいと思う。

2015-04-06 14:34:13
1 ・・ 4 次へ