《2015年4月5日翁長沖縄県知事と菅官房長官の会談の冒頭全文と『琉球新報』記事、引用・紹介》

2015年4月5日に行われた、翁長沖縄県知事と菅官房長官の会談における、2人の冒頭談話全文と、『琉球新聞』の解説記事を引用、紹介しました。
4
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  また沖縄振興策だが、まさに沖縄は東アジアの中心部に位置する。この地域性にも優位性、そして出生率が全国第1位、こうした潜在力、そういう中で着実に経済発展すると思っている。

2015-04-06 14:34:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)2014年度は復帰以来、最高の有効求人倍率で、失業率も13、14年というのは18年ぶりに5%台になっている。まさに沖縄県はこうした特異性を生かしながら経済発展する。政府としても沖縄県としっかり連携しながら進めていきたい。

2015-04-06 14:34:38
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  具体的な取り組みを強化するためにいわゆる沖縄振興計画というものがあるが、この期間中の間は3千億円台の振興予算を確保する。安倍総理、閣議で発言している。ここはしっかりお約束は私どもは守っていきたいというふうに思う。

2015-04-06 14:35:11
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)また沖縄県はこの2年間の間に観光客が120万人増えている。そして706万という史上最高、昨年度は観光客が増えている。これもやはり県が中心となって一括交付金を活用して誘致活動をすると言っているので、私どもぜひ支援していきたいと思う。

2015-04-06 14:35:24
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  またユニバーサル・スタジオ・ジャパン、これの沖縄誘致の件だが。半年ぐらい前から、政府として何としても沖縄という思いで取り組んできているのも事実だ。

2015-04-06 14:35:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)このことが決定すれば、沖縄県としては極めて大きなインパクトになると思う。ぜひ、県としっかりこれから連動しながら実現に向けて進めていきたいと思う。

2015-04-06 14:35:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  そして観光客誘致1千万人を到達するためには、何と言っても第2滑走路の建設も大事だと思う。これについても1年半前倒しを決定している。今年度においても事業費330億円を計上しており、19年末の完成に向けて着々と進めていきたいと思う。

2015-04-06 14:36:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  そういう中で観光とともにリーディング産業として育ってきているIT関連。これについてもすでに301社、そして2万5千人の雇用が出ている。こうしたことも、しっかり取り組んでいきたいと思う。

2015-04-06 14:36:22
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)県がそういう一環の中で進めている航空関連事業の集積を図るために、国産ジェットの整備拠点を那覇空港に申請したいという強い要望がある。これも私が沖縄に来る前に、関係省庁集め、まさに防衛施設の移転を決定した。

2015-04-06 14:36:37
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)ここはしっかり実現したいと思う。私たち政権としては、約束したことは必ずやると。

2015-04-06 14:36:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)そういう思いの中で、一つ一つ負担軽減、そして沖縄県の皆さんと連携しながら経済政策を進めていって、信頼感を取り戻させていただいて、しっかりと取り組んでまいりたいと思うので、どうぞよろしくお願いしたい。 (以上、菅官房長官発言)

2015-04-06 14:37:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

<翁長知事冒頭発言全文> (引用)  お忙しい中、時間を割いていただき、意見交換の場をつくっていただいたことに感謝を申し上げたい。

2015-04-06 14:37:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  官房長官からも話があったが、沖縄は全国の面積のたった0・6%に74%の米軍専用施設が置かれている。まさしく戦後70年間、日本の安全保障を支えてきた自負もあり、無念さもある。今、官房長官からそういったことに対して大変理解のある言葉をもらった。

2015-04-06 14:37:36
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)そうであるならば、去年の暮れ、あるいはことしの初め、どんなに忙しかったかは分からないが、こういった形で話をする中で「物事を粛々と進める」ということがあったら、県民の理解ももう少し深くなったと思う。

2015-04-06 14:37:50
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  私は日米安保体制が重要だというのは、私の政治の経歴からいっても十二分に理解している。

2015-04-06 14:38:28
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)しかし、日本の安全保障を国民全体で負担するという気構えがなければ、今、尖閣の話もあったが、たった1県のこの沖縄県に多くの米軍施設を負担させて日本の国を守るんだと言ってもよその国から見るとその覚悟のほどがどうだろうかと思う。

2015-04-06 14:38:42
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  日本国民全体で負担する中で、日本の安全保障や日米安保体制、日米同盟をしっかりやってほしいというのが私の気持ちだ。

2015-04-06 14:39:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  オスプレイなどが本土で訓練する話もあったが、残念ながらいわゆる基幹基地を本土に持って行くという話がないから、訓練をしていずれ全て沖縄に戻ってくるのではないかという危惧は、今日までの70年間の歴史からすると、十二分に感じられることだ。不安がある。

2015-04-06 14:39:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  そして、どんなに言っても米軍の運用に自分たちは口を挟めないんだという形で物事が終わってしまう。環境問題もさることながら、日米地位協定の改定も抜本的な意味合いでやってもらわないと。沖縄の危惧は、今の日米地位協定の中では解決しにくいと思っている。

2015-04-06 14:39:50
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  今日まで沖縄県が自ら基地は提供したことはないということを強調しておきたい。普天間飛行場もそれ以外の取り沙汰される飛行場も基地も全部、戦争が終わって県民が収容所に入れられている間に、県民がいる所は銃剣とブルドーザーで、普天間飛行場も含め基地に変わった。

2015-04-06 14:40:15
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  私たちの思いとは全く別に全て強制接収された。自ら奪っておいて、県民に大変な苦しみを今日まで与えて、そして今や世界一危険になったから、普天間は危険だから大変だというような話になって、その危険性の除去のために「沖縄が負担しろ」と。

2015-04-06 14:40:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)「お前たち、代替案を持ってるのか」と。「日本の安全保障はどう考えているんだ」と。「沖縄県のことも考えているのか」と。こういった話がされること自体が日本の国の政治の堕落ではないかと思う。

2015-04-06 14:40:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  日本の国の品格という意味でも、世界から見ても、おかしいのではないかと思う。この70年間という期間の中で、基地の解決に向けてどれぐらい頑張ってこられたかということの検証を含め、そのスピードから言うと先にはどうなるのか。これもなかなか見えてこないと思う。

2015-04-06 14:41:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続)  一昨年、サンフランシスコ講和条約の発効の時にお祝いの式典があった。日本の独立を祝うんだという、若者に夢と希望を与えるんだという話があったが、沖縄にとっては、あれは日本と切り離された悲しい日だ。

2015-04-06 14:41:36
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

引用続(そういった思いがある中、あの万歳三唱を聞くと、沖縄に対する思いはないのではないかと率直に思う。

2015-04-06 14:43:55